注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

旦那の気持ちがわかりません

回答4 + お礼2 HIT数 1655 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/06/10 16:36(更新日時)

先日女の子の赤ちゃんが産まれました。
旦那方では初孫で、かなりかわいがってもらっています。
それはとても嬉しく思うし、幸せだなとも思います。

私が気になるのは旦那が異常に自分の母親に赤ちゃんを見せに行きたがるんです。
現在二世帯で全く別の建物に住んでいます。隣に母屋があるんですが、朝起きたらすぐ、夜ご飯を食べてくつろいだ後も…旦那が抱っこしてわざわざ見せに行きます。
旦那の母親はかわいいかわいいと言って抱っこしています。そして、また戻ってくるんです。
ただ母親の喜ぶところが見たいのか、何なのか、理由がわかりません。
私はそんなに連れて行かなくても…と思ってしまいます。
日中はほとんど赤ちゃんと私は母屋にいます。

旦那に対して不満というか、何でそんなに連れて行くのかが全くわかりません。

皆さんはどう思いますか?

No.1610511 11/06/09 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/09 23:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

日中は姑さんには見せに行ってあげたりしないんでしょうか? 主さんから進んで赤ちゃん見せに行ってあげたら旦那も姑さんも喜ぶと思いますよ。

日中顔見れないから旦那が気使って見せに行ってるんじゃないですかね?

No.2 11/06/10 07:43
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
日中はほとんど姑のいる母屋にいます。
だからいつでも見られる状態です。
抱っこしたりおむつを変えたり、いろいろしてくれます。
私はそれだけで十分孫と関わっているのではないかと思っています。

夜は姑が出かけた時なんかは、帰ってきたのを見計らって見せに行きます。
何もなくても、夜ご飯の後に連れて行ったりします。

なぜなのかわかりません…

No.3 11/06/10 08:24
おばかさん3 ( 30代 ♀ )

私も、子供達が小さい頃は、その可愛さを見せびらかしたくて、ちょくちょく出かけたりしてました(笑)😂

通り過がりの人に
「可愛ぃ~😍💕」
と言われるのが、たまらなく快感でした(笑)😂


それと同時に、
こんな可愛い~子の「ママ」をしてる自分も自慢したかったり☺

小学生になるまで、あえてバスや電車で出かけてました☺
2人が小学生になると、交通費がばかにならないので、いかなくなりました😁

No.4 11/06/10 08:56
悩める人4 

お姑さんはどうなのかなぁ~あんまり行くと、迷惑にならないかなぁ~😲⁉

旦那さんは、ただ可愛くって❤お母さんの所に少しでも連れて行きたいだけなんでしょうね😉❤

No.5 11/06/10 10:00
専業主婦さん5 ( 20代 ♀ )

もしかしたら何でって事もないんじゃないですか❓❓
旦那さんも赤ちゃんがカワイくて、誰かに見せたい☺みたいな感情だったり、自分の子をカワイイって言ってもらうと嬉しいし✨とか☝
私も先日二人目が生まれて、かわいくてかわいくて、誰かに見せたいような見せたくないような💦
旦那さんの気持ちも分かる気がしますよ☺

No.6 11/06/10 16:36
お礼

皆さんありがとうございます。
何か理由があるのかな…と無駄に考えすぎてしまいました。きっと皆さんの言う通りのような気がします。
全てのことに理由があるわけではないですもんね。
話を聞いてもらって、心がすっきりしました。
レスに感謝します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧