東京に詳しい主婦の方✨これはオススメ!なお土産教えて下さい

回答7 + お礼7 HIT数 2420 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
11/05/21 07:27(更新日時)

東北から関東に嫁いで来ました

実家から野菜などしょっちゅう貰うので

いつも東京にしか売ってないようなお菓子などをお礼に送るのですが…

ネタが尽きてきました⤵

何か発送出来るオススメなお菓子や惣菜?などありますか?

ちなみに今まで送ったのは

とらや羊羹、浅草今半の詰め合わせ、池袋かめやのどらやき、東京ラスク、ベルンミルフィーユ、シュガーバターの木、名前忘れてたけど最中にマスカットが入ってる和菓子、名前忘れてたけどパリ何とかショコラの高いチョコ、ガトーフェスタハラタラスク、渋谷西村ゼリー詰め合わせ、くらづくり本舗(埼玉だけど)


これ以外で東京にしか無いような絶対美味しい発送出来るお菓子あったら教えて下さい

No.1597210 11/05/20 21:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/20 21:37
通行人1 

ありきたりだけど東京バナナとかですかね。お菓子じゃなければ崎陽軒のシウマイ?(東京じゃないですが😅)うちが長野に帰ったときに喜ばれたのはTAKANOのメロンパンやイチゴメロンパン?やクルミパンはおいしかったみたいで喜ばれました!

No.2 11/05/20 21:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

送る品物を固定する考えは全くないのでしょうか?
主さんの親は特に好物はなく、苦手な物もない方なんですか?
東京しかない東京の物ならなんでも良い。毎回違うものではないといけない方なんですか?

違うなら、親が好きな物を送ってあげたらいかがですか?
私の場合帰省する時は必ず 船橋屋の葛餅。
だから親や祖母は私が来るイコール葛餅って感じで、来た日はみんなで葛餅を食べる習慣がつきました(笑)
あとは、お煎餅が好きだからたまに柿山のお煎餅を買っていったり…

娘からくるのは大体コレって感じである程度固定しておくのも方法ですよ。

全く固定する考えがないなら、新柴又のビスキュイの洋菓子は贈呈用ですね。

No.3 11/05/20 21:46
お礼

>> 1 ありきたりだけど東京バナナとかですかね。お菓子じゃなければ崎陽軒のシウマイ?(東京じゃないですが😅)うちが長野に帰ったときに喜ばれたのはTA… レスありがとうございました

東京バナナ美味しいですよね✨

そういえば独身時代お土産によく買ってったかも💦

メロンパンいいですね😃

帰る直前ならアリかと思います😃

No.4 11/05/20 21:50
お礼

>> 2 送る品物を固定する考えは全くないのでしょうか? 主さんの親は特に好物はなく、苦手な物もない方なんですか? 東京しかない東京の物ならなんでも良… レスありがとうございました

柿山のおかきそういえば一回送りました

あんまり種類ありすぎて自分でも訳わかんなくなってます⤵

親はなんでも食べます。

固定した方いいかもしれませんね…キリないし💧

葛餅私も親も大好きです!夏だしいいですね!

ビキュイも参考なります🙇

No.5 11/05/20 21:54
通行人5 

デパ地下行けば東北には無いモノ沢山有るから、普通にそこで選んで送れば?? 誰もが食べて絶対に美味しいお菓子なんて?知らないわ…

No.6 11/05/20 22:01
お礼

>> 5 レスありがとうございました

デパ地下は意外と地元のデパ地下にもあるお店が結構あって被るのでかなり慎重に選んでいます

色々食べていますが行列のお店なのに「えっ💧」って味な事もあって難しいです

No.7 11/05/20 22:36
通行人7 

今の世のなか、ネットで何でも買えるし、東京のお土産ではなく、主さんの家の近所の好きなお店のものとか、お母さんが好きそうなものでいいのでは?

No.8 11/05/20 22:39
らん ( 40代 ♀ Nllrc )

どら焼きを送っているようですが、浅草の亀十のどら焼き、一つ315円と高いですが、ご進物でみんな買います。
焼き上がり時間が決まっててすぐに無くなってしまいます。

焼き上がり時間を聞いて並ぶと買えますが、平日がお薦めです😃

とても美味しくて、どこに持って行っても喜ばれます😍

雷門の斜め前にあります⤴

是非、送って下さい💕

No.9 11/05/20 23:17
通行人9 ( ♀ )

うちの父の田舎が秋田です。
父は神奈川県に住んでいますが、毎年送る物は落花生と🍊は必ず送ってます。
今は行けないでいますが、田舎に行くときには崎陽軒の焼売を持って行ってましたよ

No.10 11/05/20 23:49
専業主婦さん10 ( 20代 ♀ )

うちの旦那さんの実家(九州)に帰るときは、必ず東京ばななです。
他の何よりもこれが一番おいしい、と義理妹のリクエストで。

そのほかに何か一つ持っていきます。
そのとき一番助かるのが、東京駅のグランスタと大丸。
東京限定のものがいろいろあるので、ネタに困った時はここに行きます。

No.11 11/05/21 07:11
お礼

>> 7 今の世のなか、ネットで何でも買えるし、東京のお土産ではなく、主さんの家の近所の好きなお店のものとか、お母さんが好きそうなものでいいのでは? レスありがとうございました

意外にネットで買えない物ってありますよ

私は東京に近い埼玉ですが

色々味見したりしましたがぶっちゃけ蔵づくり本舗以外は微妙なんで東京で買ってます

No.12 11/05/21 07:16
お礼

>> 8 どら焼きを送っているようですが、浅草の亀十のどら焼き、一つ315円と高いですが、ご進物でみんな買います。 焼き上がり時間が決まっててすぐに無… レスありがとうございました

そういう東京の人しか知らないようなお店のレスありがたいです✨

315円もするどらやきなら当たりな感じがしますね✨

行ってみます😃

No.13 11/05/21 07:22
お礼

>> 9 うちの父の田舎が秋田です。 父は神奈川県に住んでいますが、毎年送る物は落花生と🍊は必ず送ってます。 今は行けないでいますが、田舎に行くときに… レスありがとうございました

お父さんが秋田なんですか😃

実は私もです😃

神奈川は中華街とかあるしネタに困らなそうですね✨

ハズレはほとんど無いけどちょっと遠いのが難点です

崎陽軒のシウマイって以外と東北でも売ってる気がしますが…?

美味しいけどそんな感じで買ってってないです💦

No.14 11/05/21 07:27
お礼

>> 10 うちの旦那さんの実家(九州)に帰るときは、必ず東京ばななです。 他の何よりもこれが一番おいしい、と義理妹のリクエストで。 そのほかに何か一… レスありがとうございました

東京ばなな人気ですよね😃

リクエストして貰えると助かりますよね

うちは「〇〇のこれが食べたい!」とか言ってくれないから困ります💧

その上グルメだし絶対ハズレじゃないもの送らなきゃいけない感じでいつも悩まされます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧