薬剤師。

回答8 + お礼7 HIT数 23675 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
2011/07/16 07:53(更新日時)

薬剤師(女)って性格悪😒



と、実務実習をしながら日々感じています。


特に薬局で薬剤師も女、事務も女‥ってな具合に職場環境が女だらけだと特に😂


周りは薬剤師としての仕事や役割の前に、人間として疑うような人が多くて引いてます。


不機嫌な態度をあからさまに出したり、ため息・言葉の使い方…😂


私も薬剤師の免許は薬学部に入ったからには取るつもりです。
目標は…今みている薬剤師のようにはなるまいってこと。

これだけでも、実務実習に行った成果があるとすら思えてきました。


同じように感じたことあるかたいませんか?

女性だらけの職場って薬局問わずこのようなもの?

ちなみに、薬剤師全てがそうだと言っているわけではないです。
私にも至らないところがあるのは百も承知です。

ただ、同じように思う方っているのかなと思い、いたらお話を聞きたいなとスレを立てました。

タグ

No.1632767 2011/07/13 17:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2011/07/13 18:03
通行人1 ( ♀ )

薬剤師です。確かに独特な雰囲気の職場が多いですね。皆さんそれなりにプライド高いし‥。中には良い環境の職場もありますよ。念の為‥。でも実習生には普通尋常じゃない位優しくするハズなんだけどなぁ‥。おかしいなぁ‥。薬剤師でも病院、薬局、製薬会社‥など色々職場ありますからね‥。
私は以前美容部員もしました。両方とも女性ばかりの環境です。女性は人の噂話が好きだから面倒ですよね‥。

No.2 2011/07/13 18:20
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙇

優しくするはずなのになぁ←1さんのこの一文に実習で参っている実習生は驚きです。苦笑


実習生(学生)という身分ということは十分承知で、失礼なことを書きますが、本当に「こっちは金払って実習に来てるんだ!」と言いたくなるようなことも多々あります。

・「もっと、このようにしたほうがいいと思いますけどね!私は!私はね!」

・「そんな状態じゃ私が大学側に顔向けできないわ!」

・「高いので薬はむやみに触らせられません」
と言われたので、調剤を見学したりしていると、「積極的に薬に触れないなんて何しに薬局にきてるの?」(←いや、あなたが触れるなと言ったのですよ‥と言いたい。)

・裏での薬剤師の言葉。「実習生がいると仕事進まない。課題とかって言って何か勉強してるし、それ見なきゃいけないしw」

この他に、引き出しや調剤棚を開けるとき機嫌が悪いとすごい音を立てたりします。

その薬局に就職したのならば、失敗して罵倒されても然るべきかもしれません。


でも実習生は薬局を選べません。
単位のためにきています。


女の職場は怖いですね。書いて誰かに見て頂きたくて書いたってのもあります。

ありがとうございました☆

No.3 2011/07/13 21:26
通行人3 ( ♀ )

どんだけの数の実習をこなしていらっしゃるかはわかりませんが、薬剤師に限らずそういうのはありますから。

『忍耐』の勉強だわ~、くらいに思って頑張ってください。

No.4 2011/07/13 21:37
お礼

>> 3 レスありがとうございます🙇


くじけずに頑張りたいと思います…

No.5 2011/07/13 23:32
経験者さん5 

読んでいて思わず笑ってしまいました(^.^) すみません。また、自分が学生の時の実習先、最初の就職先で、主さんと全く同じ感想を持ったことを懐かしく思い出しました。私も同じ資格を取得しており、実習生の指導係をした事もあります。意外と大変なのですよ、実習生のお世話は。学生さんは当然の権利と思っているでしょうけれど。普段の仕事プラス実習生のお世話をするので余裕がないのでしょう。(もともとの性格もあるでしょうけれど)おそらく、どこの薬局、病院、会社に就職しても同じような人はいます。基本的にキツイ性格の人が多いですからね~。主さんが実習先の指導係のような薬剤師にならぬよう頑張って下さい。今はお金を払って教えてもらう身。お給料を貰って働くようになると、イヤな事、腑におちない事は山ほどありますよ~。

No.6 2011/07/14 03:35
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は薬剤師ではありませんが民間会社で薬剤師達と一緒に働いています。ともかく視野が狭い😢プライド高い!自分何様?という態度で周りからも嫌われてますね😓狭い世界なので鼻だけ高くなるのも分かりますが・・・一般の会社員の人から見ると😅って人が多いです⤵仕事に困らないし給料も良いので良い資格だと思いますが人間的にあれな人が多くて子供にはオススメしないかな😅

No.7 2011/07/15 19:34
お礼

>> 5 読んでいて思わず笑ってしまいました(^.^) すみません。また、自分が学生の時の実習先、最初の就職先で、主さんと全く同じ感想を持ったことを懐… お礼が遅くなってすみません🙇💦

ほんと、やっても怒られる・やらなくとも怒られる…で私も笑えてきました。

使用する機器などは病院や薬局によって異なるので教えてもらう必要があるけど、社会性では私の方が勝ってると自負してます(^_^)v

投薬時、患者さんが話しかけやすいらしく、たくさん話してくれるのです。

その時のバツの悪そうな薬剤師の顔!笑
傑作でした❤
6年制なめんなよっ😜と思いました。笑


慣れですかね。
臨機応変に接することができるようになってきたみたいです。

「はい💦」
「すみません😣💦」

って言えりゃいいってことを学びました。

ありがとうございました☆

No.8 2011/07/15 19:41
お礼

>> 6 私は薬剤師ではありませんが民間会社で薬剤師達と一緒に働いています。ともかく視野が狭い😢プライド高い!自分何様?という態度で周りからも嫌われて… お礼が遅くなってすみませんでした🙇💦


視野が狭い!わかります😣
特に調剤薬局の薬剤師となると、処方箋がないともらえない薬しか知らなかったりする・逆にドラッグストアなら市販されてる薬しか知らなかったりするんです。

人間関係も、自分の友達・同期以外知らないとかいう人とかいるし。

そんなんだから常に見下してるような目線になるんだと思います😥


裏を知るとどの職業もそうだって言えるんでしょうが…嫌ですね。


毎日悪い見本を見放題です!笑


ありがとうございました。

No.9 2011/07/15 20:00
通行人9 ( ♀ )

主さんのおっしゃる通り
私は薬剤師じゃないけどドラッグストアに勤めてます
色んな薬剤師いますがみんな変わり者です

パートの薬剤師のおばちゃんだけがまともで優しい。

20代から40代の薬剤師は本当に性格悪い人多いです💧
頭もいいせいか、フロアーで働く人をちょっと見下した感じもあります。
主さんは優しい薬剤師さんになってね。
薬剤師だなんてうらやましいです

No.10 2011/07/15 20:42
お礼

>> 9 レスありがとうございます(^O^)

私も性格悪いと言われそうだけど、同意してくれる方がいると嬉しいです。笑


でも、理不尽な態度をとられても気にしないこと・相手が変わらないならこちらが合わせることで気が楽になることをしりました。

時々は「目には目を、歯に歯を」の精神でね。笑


悪い見本みたいにはなりません!
ありがとうございます。

No.11 2011/07/15 21:28
働く主婦さん11 ( ♀ )

息子を薬学部に通わせてます😥
確かに「変わった人多い」とか「薬剤師って人間的にどうかな・・・」等々良く言ってます💦
でも、薬剤師に限らず医療系で働く人はプライド高く個性の強い人が多いですね😂(医療事務してます)息子も来年は実習です😿心配ですが「単位の為💪」がんばって欲しいです
主さんも今の気持ちを忘れずに、良い薬剤師さんになってください🙇
勉強大変ですが、身体に気をつけてください🙇

No.12 2011/07/15 22:31
お礼

>> 11 レスありがとうございます🙇


言ってしまえば、《人間社会の全てに変わっている人がいて当たり前》ってことなんだろうけど、最初はあまりにもひどいな😢と驚きました。笑


大学の教授だってそういう人いますね、外に出て思えば。

実習にでて2ヶ月すぎましたが、すでにそんな私達の方が調剤・服薬指導経験があると言えるくらいくらい、学校で研究ばかり…という教授が。


それと同じなんでしょうね、ウチの悪い薬剤師も。


励ましのお言葉もありがとうございます✨

悪い見本を身近に、私はそんな身近な薬剤師にならないように頑張ります(^O^)

No.13 2011/07/15 22:47
通行人13 

薬剤師は性別問わず上から目線だと思います。患者に親切にしているように見せかけて、どこか,見下している様にかんじます。

No.14 2011/07/15 22:49
通行人3 ( ♀ )

私は何人かの薬剤師さんを見てきましたが、一癖も二癖もある方ほど勉強熱心で知識は豊富です。

いわゆる『いい人』な薬剤師さんは、自信もなさげで上にはいけない方が多いかな。

人間皆、完璧ではありませんから。

No.15 2011/07/16 07:53
お礼

お礼が遅れました。

お二方、レスありがとうございます🙇


やはり、患者さんや薬学関係者じゃない方々に見せる表の顔と、我々に関する裏の顔が…なんて悪いと決めつけた方向で話してしまいました。笑


スレを立てた当初は本当に、注意された内容をその指導薬剤師がやっているという状況で、それなのに上から目線・言葉使い・物や我々に当たるなどといったことだったので、「性格悪すぎやろ😨」と感じたことをお許し下さい。


私がそうならなければいい話ですよね✨

今日も頑張ります!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧