娘と近所の同級生

回答5 + お礼4 HIT数 2872 あ+ あ-

悩める人( 43 ♀ )
11/06/20 01:16(更新日時)

今年の2月に、すぐ近所に小2の娘の幼稚園時代からの同級生(女の子)が引っ越してきました。我が家と同級生の家は一戸建てです。最近、毎日、娘と同級生は家を行き来して遊んでます。私は仕事していて学童に迎えに行ってからなので5時すぎになるのですが娘と同級生は遊んでます。土日も旦那がいるのにも関わらず家に遊びにくるようになって先週と昨日は昼過ぎに来て6時までいました。旦那は別にいいよと言ってますが毎日、よその子が家に来るのは困ります。その子は図々しいんです。でも娘と仲がいいので近所だし邪険にも出来ず娘には毎日ではなく曜日と時間を決めて遊ぶように言っても言うことききません。すっかり、友達に依存しすぎてます。皆さんはどう思いますか?あと、お子さんと関係は良好ですか?うちは反抗期で最近、私は拒否られて、ああいえばこう言うの状態で仲良し親子ではありません。子供と会話がないのは小2で早いですか?

No.1616979 11/06/19 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/06/19 17:44
経験者さん1 ( ♀ )

うちは逆で私が家にいて友達宅が仕事で帰って来ます。毎日毎日うちに一度帰ってから来ます。参観であった時には相手のお母さんからはありがとうって言われます。お互い、土日は行き来はしません。なぜかやはり土日は気を使われるのかわかりませんが。ただ、学校からも雨降りは友達宅に出入りや遊ぶのは控えるように手紙にきていましたがその子は来ていつものように平気でくるので今時期、梅雨だし雨降りはだめときつく子どもにいいました。うちも二年生ですがなかなか難しいですよね。あと近所に一人同級生がいて児童学級から帰って来ても遊ぶけど絶対そこの家にはあがらせないようにきつく言ってるよと言われていました。でもその子はあがるのでおかしいなぁと思いますね。昨年は一年生でおもちゃを片付けずに帰っていく子がいると問題になってました。他地区でも色々難題はあるのかとは思っていましたが。なかなかですね。休みの日には区切りは必要ですよね。

No.2 11/06/19 19:35
通行人2 ( 30代 ♀ )

仲良しと毎日遊ぶのは、当たり前な気がします💧でも家に毎日来られるのは嫌ですよね💧だからうちは基本、外で遊ぶ様に言ってます😃娘の友達も図々しいので、私も遠慮なく、邪魔だから外で遊べって言ってますよ😂←友達だけにじゃなく2人に言ってます👍

うちの子も言うこと聞かないです💢お手上げな時もあります⤵でもそれは子供にとって嫌な事(宿題しなさい、片付けなさい等)を言った時だけ💧それ以外では仲が良いです✨たまにですが、うちの前でバドミントンしたりビーチボールバレーしたり、ガールズトーク❓したりしてます🎵

No.3 11/06/19 19:58
通行人3 ( ♀ )

主さんの娘さんも、友達の家に毎日行っているのですよね?

向こうは何と言っていますか?

反抗期の娘さん、あちらの親からも図々しいと思われているかもしれません。

親どうしで話してみた方がよろしいかと

No.4 11/06/19 20:34
お礼

>> 1 うちは逆で私が家にいて友達宅が仕事で帰って来ます。毎日毎日うちに一度帰ってから来ます。参観であった時には相手のお母さんからはありがとうって言… レスありがとうございます。今日は珍しく車で3人で出かけてて夕方の6時すぎに帰ってきたんですが、それでもお構いなしに同級生が家にあがりこんできたんです。今から遊ぶの?と言いましたが娘が遊びたいって、うるさかったので夕食の支度と重なりましたが遊ばせました。7時近くに同級生のママが家族で外食に行くということで迎えに来ました。明日も家に来ると思います。距離をおきたいのに

No.5 11/06/19 20:37
お礼

>> 2 仲良しと毎日遊ぶのは、当たり前な気がします💧でも家に毎日来られるのは嫌ですよね💧だからうちは基本、外で遊ぶ様に言ってます😃娘の友達も図々しい… レスありがとうございます。仲がよくて羨ましいです。うちの娘はパパっ子で、いつも私のことウザイと言ってるし学校の話もしてくれません。私が、いつも怒ってるからだと思います。旦那は無関心なのか、いい加減なのか怒りません。しかし夫婦喧嘩は子育てに関して意見が合わず、しょっちゅうです。

No.6 11/06/19 20:38
経験者さん1 ( ♀ )

再レスです。時間を考えてほしいですよね。言うのも難しいですが子どもに6時までなど約束した方がズルズルなっちゃいそうですね。いやだなぁ。うちの子も口がすごいよ~。

No.7 11/06/19 20:44
お礼

>> 3 主さんの娘さんも、友達の家に毎日行っているのですよね? 向こうは何と言っていますか? 反抗期の娘さん、あちらの親からも図々しいと思われて… レスありがとうございます。相手の家には、たまにで家に来る頻度が多いです。土日も暗くなるまで居座ります。近所だし娘と仲がいいし同じ小学校なので角が立たないようにしたいのですが・・・
話はそれますが昨日スイカを娘と娘の友達に出したのですが娘はスイカを食べなかったので娘の分まで食べました。
あと休みに旦那が寝室で寝てたときも同級生は旦那を寝室まで起こしに言ったんです。私は寝室に行かないでと怒ったんですが・・・
おまけに旦那をどついたりするくらいなんです。ドン引きしました。娘も友達の家で迷惑かけてないか気になってます。

No.8 11/06/19 22:45
お礼

>> 6 再レスです。時間を考えてほしいですよね。言うのも難しいですが子どもに6時までなど約束した方がズルズルなっちゃいそうですね。いやだなぁ。うちの… 平日も休日も毎日6時までなんです😱こんなこといつまで続くのやら
毎日気が休まらなくてたまらないです。たまに遊べない日は凄く機嫌悪くなり物は投げる、私にやつあたりするので、つい私も手が出てしまいます。おまけに遊ぶことしか頭になく宿題も、なかなかやらないし習い事は今は何もやってないけど、習い事をやる気はないようです。以前はピアノをやってましたが個人宅で先生と相性が合わずやめてしまいました。

No.9 11/06/20 01:16
通行人9 

仕事の時間を長くしたら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧