注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

不眠

回答1 + お礼0 HIT数 464 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
11/06/13 04:58(更新日時)

今、浪人生をやっています

最近、夜眠れなくなりました
今までは何時間でも寝ていたタイプだったのに寝れないんです

夜ベッドで寝れずに朝まで過ごします
昼間は頭がぼーっとして、予備校の授業も集中できなくなりました

完全に寝れないというわけではなくて、その日によって違うんですが、早朝5時~7時くらいまでか、夕方4時~6時・7時までどちらかで寝ることができます。
なので2~3時間の睡眠は1日のうちとれます

でも、朝か夕方かどっちかなんです
それ以外の時間にベッドに入って寝ようとしても眠気はきません

眠れないことと、それによって勉強に支障が出ているため、不安です

これは、不眠症ということでしょうか
規則正しい生活に戻して、勉強に専念したいのですか、その為には病院で薬など処方して貰うことがいいのでしょうか


私も初めてで、どう対応したらいいか困っています
教えてください

タグ

No.1612608 11/06/13 04:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/13 04:58
通行人1 ( ♀ )

眠れない日は徹底的に寝ないようにすれば?
朝方や夕方に睡魔が襲ってきても寝ないようにすれば
夜は寝れるよ😁

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧