注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お金にルーズな旦那。また借金が発覚しました。

回答17 + お礼13 HIT数 10868 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/07/29 23:53(更新日時)

結婚式直前に、300万の借金が発覚しこのまま結婚していいものか…とすごく悩みました。
でも、すでに招待状も出し返信ハガキも届いていた時期で、色んな事を考えるとやめる勇気も無く、結婚にいたりました。
私も正社員で働いているし、なんとか返済できるだろうと思い5年かけやっと完済しました。

お金の管理は全て私がしているため当の本人は、借金の事もあまり気にとめず、何かにつけて
『もう借金無いんだからいいじゃないか。過去のことだ。今度○○を買いたいから小遣いが欲しい』と切り替わっています。
そんな態度にもうんざりしていたのですが、先日○○クレジットセンターから封書が届きました。
借入金完済通知書でした。
3年前に社内で借り入れをして勝手に給与引きをしていました。
時々、他に借金は無いかと確認をしていたのでショックであきれてしまいました。
その間、気付かなかった私も情けないです。

旦那に聞くと何に使ったか覚えてない❗の一点張りで、『30万位いいじゃないか。完済したんだし』と開き直ります。しつこく問い詰めると『仕事でミスをしてそれをカバーするために使ったんだろう』と、ホントかどうかはわかりませんが。

今、2人の子供がいるのですが子供達もそういう感覚になってしまったら…と思うと心配です。
旦那の両親も、お金にルーズで特に義父は借金もたくさんあるようで、やっぱり子は親を見て育つ…んですね。

やっぱり金銭感覚がおかしいのって、直らないもんでしょうか❓

タグ

No.1641172 11/07/26 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/26 11:49
通行人1 

普段の仕事以外に、別にバイトでもさして、自力で苦労させて、返すようにしないと、まず治らないし、今後も繰り返すでしょう。
つまり、「私も正社員で働いているし、なんとか返済できるだろう」って感じで、協力して返す行為は、主さんと子供の将来のためには、仕方がない事ですが、旦那の借金癖の問題については、逆効果になると思います。

No.2 11/07/26 13:46
お礼

>> 1 ありがとうございます。
別で働いてもらうことは考えたことなかったです💦

今の職場がとても待遇が悪く母子家庭のような状態なので、更に仕事を増やすとなると子供のことを考えると微妙です…

でも旦那は、二馬力だから少々借金しても大丈夫、というのが頭にあるんだと思います。

やっぱり癖はなかなか直らないですよね…

No.3 11/07/26 22:32
サラリーマンさん3 ( 30代 ♂ )

まぁそういう人は、繰り返しますよ。
だって、なんとかなってるんですもの。
わたしの知り合いも同じでした。
まだ、続ける気があるなら、二度と内緒で借金をしないという誓約書を書かせた方がいいですよ。

No.4 11/07/26 23:00
通行人4 ( 30代 ♀ )

どれだけ改心したと思っても、そういう人は治りません。うちの元旦那もそうでした…私も借金あるの知ってて一緒になったので責任はあると思いますが、自分は悪いと思ってないし、何とかなるって甘い考えの人だったので離婚して、その大変さを味わってもらってます。自業自得ですよね。風の噂で、また借金があることを聞いてます。
もう他人なので何があっても知りません

No.5 11/07/26 23:08
通行人5 ( ♀ )

①借金

②家族(主さん)返済

③本人痛くも痒くもなく自覚なし

①~完全な負のループですね😱

少額借入の自力返済はまだ良いけど、最悪の場合、自転車操業=デカい借金爆弾投下されるかも知れませんよ💦


私の旦那も爆弾投下2回💧そして旦那父同じく借金体質…。終わってます。

本人が痛い目に遭って、どこからも借入出来ない様に包囲網張るしか手はないかと💨

No.6 11/07/27 19:27
お礼

>> 3 まぁそういう人は、繰り返しますよ。 だって、なんとかなってるんですもの。 わたしの知り合いも同じでした。 まだ、続ける気があるなら、二度と内… ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません💦

やっぱり繰り返す可能性大ですよね…

離婚が頭をよぎり悩みますが、簡単には決断もできません。

でも、今回で2度目なので何を信じていいのかもわからないし、口約束だけで不安も消えないので誓約書を検討してます。

誓約書って、書き方や様式が決まってるんですよね⁉
調べてみます。

No.7 11/07/27 21:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

繰り返します。誓約書無駄でした。結婚前500万の告白、結婚後すぐ実は更に100万隠してたの告白は自分から土下座してのものでした。その時に散々話し合って信用していたら結局次から次と。離婚しましたが、離婚後の電話で“まだあったんだ”って。田舎だと家買えるくらいの額いってます。結婚してた頃は私がお金管理してたんですが隠れて借りてましたね。借りようと思ったらいくらでも借りられますから。だから、すごく難しいと思います。泣き脅し、親介入、金銭管理…どれも結局無駄でした。答えにならず申し訳ありません。主さん 直りはしない借金クセと承知でよくよく考えて決断して下さい。

No.8 11/07/27 22:45
お礼

>> 4 どれだけ改心したと思っても、そういう人は治りません。うちの元旦那もそうでした…私も借金あるの知ってて一緒になったので責任はあると思いますが、… ありがとうございます。

離婚をされたんですね。私にもそれ位の勇気があれば、同じことで悩むことも無くなるんでしょうね😔

離婚を決断されたのは、やっぱり借金癖が直らなかったからですよね…。

No.9 11/07/27 23:07
通行人4 ( 30代 ♀ )

再レスです。
離婚理由はそれだけではありませんが、大半の理由はお金ですね。
何か今になって言えますが元旦那は最初から私たち家族をあてにしてた気がします。携帯に始まり、国民保険料、車検代…あらゆるお金を滞納しても絶対義母(元旦那の実母)には相談せず私の母に肩代わりしてもらってましたから…そんな人と縁が切れてスッキリです。
主さんに離婚を薦めてはいけませんが、何か動かないとご主人だけでは変われないと思います。

No.10 11/07/28 00:10
お礼

>> 5 ①借金 ②家族(主さん)返済 ③本人痛くも痒くもなく自覚なし ①~完全な負のループですね😱 少額借入の自力返済はまだ良いけど、最悪の… ありがとうございます。

そうですね。本人が全く悪気がなく、むしろ開き直る勢いなのが痛いところです。だから、繰り返すんでしょうが…

義父も莫大な借金だと聞いてます。
多分何千万だと思います。

今思えば、最初の300万の時に自己破産という選択肢もあったのかなぁと思ったりもします。(自己破産ってそんな簡単な物では無いと思いますが…)

でもそれくらいしないと、反省しないんでしょうね😔

No.11 11/07/28 01:25
通行人11 ( ♀ )

誰かが何とかしてくれるって思ってる人や借りる事が当たり前な人って治らないと思います😢

No.12 11/07/28 08:44
お礼

>> 7 繰り返します。誓約書無駄でした。結婚前500万の告白、結婚後すぐ実は更に100万隠してたの告白は自分から土下座してのものでした。その時に散々… ありがとうございます。
金額の問題ではないですが…家が買える位の額ってすごいですね😱
親に入ってもらっても直らないんですね。。。

もしまだ子供がいなかったら、迷わず離婚してると思います。
今時、母子家庭は珍しくないけど父親がいなくて寂しい想いをする事は必ずあると思います。
2人の子供、特に上の子はお父さん大好きだし…。

だからと言って、このまま一緒に暮らしていて借金を繰り返すようなら、違う意味で辛い想いをするんですよね…。

もう少し時間をかけて考えます。

No.13 11/07/28 11:29
通行人13 ( ♀ )

今の時代、借金する人は多いと思うけど、何に使ったか?ちゃんと自分で苦労して返したか?
そこが大事だと思う。
主さんが厳しくしっかりお金の管理して、何年か上手くいってたとしても、旦那さんが嫌気さしたり開き直ったりする場合があるからね。
親も借金してるでしょ。
親子って似るのよねぇ。
確かにお子さんの事考えると離婚は避けたいよね。
でも、毎日毎日お金の心配して、疲れた顔した主さんがいて、笑顔の消えた家庭で子育てなんて出来ないですよ。
きちんと見極めるのは主さんです。
流されないで、強いお母さんになってお子さん守って下さい。

No.14 11/07/28 11:39
通行人14 ( 30代 ♀ )

夫婦間で書いた誓約書っていつでも無効にできるんじゃなっかたかな?
間違いだったらごめんなさい

No.15 11/07/28 11:46
通行人15 ( ♀ )

借金発覚→逆ギレですか。最悪ですね。
絶対に繰り返しますよ。『嫁は逆ギレしたら誤魔化せる。子供2人もいるから逃げられないだろw。』なんて思ってますよ絶対。

私の元旦那にそっくり。今度は数百万単位の借金作りますよ。

No.16 11/07/28 12:16
専業主婦さん16 ( 20代 ♀ )

うちの父親かと思いました⤵父親も何百万か会社で借りていた❓(たぶん利子がまだ安いから)らしくて、私が専門行ってたときに、銀行❓から封書が届き、母が問い詰めたら私の学資保険❓で借りてた模様……後、給料も少ないと思ったときもあったみたいで給料から天引きしてたらしい⤵独身時代から借金はあったらしいです。母はまさか借金があるなんて思いもしてなかったらしくて、一時は離婚するとまで話がなってたんですが、結局離婚してないです⤵母も専業主婦だし、なかなか手に職もないので、このまま離婚しなさそうです⤵父はパチンコとかが好きだったらしいので、パチンコの借金だと思いますが……キャバとかいってたんじゃね❓と思います⤵私には兄もいますが、兄もパチンコで借金あったそうです…⤵完済したらしいですが⤵やっぱ親子は似るかもしれないけど、私はギャンブルとか大嫌いなので、借金したことないです。母もギャンブル嫌いだし⤵父の借金話も私が20歳すぎたころに聞いたので、それまで、母も1人で苦労してたと思います💦
主さんの旦那さんと同じく、私の父も「もう過去のことだし、終わったことだしいいじゃないか。」と言ってるそうです。
信用できないですよね💦💦ギャンブルにはまって借金するまでの人は治らないんじゃ❓と思います…⤵子供がそうなってほしくないなら、お金のことや、ギャンブルなどで借金しないようにしっかりさせることが大事なのかもしれません💦

No.17 11/07/28 12:36
専業主婦さん16 ( 20代 ♀ )

16のものです💦書き忘れてましたが、父も主さんの旦那と同じく、小遣いもっと欲しいといっていたそうです⤵借金がわかってから、小遣いも少なくしたらしいですが、たぶん今は1万ぐらいあげてるんじゃ❓てか、酒もタバコもやらないし、ガソリン代も生活費から出してるのに、どんだけいるんだ❓って感じです💦
借金してたとき(母が知らない時)は最大で3万~5万円も小遣いあげてたらしい…けど、借金してた⤵ほんとに娯楽のために使うお金……⤵何にそんな使ってたんだか……⤵
今も母は信用してないらしいですが……⤵今も小遣い欲しいと旦那さんがいってくるなら、やっぱり反省してないんじゃないですか❓❓💦本当に絶対必要なものならしょうがないかもしれませんが…⤵本当に反省してるんなら誠意みせて自重しろ💢と思います💦すみません私情をはさみましたが、主さんの対処の仕方もこれから必要になってくると思います💦過去のことって言うけれど、1日たったら全部過去じゃねーか💢反省してねー💢言葉使いが悪くなってしまいましたが、主さん無理しずに対処してください⤵

No.18 11/07/28 13:42
通行人18 ( ♀ )

うちの旦那も…借金大王でした。結婚してから多額の借金が発覚!リストラで借金が滞納!私の親に肩代わり。それでもまた借金発覚して弁護士介入し債務整理させました。悪びれた様子も反省もなくパチンコ三昧です。先日も年金滞納!いい加減人間としてどうなのか?社会人としてどうなのか?旦那としてどうなのか?今考えていますよ!仕事していればお金は得られますが働けなくなったら貯金も何もなくてどうなるのかさえ考えてない様です。なんとかなるだろうなんて甘い考えを持っている旦那にそろそろ見切りつけないと私も私の親もお金をドブに捨てる為に働くことになってしまう!金にだらしない人は考えもだらしないと私的に思っています!

No.19 11/07/28 14:02
働く主婦さん19 

うちの旦那も借金発覚…
しかも二回目です…


理由が他の人と違って、男友達に全額渡してるんです
もー呆れてしまっています一回目は260万…
二回目は270万でした😅

しかし、一回目はその男友達の親が謝罪に来てすぐに返済してもらいました。
だから、男友達も旦那も懲りてなくて二回目が発覚となりました。


なので、私も男友達の親も全く手は貸していません。今は、二人でコツコツ返しているみたいです……
ま、当たり前ですけどね😉

主さん、お互いに不安に
なったりするでしょうが
旦那の借金は旦那が返す。

この事を前提にしましょうね😄😄
母は強しです👊

No.20 11/07/28 23:06
お礼

>> 13 今の時代、借金する人は多いと思うけど、何に使ったか?ちゃんと自分で苦労して返したか? そこが大事だと思う。 主さんが厳しくしっかりお金の管理… お礼が遅くなりスミマセン😔
ありがとうございます。

借金発覚後、月々のお小遣いを減額したのですが、時々ケンカした時にはそのことを言ってきたりと、すでに旦那は不満が溜まっています。私自身、元々は丼勘定で(将来の為に貯蓄はしますが)そこまで細かくするタイプではなかったのですが、借金を境に以前に比べると細かく考えるようになりました。

ですが、旦那は付き合いだから仕方ないと言い飲み会(月4~5回、多い時は10回近く)やゴルフもしています。

上の子は3歳半なんで、物事がよくわかるようになってきました。
この前、借金とは別のことで辛い時があり子供に
『父さんと母さん違う家に住んでもいい❓』と聞くと
『みんな一緒がイイ』と言いました。
小さい子供にこんなことを言わせてしまい反省しましたが、それと同時に自分がだいぶ追い込まれているんだと確認しました。

『離婚』って簡単なことではないけど、将来のために何が一番イイのかもう少し時間をかけて考えようと思います。

No.21 11/07/28 23:09
お礼

>> 14 夫婦間で書いた誓約書っていつでも無効にできるんじゃなっかたかな? 間違いだったらごめんなさい ありがとうございます。

誓約書、無効になるんですか⁉
まだ何も調べてなく全く知識が無いんですが…

パソコンや本屋さんで調べてみます。

No.22 11/07/28 23:20
お礼

>> 15 借金発覚→逆ギレですか。最悪ですね。 絶対に繰り返しますよ。『嫁は逆ギレしたら誤魔化せる。子供2人もいるから逃げられないだろw。』なんて思… ありがとうございます。

旦那は、昔から立場が悪くなると逆ギレがお決まりのパターンです。
そしていつのまにか、形成逆転することもよくあります。

旦那に非がありケンカした時には大抵、『俺は必要あるのか?お前にとって俺はなんなんだ?お前が機嫌良く過ごせるように常に下手に出ないといけないのか?離婚したいならいつでも言え!』と言われます。

旦那がどこまで真剣に言っているのか分からないので、私も軽い気持ちで離婚という言葉も言えません。
旦那にいいように丸め込まれてるだけなのかなぁとも思います。

金額の問題ではありませんが、今回2回目の借金が何百万単位だったら離婚に踏み込む勇気が少しは出たのかもしれません。

この先長い人生、3回目の借金をする可能性は大ですよね…。

No.23 11/07/28 23:35
お礼

>> 17 16のものです💦書き忘れてましたが、父も主さんの旦那と同じく、小遣いもっと欲しいといっていたそうです⤵借金がわかってから、小遣いも少なくした… ありがとうございます。

お父様、うちの旦那とホントに似ていますね。
正直、私も信用できません。したくても、誠意が伝わってこないし今回2回目が発覚して、旦那の言ってることがどこまで本当なんだろうと不信になってしまいます。

そして常に疑う自分にも疲れてしまいます。子供が大きくなるにつれて子育てのことで、たくさん悩みも増えてくるのに、こんなことで頭を悩ませたくないです。

私はフルで仕事しているので、離婚したとしても苦しいなりに生活はできると思います。

でも子供のことを考えると父親はいたほうがいいし…

なかなかすぐには、答えが出そうにありません。

No.24 11/07/28 23:48
お礼

>> 18 うちの旦那も…借金大王でした。結婚してから多額の借金が発覚!リストラで借金が滞納!私の親に肩代わり。それでもまた借金発覚して弁護士介入し債務… ありがとうございます。

奥様の親に肩代わりしてもらったんですね。旦那さんの親が払うなら分かるけど…

お金にだらしない人って、たしかに他の面でもだらしないですね。
言えばキリが無いけど色々あります。

昔から親が
『時間とお金にルーズになってはダメよ』と言っていましたが、今になってよくわかります。

私もどこかで決断をしないといけません。
最悪、親にも間に入ってもらいちゃんと話し合いたいと思います。

No.25 11/07/29 00:04
お礼

>> 19 うちの旦那も借金発覚… しかも二回目です… 理由が他の人と違って、男友達に全額渡してるんです もー呆れてしまっています一回目は260万…… ありがとうございます。

男友達に渡すのはあまり聞いたことないですね。
大抵の人が自分の欲望のための借金ですよね。

うちの場合、自力で返済できるほど小遣いがイイわけではありません😥
結婚式前に借金がわかったので、新婚当初から少ない小遣いだったので…

今思えば小遣いを減らさず、自分で返済してもらってたら少しは自覚が出たのかもしれませんね…。

母は強し❗と言えるの羨ましいです。
文章の感じから、旦那さんの2度目の借金がわかっても離婚は全く考えてないですよね⁉
私は離婚が頭をよぎったり、でも子供のことを考えると踏み切れないし…で、とても中途半端なので心の強い方だなぁと尊敬します。
2児の母になり、強くなった部分もありますが、問題が起こった時には消極的になってしまいます。

旦那がルーズだからせめて私だけでも強くしっかりしないといけませんね。

No.26 11/07/29 00:16
サラリーマンさん26 

浮気、借金、博打、お酒、怠け者は、昔から、治らないと言われてます。
主さん、大変な人と結婚してしまいましたね。

No.27 11/07/29 10:36
お礼

>> 26 ありがとうございます。

そうですか…
やっぱり治らないんですね💦
しかも1年位前まで、異性関係でも何度も揉めてました。
決定的な証拠は無い物の『黒』に近い出来事が何度かありました。

自分の男を見る目が無かったことが情けないです😔

No.28 11/07/29 18:47
働く主婦さん19 

お礼のレスありがとうございました😆

いえいえ、私は主さんに尊敬されるほど強くもないですよ。
一回目の時はそれこそおろおろと泣いてばかりでした
離婚が頭をよぎる事もなくただただショックの一言⤵恥ずかしい話、実家に昔
借金があって借金の怖さを知っていたので…


だから、借金がどんなに駄目な事か伝えて旦那も「もう、悲しませるような事はしない‼」と言うので許すことにしたんです。
しかし、たった二年たらずで二回目…
書いてて情けなくなってきました⤵⤵

さすがに、二回目になると離婚も冷静に考えられましたねぇ。


冷静になっていたので、旦那とじっくり話し合いました。主さんの旦那もうちの旦那と同じ考えなら、こんなことぐらいで離婚になるとは思ってないのかもしれないです……
妻からしたら、金額じゃなくて裏切られたことがつらいのに、なんでか全然わかってなかったです。
驚きですが事実でした😅


だから、うちの場合はまず旦那のことが大好きだから信用できずに疑う自分が嫌なんだ😢😢
好きじゃないなら、疑わず借金があっても気しない‼離婚頭よぎるけど…離婚したくないから裏切られたことがめっちゃつらいんだって淡々と話ました‼


一応、効果あったみたいで少ない小遣いの中からコツコツ返しているみたいですま、額が多いので焼け石に水ですが…


後、義両親は借金もなく普通の感覚の人です。

長々と失礼しました。
主さんが幸せ💓になりますように😆😆

No.29 11/07/29 19:35
お礼

>> 28 わざわざ再度お返事いただきありがとうございます😊

私はどうも自分の想いを伝えるのがあまり得意でなく、旦那にキレた口調で言い返されると頭の中が混乱して言葉に詰まってしまいます💦

うちの旦那は、私に対しても借金に対しても軽く考えてるんだと思います。

19さんのように、冷静に話し合いができるよう頑張ってみます。
19さんがご主人に言われた内容を読んでとても説得力があるなぁと思いました。
少し参考にさせてもらいます😁

うちの旦那も19さんのご主人のように、反省してくれることを願って頑張ります。

No.30 11/07/29 23:53
働く主婦さん30 ( 30代 )

うちの旦那もお金にルーズ。お酒もたばこもやらないし、ガソリン代は生活費から、食事代は殆どが給料天引きですが、月3万のお小遣いを渡しています。結婚10年目ですが、結婚直後に百万の借金発覚。そして半年前カードで5万のキャッシングをしていたのが発覚し、先月も6万発覚。半年前の時にあれほど約束し、度々やってないよねと確認をしていたのに。嘘をついて平気で私たちと生活していたのかと思うとのと裏切られていたという思いとでかなり傷つきました。
旦那の給料が20万ちょっとしかないので3万も厳しいのに足りないとキレられることが多々あります。カードで買い物をしているらしく支払いもあるし、私のパート代を合わせても家族4人ギリギリが赤字の生活。
今月はもう既に赤字です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧