注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

節約か安全か❓

回答8 + お礼8 HIT数 1240 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/11/10 08:55(更新日時)

引っ越ししてきてまだ暖房器具がありません⛄😨

灯油は値上がりしてきて使うのもったいないけど使わないと無理なので💧
そこで☝
①すぐ暖かくなるけど電気代のかかるファンヒーター🌀火傷もならない安全面☝
②危ないけど電気代かからないストーブ上で煮込みが出来たりヤカンで加湿も出来る☝ゲートを使えば安全面もいけるかな❓


ちなみに🎒1年生と👶2ヶ月の子供がいます
悩んでます⤵⤵⤵⤵⤵

タグ

No.160117 06/11/08 15:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/08 15:32
通行人1 ( ♀ )

お子様いらっしゃるなら①番で省エネタイプ選びます☆

No.2 06/11/08 15:43
お礼

>> 1 やはり①番ですよねぇ😢

旦那は②番を選らんでて💧ゲートを使えば大丈夫だと言うんです😹灯油代高いから電気代も使うのはもったいないって⤵⤵⤵

No.3 06/11/08 16:40
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

わたしは2番で大丈夫だと思いますよ。
一年生なら危ない事もわかるだろうし、2ヵ月ならねんねばっかりだから。
それにヒーターだと乾燥しちゃうから加湿しなきゃだけど、ストーブならヤカンおいとけば加湿できます!
きちんとガードつければ問題ないと思う!

No.4 06/11/08 17:58
お礼

>> 3 ②番ですか…

ガードで大丈夫ですか❓
かなり心配症でして💧😹💧
でも節約面なら②なんですけど(笑)

No.5 06/11/08 18:21
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

ウチは六歳と二歳の娘がいますがストーブ使ってますよ✌ガードを付けました。でも隙間から手を入れると危ないので、100円ショップでキッチンで使う金網みたいやつ(名前がわかりません)を買ってむすんで使ってましたよ😺消してもすぐには寒くならないので、ストーブが私は好きです🙆

No.6 06/11/08 18:28
お礼

>> 5 金網ですか💧♓焼く網なのかな❓

これから先ハイハイとかする様になると火が怖くて💀

No.7 06/11/08 18:36
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

上手く説明出来なくてごめんなさい😂キッチンで調味料とかをかける網です。40×60位の大きさかな?サイズも何種類かあるので上手く使えば大丈夫だと思います。わかるかな?上手く説明出来なくつすいませんm(_ _)m

No.8 06/11/08 18:48
お礼

>> 7 あぁ゙⤴⤴⤴⤴👏😲👏
分かりました(笑)
確かに見た事あります☝

あれって熱で溶けたりしませんか❓ストーブガードみたいに耐熱毛がついてないですよね💧

No.9 06/11/08 18:57
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

大丈夫でしたよ✌ストーブもガードの真ん中位に置くので、極端に熱くなることはないと思います。上の子が一才の時から使ってましたがケガしませんでしたよ。

No.10 06/11/08 19:46
通行人10 ( 30代 ♀ )

カーボンヒーターに加湿器は如何でしょう?
私は7千円で揃えられました。省エネですぐ暖まるし。火傷しないよう細かな網がありますよ。

No.11 06/11/09 08:34
お礼

>> 9 大丈夫でしたよ✌ストーブもガードの真ん中位に置くので、極端に熱くなることはないと思います。上の子が一才の時から使ってましたがケガしませんでし… 大丈夫でしたか…

分かりました😹考慮してみます✋

No.12 06/11/09 08:36
お礼

>> 10 カーボンヒーターに加湿器は如何でしょう? 私は7千円で揃えられました。省エネですぐ暖まるし。火傷しないよう細かな網がありますよ。 カーボンヒーター❓って❓初めて名前を聞きました😹かなり自分は無知だと思いました💧
オイルヒーターとはまた違うんですよね❓

No.13 06/11/10 00:21
通行人10 ( 30代 ♀ )

ハロゲンヒーターって扇風機みたいな暖房器具になんとなく似ています。形は違うんですけど。うまく説明出来なくてごめんなさい。
私も電器屋さんで初めてみたんですが、コンパクトだけど、部屋の隅もわりとあったかでした。

No.14 06/11/10 05:04
通行人14 ( ♀ )

私は、安全性を考えて1ですね…。
ちなみに、ハロゲンヒーターは、寒い地方では目の前に行かないと効果ナシですね…。

No.15 06/11/10 08:52
お礼

>> 13 ハロゲンヒーターって扇風機みたいな暖房器具になんとなく似ています。形は違うんですけど。うまく説明出来なくてごめんなさい。 私も電器屋さんで初… ハロゲンはあるんですよぉ…💧
また違う物か💧週末伝にでも電気屋覗いてみます🙌
情報ありがとうございました

No.16 06/11/10 08:55
お礼

>> 14 私は、安全性を考えて1ですね…。 ちなみに、ハロゲンヒーターは、寒い地方では目の前に行かないと効果ナシですね…。 レスありがとうございます😃
今旦那と検討してます💪

確かに💧ハロゲンは近くだけで電気代がもったいない様な💧昔の明るいコタツが扇風機にくっついたみたいな感じですよね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧