注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

関西弁圏内の方へ質問です

回答10 + お礼1 HIT数 1696 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/05/27 00:59(更新日時)

4月に主人の転勤で仙台から大阪へ来ました。介護職で働いていますが、今日ある同僚から「その言い方何とかならへんの?聞いててイラっとするわ」と言われました😞他の方は右も左も分からない私に困った事はないかと聞いてくれて本当に親身になってもらい暖かさに感謝しています。
でも関西の方は標準語と呼ばれる話し方がイラっとすると聞いた事があったのですが、やっぱりそう思われますか?

私は東北訛りがあるのですが、変な関西弁を話したらおかしいだろうなと思い無理して標準語っぽく話していました😞

No.1601032 11/05/26 17:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/26 17:47
通行人1 

そいつは大阪の恥さらしだから、無視で良いよ。

どうしても職場で波風たつようなら、そうやね、言葉をゆっくりと話すと良いかも。

標準語は大阪人にはキツいイントネーションに聞こえるから。

優しいゆっくりと話すと良いかも。

少しブリっ子したら良いかも。

No.2 11/05/26 18:04
通行人2 ( ♀ )

大阪在住です。

標準語というか、関東弁?にイラっときます。なんか気持ち悪いんです。特に男性の標準語は気持ち悪いです。
さすがに私は面と向かって言うことはしません。


でも関西人(特におばちゃん)は悪気は無いのですが、何でも思ったことを言ってしまう人が多いです。


あまり気にせず、少し柔らかめに話されたらと思いますよ。
変な関西弁は突っ込まれる確率高いです( ̄□ ̄;)!!

No.3 11/05/26 18:12
お礼

>> 1 そいつは大阪の恥さらしだから、無視で良いよ。 どうしても職場で波風たつようなら、そうやね、言葉をゆっくりと話すと良いかも。 標準語は… ありがとうございます。標準語はキツく聞こえるんですね。ゆっくり話す、すごく参考になりました。実はパート2日目に事務処理ミスをやらかして青くなっていたら、先輩から「あほやなぁ~」と言われて心臓がバクバクしました😞でもその方は私のミスを周りを巻き込んで笑いにしてフォローしてくれたんだと気づいて本当にありがたかったです😢

No.4 11/05/26 18:17
通行人4 ( ♀ )

その人は視野狭いですね、いい大人なのに。でもまあ関東でも関西弁嫌いって人たくさんいますからね。もし自分が逆の立場だった場合、わざわざ関西弁の人にイライラするとか言いますか?言いませんよね。という事は、関西東北関東限らずその人がただのバカだということです。

No.5 11/05/26 18:22
通行人5 

大阪に住んで8年になります。
未だに関西弁は、話せません。と言うか話したくない!
「きどってる」と言われ、関西弁を真似て話せば
「気持ち悪い」ショックですよね…

No.6 11/05/26 18:48
通行人6 

関西に来て6年。
関西弁なんて、話す気さらさらないですよ。
わざわざ、関西弁を話す必要はないと思いますよ。
関東弁なんて言わないですよね~…
主さんは、主さんが育って来た言葉を話せばいいと思いますよ。
あまりにも、方言がキツくて、もしかしたら意味がわからないカモ?と思った時は、標準語を混ぜればいいかと思います。

No.7 11/05/26 19:14
通行人7 

それはたまたまそんなおばさんなだけだと思います
そんな心の狭い人の方が少ないですよ

No.8 11/05/26 21:02
経験者さん8 

気持ち凄く分かる。。
私も良く言われた…… ノリについてまで… 友達には変な関西弁使うと言われるし…仕方が無いから目上の方には敬語、友達や仲間には田舎と大阪のミックス弁!で… 大体しゃーないなぁで済まされましたよ。。
大阪人は口で言う程は、心の中まで酷く考えて無いよ!!
職場には必ず嫌な奴1人は居るよ。

No.9 11/05/26 21:25
通行人9 

無理した標準語は…私も嫌かも

だったら無理して関西弁にすればいいのでは?

っていうか無理しなくても訛りのままの方が自然でいいですよ

No.10 11/05/26 23:56
働く主婦さん10 ( ♀ )

関西に来たなら文句言う前になじまな!

No.11 11/05/27 00:59
ママ ( 20代 ♀ x6xlCd )

大丈夫ですよ(笑)
わたしも関西ですが
関西人って悪気はなく
思ってることを
なんでもズバズバ言うんです煜

その同僚の方も
主さんの話し方に心底
ムカついてるわけではないです坥

なんていうか関西弁って
普通に話していても
喧嘩っぽくなるし..
関西のノリやと思って
あまり気になさらないほうが..煜
そのうち慣れると思います煇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧