注目の話題
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?
自動車事故で轢いちゃった人の投稿、冷たすぎない?びっくりしちゃった。 正直、何度も投稿するくらいつらくなるのは当たり前だと思ってしまう。 だいたい夜に、
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

意思の弱いダメ母親です

回答7 + お礼2 HIT数 4908 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
11/07/23 02:06(更新日時)

妊娠前からデブでした。だから先生にも太るな!と会うたびに言われていたおかげで、妊娠中の体重は1.5キロ増でした。出産後の退院日に-6キロでした。そして安産で凄く怖い先生だったのに退院日に「よく体重管理頑張ったね。育児も頑張ってね」とお言葉をいただきました。夜泣きなどでくじけそうな時は院長先生の顔を思い出して乗り切っていました。今日で生後27日目完母ですが今回ばかりは立ち直れそうにありません・・・それは母に「お宮参りあんたは来なくて良い。そんなデブな母親と撮った写真なんて将来、子供が見たら可哀想」とハッキリ言われました。電話してくるたびに痩せろ痩せろと祖母と母に言われます。どうしても夜中でもお腹がすいてしまいます。でもお茶飲んで我慢しています。でも我慢しきれずにパンやらお菓子やら食べてしまいます。こんなにも意思が弱くてダメな母親ですよね・・・赤ちゃんに飲ませれば飲ませるほどお腹はすきます。食べる事に今では罪悪感を感じてしまいます。こんなダメな母親で赤ちゃん可哀想ですよね?もう育児にも母・祖母の言葉にも疲れてしまいました。ごめんなさい・・・

No.1638779 11/07/22 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 11/07/22 22:19
お礼

一括になりすみません。

身長163センチ体脂肪率29%(妊娠前)80キロ
臨月81.5キロ
退院時76キロ
退院して23日目の今日は72キロです
おデブなのは重々、分かっています。妊娠前はダイエットしていてもともとは98キロあったのを半年で80キロまで落としました。この時点でまさか妊娠するなんて思ってもいない出来事でした。赤ちゃんを難産で苦しめたくない一心で体重管理を頑張り初産でしたが陣痛から出産まで4時間でした。

No.4 11/07/22 22:19
お礼

深夜の授乳で起きてお腹空いてもお茶で誤魔化していますが、昼間は誰も見て無いのでついつい気がゆるんでしまい朝10時や15時から旦那が帰ってくる18時半まで一番、お腹が空き我慢できないのです。旦那はお腹空くだろうって職場から色々ともらってきたりお祝いでいただいたお菓子が目につきついつい食べてしまいます。
お菓子を食べない日は1200キロカロリー以内・食べた日は1600キロぐらいになっています><今日こそ食べないようにしようって朝は思うのですが誘惑に負けて気付いたら食べています。本当に情けないです
朝は忙しくてコーンフレークと野菜スープ 昼は雑穀ご飯(100g)と野菜スープ(お肉・豆腐・きのこいり)ときんぴらごぼう
夜は豆腐・ジャガイモ・野菜スープ・フルーツのみで炭水化物はとりません。頑張っていますが体重はなかなか落ちず暑さもあり体力の衰えを感じています。ちょっと動いてもふらふらして旦那には申し訳ないけど夕飯の後片付けをしてもらっています。退院時の貧血検査は異常なしでした。やっぱりこんなおデブな母親は恥ずかしいですよね・・・痩せるまで私は写真に写らない方が良いですよね・・・

あまりにも意思が弱く食べてしまう自分が情けないです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧