注目の話題
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

ご近所トラブル

回答19 + お礼8 HIT数 5631 あ+ あ-

にょこ( 20 ♀ ZOypc )
11/07/03 18:47(更新日時)

私はアパートの一階に住んでいます。窓を開けて寝ていました。今日の朝ですが、私の部屋の目の前の道路で車のエンジン音と「早くしなさい」と大声で連呼するおばさん。子供達の走り回る音と笑い声。何分間聞いていたか分かりませんが、あまりにうるさくて外に出て怒ってしまいました。すると旦那も出てきて、「なら警察呼べ」「ガタガタ言うんじゃねー」など夫婦から怒鳴られるように反発されました。私は寝てるのを阻害されたのもあり、イライラもピークでお互いに売り言葉に買い言葉状態でした。最終的に相手が「もう出掛けるから」と行ってしまいました。確かに長時間車を止めていれば文句も言えますが、さすがに短気すぎましたか?時間は8時30分過ぎです。ちなみに向かいの同じ棟で、前にも同じ事で注意した家の人でした。たぶんその家の祖父母が今日来たのだと思います。

正しい文章になっていなかったらすみません;長文ですがよろしくお願い致します。

タグ

No.1626105 11/07/03 10:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/03 10:45
通行人1 ( 20代 ♀ )

8時半なら私は文句言わないな。
朝の5時なら嫌だけど。

逆にもしウチの子が8時半に外でバタバタしてても
怒られたくないなぁ…

No.2 11/07/03 10:46
通行人2 

長時間ではないならそこまで怒る事はないかと個人的には思います。

日曜日の朝と言っても早朝ではないし…まあ過ぎた事は仕方ないんじゃないでしょうか…😃💦

No.3 11/07/03 10:52
通行人3 ( ♀ )

うちの近所は日常茶飯事ある光景だけどなぁ…

毎日毎日なんですか?

No.4 11/07/03 10:54
お礼

お二方ありがとうございます。やはり度が過ぎましたかね…冷静に考えたら私も怒鳴ることなかったなと思います。

出掛けていったので、夕方か夜にまた戻ってくる可能性があり、正直何かされるのではと勝手ながら感じています;

この件もどなたかご意見よろしくお願い致します。

No.5 11/07/03 10:58
お礼

>>3の方ありがとうございます。返信の仕方がよく分からないのですみません。

車を止めている車は毎日います。その中でもひときわうるさかったのでつい…。初めて見る車ではありました。私事ですが昨日まで仕事で疲れていたので、余計感情が高ぶってしまいました。

No.6 11/07/03 11:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

8時半なら 問題なし・・・・

子連れで出掛けるのって 大変ですから😫


主さん怒りすぎですよ そりゃ相手にキレられます

No.7 11/07/03 11:34
お礼

>>6の方ありがとうございます。

確かに。反省ですね。

No.8 11/07/03 11:38
通行人8 ( ♀ )

日常よくある事ですね。
今、嫌な思いしてるのは主さんだけじゃないですよ。相手だってせっかくのお出かけ気分が半減してるはずですから。

わざわざ文句言ったのはやり過ぎだったかと思います。

No.9 11/07/03 11:48
お礼

>>8の方ありがとうございます。

過ぎたことですが中々気持ちを改められませんね。ずっと考えてしまって動悸が止まりません。

No.10 11/07/03 11:56
通行人10 

日曜日の8時なら、早朝じゃないし、お出かけで、子供はテンションがあがるから多少は我慢するべきだと思いますけど。

神経質な方が近くに住んでいて、お隣さんが、不憫に感じました。


毎日毎日、早朝6時とかに騒がれてたら、注意しに行きますが、たまの休日のお出かけにいちいち文句言われたらね~💧


寝てる時に騒がれるとイライラする気持ちは分かりますが、そこは我慢するところだったかな。

せめて、後日、もう少し静かに準備してください。と言うとか。
ご近所なら、今後も顔を合わせる機会もあるんだから、お出かけ前に、嫌な思いをさせなくても良いのに😅
注意するにも、うまくやらないとね~💧


揉めちゃうと今後、大変ですね~。

No.11 11/07/03 12:10
お礼

>>10の方ありがとうございます。

田舎なので騒ぎを出してたほうが珍しい土地にあるアパートです。隣人、近所でも付き合い(顔合わせ)が全くと言っていいほどなく…(私だけでなく全体的に)

先ほどの方の通り、過ぎてしまったことなので言ってしまったことは仕方ないですかね…

No.12 11/07/03 12:25
@。ねこたろ。 ( fYbqc )

集合住宅でに住む以上ある程度の音は、いた仕方ないのでは?あまりギスギスし過ぎると余計な反感かったり、恨みを買うよ。余りに非常識な時間帯やとんでもない迷惑行為なら自分も迷わずビシッと注意するけど、やはり8時30分なら自分も我慢する時間だな。

No.13 11/07/03 12:34
ミンティア ( ♀ v914w )

寝てたから余計イライラしちゃったのかもですね😃私もアパートに住んでる時悩まされました。

直接言うより管理人とかに言った方がいいと思いますよ😃アパートやマンションは騒音など大変ですよね~…

No.14 11/07/03 12:39
通行人14 ( ♀ )

その時間なら、うるさくても我慢だね。

けど言われた方も普通なら、うるさくてすみません🙏と言うのが近所付き合いと思うな。一言で終わるんだし。
お互いが自分の立場だけで言うから揉めちゃったんだね。

もう忘れた方が良いよ。

No.15 11/07/03 12:44
通行人15 ( 20代 )

日曜日にゆっくり寝れて羨ましいな溿 長時間じゃないし、そんなことよくありますよ炅

No.16 11/07/03 12:49
お礼

4人の方々、おまとめですがご意見ありがとうございます。

私もせっかくの休みなのに自業自得です。

No.17 11/07/03 13:12
経験者さん17 

8時半なら多少我慢の範疇ではないでしょうか!
それも毎日ではないんだし…
ご近所の方ならなおさら会ったときとか、気まずくなりませんか?

うちも隣の犬が朝の4時から二階の窓から顔出して外に向かって吠えてます!
散歩してる人や犬をみかけると吠えまくっていて!!

我が家はその家の隣の二階で(暑いので窓を開けて)寝てるのでいつもその鳴き声で目が覚めてしまいます⤵
今度、顔合わせた時に迷惑してると言いたいのですがまだ、言えてません。

隣のうちなのでこれから気まずくなるのも嫌なので、どう言おうか考え中です。
うちのこと思うと自分の方がまだましだと思いませんか。

No.18 11/07/03 13:42
お礼

>>17の方ありがとうございます。
私は眠さで感情優先で物事の後先を考えず行動してしまいました。

17さんもお悩みのようですが、ご近所トラブルは尽きませんね。

No.19 11/07/03 15:07
通行人19 ( ♂ )

主さんの言い過ぎ!

せいぜい文句を言うなら7時前の騒音でしょう。
むしろ、そんな時間まで良く寝てるな~て感じ😱
何時まで寝ても
自由なのは分かりますが💦

No.20 11/07/03 16:11
専業主婦さん20 ( 40代 ♀ )

こんな事を言ってはなんですが、8時半なら早くないと思いますよ。

子供が居れば、起きている時間帯ですし、日曜日なら朝からアニメや特撮も放送されている為に、私も日曜日でも早いです。

子供達の習い事で遠方へ外出するなら、5時過ぎから外出する事もあります。流石に大きい声は出しませんが。

皆さん、主さんの常識と思われる時間帯が、必ずしも常識とは限らないという事でしょう?😥

お若いなら、朝寝坊もしたくなりますが、早朝ではない時間帯ですよ?😥

No.21 11/07/03 16:13
通行人21 ( 20代 ♀ )

私も怒鳴ることはなかったと思いますが、一階で窓を開けていた時にエンジン音、うるさいですよね。

エアコン入れて冷やしていたのかな…

向こうもうるさいのは確かだから謝ればいいのにねぇ。

まぁ怒鳴られたから怒るのも仕方ないか(笑)

No.22 11/07/03 16:15
お礼

19の方ありがとうございます

私事ですが毎朝4時起きで昨日まで6日間仕事で疲れ果ててました。色々な事情を持つのは理解頂きたいですね。アパートだからこそ他の部屋の方々にもお互い気を付けてほしいわけです。

No.23 11/07/03 16:15
青っぽい巨星 ( ♂ KaBUw )

お礼レスつけたいなら、パソコンは各レスの頭に💣と✏マークあるでしょ
その✏マークをクリック
携帯なら、画面の下の方に『このレスにお礼する』をクリックよ

No.24 11/07/03 16:31
ドッグ ( 30代 ♂ fObo )

生活音で尚且つ早い時間とは言えません。
アパートに住んでるなら 我慢の範疇でしょうね。
自分の都合ばかり考えない事です。
将来、主さんも家族を持てば同じ事をする可能性がありますよ。

No.25 11/07/03 16:38
通行人8 ( ♀ )

いくら主さんの勤務がハードでも、それは言い訳に過ぎません。その家族に怒って文句言うのは、やっぱり違いますよ。

No.26 11/07/03 16:56
経験者さん26 

ていうか、いくら頭にきても若い女性が怒鳴るって😱

今の世の中そんな事したら危険過ぎますよ

刺されちゃいますよ💦

No.27 11/07/03 18:47
通行人27 

その位で怒鳴っていたら今度は主さんの朝(明け方)の生活音のクレームが来ますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧