ママ友怖い

回答8 + お礼8 HIT数 7812 あ+ あ-

おばかさん( 36 ♀ )
11/07/16 06:41(更新日時)

ママ友の事で相談させてください。
うちの息子は何年か前に友達とトラブルになり、うちの息子がかなり悪いように言われ周りから叩かれました💧しかし、それが友達の嘘だったことがわかりましたがうたはあれ以来悪いレッテルをはられてしまいました。ようやく消えてきた話なのに最近になってまたうちが悪いように近所の小学校で回ってるらしく➰私の耳に入ったので一部始終を知ってるママ友に相談しました。そしたら「それ、私かも(笑)しかしこれだけ回るとはね~困ったね🎵」と…
信頼して何でも話をした私がバカだったのですが😥
ママが怖いです。みなさんはママ友にヒドイ事された事ありますか❓

No.1633328 11/07/14 12:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/14 13:25
通行人1 ( ♀ )

『それわたしかも…』と言い放った人…
怖いです😭

ただ、ママ友なんてそんなもの。

近すぎず‐遠すぎず
喋りすぎず‐聞きすぎず
期待しすぎず‐されすぎず…

程よい距離を保つこと。
これが一番難しく、一番重要なんです。


わたしの周りのママ友の中に犬猿の仲と言われる二人組が数組います。

どの組み合わせも、最初はもの凄く(異常に)仲が良かった人たちです。

仲良くすればするほど、求めてはいけないものを求めたのでしょう。

となりの学校にまで
『うちの子は悪くなく、相手の子の嘘だ』と言い回ることは不可能なので、主さんに出来ることはお子さんへのフォローではないでしょうか。

No.2 11/07/14 14:36
働く主婦さん2 ( ♀ )

幼なじみの親友以外、心許して何でも話してはダメですよ。
ママ友なんて、腹の探り合いばかりしてるんだから。差し障りない話だけしてれば良いんですよ。

No.3 11/07/14 18:22
お礼

>> 1 『それわたしかも…』と言い放った人… 怖いです😭 ただ、ママ友なんてそんなもの。 近すぎず‐遠すぎず 喋りすぎず‐聞きすぎず 期待しすぎ… ありがとうございます。
最初はすごく仲良くしてたのに、ここ2年位前から微妙~なズレはありました💧しかし何をしようとしているのか分かりません😠

No.4 11/07/14 18:26
お礼

>> 2 幼なじみの親友以外、心許して何でも話してはダメですよ。 ママ友なんて、腹の探り合いばかりしてるんだから。差し障りない話だけしてれば良いんです… ありがとうございます。
腹の探り合いなんですよね💧とても今回の事で実感しました⤵
当たり障りのない話をするようにします💦しかし彼女の気持ちが分かりません😠何をしたかったのか…

No.5 11/07/14 20:30
通行人 ( 30代 ♀ UOPDw )

得に何も考えてなかったんじゃないですか?
単に無神経な人だと思います。

No.6 11/07/14 21:18
通行人6 ( ♀ )

そんなの沢山いるよ

特に ボスや ボスの周り連中‥

あたり さわりない 付き合いで ちょうど良いから😉

色々 厄介だよ

●嫉妬
●生活環境
●恵まれ具合
●立ち回りの爽やかさへの嫉妬
●習い事競争心
●うっぷんばらし

など‥


あくまでも
『子供の友』

『親は付き添い程度』がちょうど良い

No.7 11/07/15 06:53
お礼

>> 5 得に何も考えてなかったんじゃないですか? 単に無神経な人だと思います。 ありがとうございます。何も考えてなかったのかな😥私は貴方と違ってみんなに嫌われない様に上手く生きていけるから⤴と会うたびに言ってました💦

No.8 11/07/15 06:58
お礼

>> 6 そんなの沢山いるよ 特に ボスや ボスの周り連中‥ あたり さわりない 付き合いで ちょうど良いから😉 色々 厄介だよ ●嫉妬 ●生… ありがとうございます。沢山いるんですか😨
彼女も子供達もかなりの負けず嫌いで良くうちの子供達と比べてました💦うちの子は特別何か得意な事があるとか、人一倍出来るものもないのに😥でも当たり障りなく接していきます。

No.9 11/07/15 08:29
通行人9 ( ♀ )

主さん おはよーございます。ママ友こわいですよね💦 私もつい最近トラブルがあって😠 何でも相談してたママ友が あることないこと言いふらして いちいち違うよ。と否定するのも嫌になり、今では対人恐怖症です。 今回の事での教訓は余計な事はしゃべらない。ママ友は信用しないですかね💦

No.10 11/07/15 08:42
専業主婦さん10 ( 30代 ♀ )

私もありました。住んでる所が社宅なので、奥様の付き合いも濃い感じで😞

仲良くしてた友達が急に無視されたと思ったら、ボスママ周辺の方からも無視‥

それからはママ友達を作ったりは やめました。あっさり付き合いが一番です⤵グループに入っても、人の悪口とかばっかだし😞
疲れます。

No.11 11/07/15 12:30
お礼

>> 9 主さん おはよーございます。ママ友こわいですよね💦 私もつい最近トラブルがあって😠 何でも相談してたママ友が あることないこと言いふらして… ありがとうございます。
嫌な思いされたんですね💧言い触らす人って無意識にしてるのか、わざとやってるのか分からないです😠私のママ友は何でも私に相談すれば解決してあげる!とか言って言い触らしてる張本人だったんです💦もうママ友には相談なんてしません。人が信用出来なくなってます😔

No.12 11/07/15 12:36
お礼

>> 10 私もありました。住んでる所が社宅なので、奥様の付き合いも濃い感じで😞 仲良くしてた友達が急に無視されたと思ったら、ボスママ周辺の方からも無… ありがとうございます。
社宅って色々ありそうですよね💦無視されるのはキツイですね😠
みんな悪口ばかり💧しかもあっちで良い顔こっちで良い顔してみんな悪口の言い合い😥裏で悪口言ってるのにニコニコ言い寄ってくる😔うんざり⤵

No.13 11/07/15 13:21
通行人13 ( 40代 ♀ )

ママ友に限らず、あることでもおかしいのに無い事言いふらす神経がわからない。
張り合ってくる人はうっとうしい。


上手く距離を置いて付き合っていく器用さもないので、本当に体ごと距離を置きます。
昔から一人大好きな性格なので、一人で大丈夫です。娘達にも嫌なら一人でいいよ。悪い事では無い。と。


悪口はほぼいわない、とても居心地の良い大切な友達だけ長く付き合っています。
集まるとそれなりの人数ですが、ほどよい距離をとれる友人です。我が侭な子に「っとに我が侭💢」って言えちゃう関係です。😁


あまり気張らないで、自分でいたら自然に良い関係になる人がよってきますよ。
一人でいたら一人でいる人と仲良くなったり…。
友人も縁ですからね☝

No.14 11/07/15 13:40
通行人14 

私は息子の友達のママさん達に誘われても誘いに乗らないです😄深入りしてゴタゴタになってる友達を何人も見てきたので😅なので本音も語りません😄

距離を置いた付き合いが1番楽ですよ😌それに言いたい人には言わせておけばいい😉主さんの息子さんは悪くないってわかってる人は必ずいるんですから😌

No.15 11/07/16 06:34
お礼

>> 13 ママ友に限らず、あることでもおかしいのに無い事言いふらす神経がわからない。 張り合ってくる人はうっとうしい。 上手く距離を置いて付き合っ… ありがとうございます。
みんな一人になりたくないから無理してグループに入ったりしてますよね⤵
自然でいられるのが1番なんですよね✨私は一度ダメと思うと顔に出てしまうので極力会わないようにしています😥
ママ友は作らないで自分の友達で十分なんですよね☺

No.16 11/07/16 06:41
お礼

>> 14 私は息子の友達のママさん達に誘われても誘いに乗らないです😄深入りしてゴタゴタになってる友達を何人も見てきたので😅なので本音も語りません😄 … ありがとうございます。
ゴタゴタに巻き込まれるのはイヤですね💧私の学校のママ達はみんな足の引っ張り合いみたいに悪口が飛び交ってます💦
私のママ友はクラスの中心?学校の中心になりたいタイプなので敵に回すとこの地区に居られなくなりそうでとても厄介な人です😥今はみなさんの意見を参考に距離を置いて、ママ友じゃなく自分の友達と会う様にしてます✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧