😳むしゃくしゃ😳

回答5 + お礼4 HIT数 1824 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/07/27 17:54(更新日時)

グチらせて下さい😢
自分も悪いところありますが、けっこうヘコんでます…
なので中傷的なのはご遠慮下さい🙇


今日母とケンカしました。
理由は私の結婚…
少し前に彼氏のお父さんと彼氏と3人でご飯に行きました。
その時は母の機嫌は普通だったのですが、帰ってきたらなんか最悪…
テレビの話題かけても「そう」「ふーん」か無視
明らか機嫌悪い…
前から結婚相手が気に入らないらしく、結婚話になると機嫌が悪くなる…
その為、彼氏のお父さん食事した話はしませんでした。
今日も会話らしい会話してくれませんでした。

そして、引越が近いので荷物まとめてると母が急に爆発⁉
「あんたいつまで無視するん⁉今日引越の準備するん聞いてへんし‼向こうのお父さんとの食事どこ連れて行ってもらったとか話したらどうなん⁉」
と…

思わず「え⁉」ってなりました…
話そうとしても聞いてないか、無視してたのにうちが悪いみたいな言い方…
とりあえず母には、結婚の話嫌がるし、帰ってきたら機嫌悪かったから話はしなかった、引越の準備は7月頭位には言った。
と伝えましたが聞いてない❓
そのまま出かけ、まだ帰ってきません…

私にどうしろというのか😳‼
腹立つ😳

タグ

No.1641633 11/07/27 00:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/27 02:13
通行人1 ( ♀ )

端から聞いていると、何か可愛いお母様溿

大切な可愛い娘が居なくなる事とか、寂しくて悲しくて腹立たしいのでしょうか…

主さんが思っている事を伝えても、お母様との関係は崩れない気がしますよ?

感謝の気持ちを伝えたり、一緒に出かける約束をしたり、気にかけてあげて下さいね侊

たまにはケンカしても、娘である主さんの事が大好きなんだと思います。

No.2 11/07/27 02:14
通行人2 ( 10代 ♀ )

お母さん、主さんが居なくなることが寂しいんじゃないんですか?(*^w^)

でも一応母親だから寂しいなんて言えなくて不機嫌な態度とってしまう…的な…

なんかそんな気がします!

No.3 11/07/27 03:34
お礼

通行人1様✨・通行人2様✨


レスいただきありがとうございます☺
一括お礼ですみません…💦

母が寂しいのは私もわかります…
母はとても大切に育ててくれましたので感謝もしてるのですが、いくら寂しくてもいずれは結婚して親元離れるのだから子離れして欲しいと思うんです…

つい先ほど母が帰宅し、話しようとしても無視…
かわいさ余って憎さ百倍といいますが、あまりにもひどいと思うのです…
寝ずに待っていたのに…😢

7月30日が引越なので、それまでには解決したいのですが、強引に話しても大丈夫でしょうか…❓
それとも冷却期間もって話したほうがいいのでしょうか…❓

母の性格は竹を割ったような感じの人で、私には弟がいますが、母とケンカし出て行きました…
母も弟とは縁を切り、全く連絡取ってません…
私はそうはなりたくないのですが、今回私は折れたくないのです…

No.4 11/07/27 06:28
通行人4 ( ♀ )

お母さまが主さんの結婚相手の何が気に入らないのか、主さんはキチンと把握していますか?
お母さまが渋っているのに、親を納得させるより先に、どんどん先走って話を進めているということですか?

No.5 11/07/27 11:02
お礼

通行人4様✨

レスありがとうございます。
母が結婚相手の何が気に入らないのかは、
相手家族の生活レベルや血筋です。
相手側はあまり裕福な家庭ではない事。
向こうのお母様と母と顔合わせした時血筋も良くないとそう感じ、ずっと考えていたようなんです。

母はもともと結婚自体は承諾していました。
家具や生活用品など買ってくれたり、知人の引越屋さんを手配してくれたりしてたのですが、最近では「嫁にやるのもったいない‼」と反対しだしたのです。
私は血筋がどうといわれても理解できません…
彼氏に話すのも抵抗があり、話もできていません…

No.6 11/07/27 13:34
通行人6 

主さんとこは母子家庭ですか?お父さんの話が出てこないから何でかなと思ってます。弟さんとは縁が切れてるなら主さんとお袋さんだけの血縁になるんですか?
もし母子家庭なら、そりゃ並大抵な巣立ちじゃないと思いますよ。子離れを促すなら、この機に腹割って話さないと結婚後もバランスとれなくなりますよ。

No.7 11/07/27 14:13
お礼

通行人6様✨

レスありがとうございます。
父はいます💦
ただ、単身赴任中で家には居ません。
父にも相談し、母に話ししてもらいました。
父が連絡してくれた時、誰も私の気持ちなんてわかってくれてない‼
私だけいつも仲間外れなのよ‼
と母がいってたそうで…
父は腹割って私と話をしろといいますが、頑なに嫌がります…
ちなみに父は生活レベルや血筋など気にせず結婚賛成で後押ししてくれてます。

No.8 11/07/27 14:58
専業主婦さん8 ( ♀ )

親の立場から言えば向こうの親と会って帰ってきたならテレビの話題よりも何よりも先にまず報告すべきだと考えます。
血筋がよくない…これは難しい問題ですが主さんがもう決めたことならお母さんを説得して納得してもらえるように努力すべきです。その熱意が伝わっていないので何でもかんでも自分で決めてお母さんの立場は?となるんですね。結婚するのは本人同士、だけどお互いの親家族とも一生付き合っていかないといけません。ここは一つ、主さんも冷静になって大人の話をして下さい。うまく伝えられないなら思いの丈を手紙に書くというのも一つの方法です。

No.9 11/07/27 17:54
お礼

専業主婦8様✨

レスありがとうございます。
おっしゃられる事はわかります。
確かに私も先に伝えたらよかったと思いました…😢
これまでにも、私が結婚の話すると避けるようなことがあったので、また結婚の話されるのが嫌なんだな…と思ったので違う話題にしてしまったのです。

再び避けられ始めたのでちゃんと話しようと、できる限り母に話しかけたりしました。
メールもしました。
私は母に感謝もしているが彼とも結婚したい、母の考えてることや気持ちを教えてと送りましたが返事はなく…😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧