愛犬の病気

回答6 + お礼5 HIT数 4366 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
11/05/31 15:36(更新日時)

愛犬の事で悩んでます。

ラブラドール 12さい 女の子です。

前脚に腫瘍ができ病院でみてもらったら悪性でした。

手術で切ってみないと助かる、手遅れは解らず、前脚を切断しなければならない可能性も高いそうです。ただし、高齢犬なので、手術自体に耐えられない可能性も有ります。今は少し脚をひこずりますが、散歩も喜んで行くし食欲も全然おちてません。

もし前脚を切断したら、大型犬なので歩けなくなると思います。

何も話せないので彼女が一番幸せな道は何かいくら考えても答えが出ません。

過去に同じような経験をしたかた、犬に詳しいかた、何かアドバイスがあればお願いします。

No.1601846 11/05/27 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/05/27 23:51
通行人1 ( ♀ )

主さん、お住まいはどちらですか?
東京に動物の高度医療センター(?ハッキリと分からないんですが)が、あるんです。

私の友人の愛犬(ラブちゃん♂)が舌に癌ができて、地元の先生からの紹介で通っていました。
地方なので飛行機に乗せ、車をチャーターし搬送。 友人は半月間ホテル住まいしながら抗がん剤と放射線治療を愛犬に受けさせ、無事に退院できたとの話を聞きました。

ただ、莫大な費用や治療費はかかりますが最高の治療は受けられるようです。

たぶん多摩川沿い?みたいなことも記憶にあります。
ハッキリしなくてすみません。
でも、良くなるといいなと気持ちを込めてレスしました。

No.2 11/05/28 00:17
通行人2 

私ならですが出来るだけの治療はしてもらって手術はせずに天に寿命を任せます。
安楽死なんて事はせずに自然に任せます。

No.3 11/05/28 03:20
お礼

>> 1 主さん、お住まいはどちらですか? 東京に動物の高度医療センター(?ハッキリと分からないんですが)が、あるんです。 私の友人の愛犬(ラブ… ありがとうございます。
こちらは九州です。最新医療受けらせてあげたいのですか、さすがに費用が… 

No.4 11/05/28 05:30
通行人 ( ♀ okguCd )

数年前に愛犬のゴールデンレトリーバーを看取りました。11歳でした。


大型犬の寿命は短いです。私なら…投薬はしても手術は受けさせないかな。老犬に、足切断はあまりに可哀相です。
逆に手術が余命を縮めてしまう場合もあると思います。


大好きなお散歩に行くことも出来なくなってしまうかもしれません。

No.5 11/05/28 09:50
お礼

ありがとうございます。
安楽死も避けたいと私も思ってます。

No.6 11/05/28 10:00
お礼

>> 4 数年前に愛犬のゴールデンレトリーバーを看取りました。11歳でした。 大型犬の寿命は短いです。私なら…投薬はしても手術は受けさせないかな。… ありがとうございます。
やはり手術自体が命を縮める可能性大ですよね。

No.7 11/05/28 22:03
通行人7 

私なら、痛み苦しんでいるとか食欲ないわけじゃないなら手術しないで投薬や経過観察、病院に定期的に通うかな。命を助けることも大切だけど高齢犬だと体力がもたないかもしれないし散歩できなくなったらストレスだと思うから…。腫瘍切除して検査してから決めるかもしれないけど獣医さんに相談して犬にとってなにがベストか考えながらにします

No.8 11/05/29 00:30
お礼

>> 7 ありがとうございます。
今日再度検査しました。選択肢は二つ。
一つ目は手術で前脚を切断。もう一つは投薬で腫瘍の進行を止める。運が良ければ腫瘍が完治する可能性もあるそうです。ただし、犬によっては全く効かないケースもあるそうです。
ラブラドールの平均寿命は12、3歳くらいなので、やはり手術はしないで、投薬治療でとお医者さんにはお願いしました。

どうか苦しまないで1日でも長く長生きしてくれる事を願うだけです。

No.9 11/05/29 04:55
通行人9 

おはようございます。

犬の場合は、悪性腫瘍なら産まれた時から既に決ってた運命なんですよ。

愛犬の命を助けたいのは分かりますが主さんの責任ではありませんし、ここまで育てた愛情は確かな事実です。

体力や治療費をリスクと比べた時、必ずしも治療が良いとは言えません。また、助けるのが飼い主の責任とは別の話です。

どんな判断にしても主さん本人が決めた事なら愛犬も感謝するに違いありません。
私に言わせれば
現時点で立派な飼い主だと思います。

No.10 11/05/31 12:30
お礼

>> 9 ありがとうございます。
もうほとんど目も見えないみたいたのですが、まだ散歩は大好きで、食欲も若い頃と変わりません。

No.11 11/05/31 15:36
祐 ( 20代 ♀ NDOxCd )

こんにちは。まだスレ見てるでしょうか。
私は動物病院で勤務してる看護士です。
そして、私の愛犬は15歳で、12歳のときに悪性癌を発見し手術、今年からは心臓病で治療中です。
主さんの気持ち本当によくわかります。愛しているからこそ本当に苦しんで欲しくないし、出来れば代わってあげたいくらいです。ですがやはり同じ命、同じように色んな病気にかかるんですね。私も投薬をしだして、思うことは、出来れば家族のいる時間に、苦しまずに逝って欲しいということです。もちろんできるならずっと一緒にいたいけど。
主さんが愛犬を思い、必死にだした答えです。なにも間違っていることはないと思います。きっとその気持ち伝わってると思います。私もそう信じたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧