注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

耐えられるか不安

回答3 + お礼2 HIT数 1486 あ+ あ-

匿名( 18 ♀ JDvbCd )
11/06/16 03:22(更新日時)

友人にいじられます💦
前に一度我慢しきれなくてキレたことがありましたが、なんにも変わりませんでした。

主に見た目のことで馬鹿にしてきます。

昨日体育祭だったのでみんなメイクしていて、友達で自分じゃメイクできないって子がいたのでしてあげたんです。そしたらいつもいじってくる2人がそれをみて、「○○はさー、そうゆう仕事ついたらいいんじゃない?自分にやっても老け顔なんだから(笑)技術はあるのに可哀想(笑)」
っていわれました。

こんなのはまだ序の口で話しだせばまだまだたくさんあります。きっと私のことを馬鹿にしてるんだと思います。

私はいつもそうです。どこの環境にいっても、自分を抑えつけることでしか周りと一緒にいることができません。

今更やめてって言ったところで解決するわけでもないので卒業まで我慢するしかないのですが、耐えられるか不安です。

タグ

No.1612284 11/06/12 19:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/12 19:49
あーちゃん ( 10代 ♀ ThwYw )

無理に耐えなくてもいいよ!

言われたら言い返しなょ(>_<)‼

No.2 11/06/12 20:07
通行人2 ( 30代 ♂ )

ご友人の言葉がきついので、場を盛り上げるための行為というより、主さんが感じてるように馬鹿にしているとか、ストレス発散のためにやっている感じがしますね。

私だったらそんな友人いらないので切るし、仲良くなりたいのであれば「気分が悪いからやめて」ってびしっと言います。キレるよりは冷静に、断固とした口調で言ったほうが効くかもしれない。一度キレただけなら、もう一度くらい試してみてもいいと思いますよ。

あとはその友人たちと離れて別の友人を作るとか、馬鹿にしてこない人を味方につけることはできませんか? 学外でもいいです。バイトとか習い事とか塾とか。
抑え込んでしまうのは性格もあるけど、合う環境を見つけられてないだけってこともあります。なにも無理して我慢し続けることはないと思いますよ。

No.3 11/06/13 01:45
お礼

>> 1 無理に耐えなくてもいいよ! 言われたら言い返しなょ(>_<)‼ レスありがとうございます!
言いかえしたいんですが、いざとなるとなかなか言えません💦

でも言えるように頑張ってみます!!!

No.4 11/06/13 01:50
お礼

>> 2 ご友人の言葉がきついので、場を盛り上げるための行為というより、主さんが感じてるように馬鹿にしているとか、ストレス発散のためにやっている感じが… やっぱり普通は切りますよね…厄介事になるのが面倒で極力波風たたないようにしてましたが、それじゃあ何の解決にもなってないし…。

別の友達は中学の頃の友人と1年の時に同じクラスだった友人がいます。ただ会える回数も少ないので心細いです💦

最近はこんな態度をとらせる私に原因があるのかなって思いはじめてます。

ぐだぐだになっちゃってすみません😥💔

No.5 11/06/16 03:22
通行人5 ( 20代 ♀ )

学生の頃って、友人関係がすごく大事だったりして、つい我慢してしまいますよね~

もし口で伝えられないなら、態度で示してみてはどうですか?

「あははそうだよね~」と苦笑いして返すと、ナメラレかねないので、
「・・・・・・・。そうだね^^」と冷たい感じで。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧