進路はどうやって決めるの?

回答3 + お礼0 HIT数 1642 あ+ あ-

学生さん( 18 ♀ )
11/06/13 23:09(更新日時)

進路に迷っています。

自分が一番したい事も分からないし、将来の夢なんてもっと分かりません。

好きな事はいくつかあります。でも、全部が中途半端で、
内容も、趣味としては成立しても、それで食べていくには不安定なものばかりで。


先生は好きなことで大学とか進路を選べばいいって言いますが、不安です。


皆さんはどうやって進路を決めましたか?

夢は叶いましたか?

夢は叶わなくても、得るものはありましたか?

皆さんの、進路を決めた理由や持論を聞かせてください🙇

No.1612945 11/06/13 18:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/06/13 19:20
通行人1 ( 20代 ♂ )

好きな事を仕事にできないなら、好きな事を続ける為に違う仕事をする。
自分の都合の良いようにはいかないよ、なかなか😥

No.2 11/06/13 19:27
経験者さん2 

そうですね。その通り私も主様くらいの時にはやりたいこともなく大学行っても親の金で遊んで終わりだなって思ったので就職しました。
就職するときには資格や勤務先の条件で応募しました…
仕事は私に合っていたようで天職だと思いますが、一方で向かずにすぐ辞めてしまう子たちも大勢います。
なにになりたいか、なにができるかと夢をもって努力しても自分に合わない事もありますがその努力は無駄にはなりません。
主様の漠然と思うやりたい事の道に進むのもよし、大学の就職率や学課で選ぶのもよしです。
頑張って下さいね。

No.3 11/06/13 23:09
通行人3 ( 20代 ♂ )

当時、英語が得意だったからという理由だけで、4年生の大学の外国語学部にいきました。
でもそのぐらいの年頃は、何がやりたいかわからなくて当然だと思いますよ。ましてや将来(仕事)のことまで考えるなんて尚更(^_^;)時間をかけてゆっくりでいいから、考えていけばいいんですよ。
大切なのは進路じゃなくて、自分と向き合っている時間です♪

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧