注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

面接での自己紹介について教えてください。

回答1 + お礼0 HIT数 1675 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/06/01 00:27(更新日時)

面接での自己紹介について教えてください。


Aという本には、自己紹介は学校や出身地などを言うとありました。

Bという本には、自分の性格を簡潔に話すとありました。




どちらが正しいのでしょうか。


私が考えた自己紹介の文面も、添削して頂けると嬉しいです。



「私は向上心が強い性格です。
自分のやりたい事や学びたい事が見付かった時、一直線にその事について考えていきます。
前職でも、一気に資格試験の上級まで辿りつくことができました。
今回の事務のお仕事についても、持ち前の向上心の強さで頑張って行きたいと思っております。」



こんなもので大丈夫でしょうか…

ちなみに前職は携帯電話販売、今回希望の職種は、携帯電話会社の代理店事務処理になります。

No.1604581 11/05/31 22:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/01 00:27
通行人1 

学校は履歴書見れば分かるから言わなくていいと思います。出身地は現住所と違う場合が多々有りますので言ってもいいと思います。自分の向上心が有るのは或る意味当たり前です、もう少し軽く言った方がいいかな、営業なら多少独断専行でもゆるされるかも知れないけど、事務職で最も大事な事は協調性ですからその点にもう少し重点を置いた方がいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧