子連れで同棲中

回答7 + お礼6 HIT数 1536 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/10/10 09:37(更新日時)

現在3歳の娘と一緒に再婚を考えた方と同棲を始めて3ヶ月、出会って半年になります。環境の変化にも慣れたのですが、一番肝心な娘の気持ちが相手の方に慣れないようです。お互い×1で相手方にも前妻が引き取った娘が居ます。教育には熱心ですが普段の接し方があまり慣れていないようです。私にはとても優しく理想の旦那様になれそうなのですが、娘は3歳とはいえ、一人の人間なので気持ちを無視する事はできないので複雑です。私の気持ちでこのまま続けていいのでしょうか?

タグ

No.160403 06/10/09 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/09 10:34
通行人1 ( 30代 ♀ )

主さん少し性急過ぎたんじゃないですか?
恋愛がダメとかじゃないですが、女である前に母親であって欲しかったです。
同棲もお子さんが相手の方に心を開いてからでも良かったのではないかと思いますが。お子さんきっと寂しい思いをしてますよ。

No.2 06/10/09 11:35
お礼

>> 1 ありがとうございます。私もやはり同感でした。自分自信が自立してないので子供に迷惑がかかってしまうのですよね。
相手の方は、とても責任感が強い人で頑張ってくれてるのがわかるだけに余計辛いです…。

No.3 06/10/09 20:01
匿名希望3 ( 30代 ♂ )

主さん…私も幼い頃に母が連れてきた男性を受け入れることが出来ずに辛い過去としか思えずにいましたが…
私も自立する頃には母には支えてくれる人が側に居てくれたほうが私も安心なんだと思うようになりました。
主さん!彼も責任感の強い方のようですし理解してくれると思いますから少し時間をかけて娘さんと接するようにしたらどうですか?娘さんも必ず受け入れるてくれますよ~
私の妻も二人の子供を連れての再婚なんですよ~最初は少し戸惑いましたが今では普通に親子してますよ😊
お互いに頑張っていきましょ~🎵

No.4 06/10/09 20:22
通行人4 ( 20代 ♀ )

私は主さんと全く逆のパターンです😊
ですが同棲は相手の子供が私に馴れてからと考えています。
彼の子供は私にヤキモチを妬くようで、パパを取られると思いなかなかなついてくれませんでした。

No.5 06/10/09 22:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

とりあえずもう少し、様子をみないといけなそうですね😥😥彼氏がいい人ならきっと子供がなつく日がきますよ😺 ちなみにうちも再婚で相手の人は、あたしにはすごく優しいけど子供には厳しい面もあります。でも、筋が通った厳しさなので、信頼してまかせてます😃今度こそ幸せになれるといいですね😺

No.6 06/10/09 23:22
匿名希望6 ( ♀ )

毎日再婚スレ沢山ありますよ。少し読んでみてはどうですか?女としての選択をとった方は正直苦労してるみたいし、こんなはずじゃなかったと感じてる方も多いですよ。自立出来ないから男に頼る人生を娘さんはどう感じてるか考えてみて下さい。女の子はデリケートです。最初から主さんがそう感じてるならこの先難しいと私は思います。相性って私達大人と同じく再婚相手と我が子もあるんですよ。何が大切ですか?彼との生活?子供が泣いていても、嫌だといえなくても、彼との生活をとり暗い顔の娘の顔を見て生活出来るか考えて下さい。それから主さん、妊娠も気をつけて下さい。理想と現実は違う事の苦労は主さんや彼も解ってるはずです。同じ事の繰り返しで益々子供を振り回さないように考えて下さい。守るのは彼でなく主さんしか居ないのも事実ですよ!

No.7 06/10/10 00:00
匿名希望7 ( 20代 ♀ )

私も子供がいて同棲→結婚しました‼今では本当の親子みたいです😃⤴最初は大丈夫かな⁉ってかんじでしたが今では子供は《パパ大好き❤》です⤴子供が人見知りするとかであれば時間かかりますよね⤵でも頑張ってください😃
あと子供がいて同棲したりとかって別に自分が女でいたいとかだけぢゃなく子供とも仲良くなってほしいからという思いもあるから女でいたいだけとは思わないほうがいいと思う‼

No.8 06/10/10 07:15
お礼

>> 3 主さん…私も幼い頃に母が連れてきた男性を受け入れることが出来ずに辛い過去としか思えずにいましたが… 私も自立する頃には母には支えてくれる人が… 「子供の気持ち」
一番気になる部分です。体験談でとても親身になって聞く事ができました。頑張ってみます。ありがとうございました。

No.9 06/10/10 07:20
お礼

ありがとうございます。
私はやはり早過ぎたと思うので時間をかけて付き合って下さいネ。
まだ短いケド、いろいろな想いもしました。でも、次は絶対幸せになりたい気持ちでお互い頑張りましょうね。

No.10 06/10/10 07:28
お礼

>> 5 とりあえずもう少し、様子をみないといけなそうですね😥😥彼氏がいい人ならきっと子供がなつく日がきますよ😺 ちなみにうちも再婚で相手の人は、あた… ありがとうございます。私達もそうです。私には優しいのですが娘に厳しく、でも筋は通して言います。
前の父親は優しい人だったのでそれもあってか、3歳なのに反抗したりします。それを見ると胸が痛いですね。
でも、次は絶対幸せになりたい気持ちでお互い頑張っていきましょうね

No.11 06/10/10 07:36
お礼

>> 6 毎日再婚スレ沢山ありますよ。少し読んでみてはどうですか?女としての選択をとった方は正直苦労してるみたいし、こんなはずじゃなかったと感じてる方… 厳しい意見でしたが考えさせられました。
私の母も離婚し女手一つで3人の子を育ててくれました。看護師という強い資格を持っていたからだと思います。
だから私も子供に魅せられる様な母になりたい、不自由な想いをさせたくないのでこれからでも勉強して自分でも身を守れる術をもとうと考えています。
現在的でとても参考になりました。ありがとうございました。

No.12 06/10/10 07:46
お礼

>> 7 私も子供がいて同棲→結婚しました‼今では本当の親子みたいです😃⤴最初は大丈夫かな⁉ってかんじでしたが今では子供は《パパ大好き❤》です⤴子供が… 励ましのアドバイス、嬉しかったです。ありがとうございます。
私はまず、子供に接する私が充実してないといけないな、と考えての行動だったので、実際やってみて自分は満たされてるけど子供は受け入れられない様な感じです。3歳でこんな想いをさせてしまい申し訳ない気持ちです。でも次は幸せになりたいと思うのでゆっくり時間をかけてみようと思います。
お互い頑張りましょうね。

No.13 06/10/10 09:37
通行人13 ( ♀ )

子供がやはり優先だと思います。母親の目から見て娘さんが??????なら急ぎすぎない方が…恋愛しちゃ駄目ではなく私の周りでは子連れで、母親ではなく女(子供より自分優先)をとった友人は苦労してます!後、相手の方の事も慎重にみないと!同じバツで娘さんとの接し方が…ってのは前の家庭の時子育てに非協力だったとか子供があまり好きでないとか…貴方に優しいのは当たり前じゃない?もう少し子供を考えてあげて!私は貴方と同じだった母親と縁きりました。母親が男をとったら終わりですよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧