注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

イライラで夫婦喧嘩

回答5 + お礼2 HIT数 2098 あ+ あ-

専業主婦さん( 27 ♀ )
11/07/29 00:02(更新日時)

主人から、仕事でイライラするけど悩みを聞いてくれる人も解決してくれる人もいないし、役に立たない人ばっか。。毎日物に八つ当たりしたくなったり、車の運転も荒くなるし、お酒の量も増えるんだけど、どうしたらいい?

と聞かれました。
皆さんならどう答えますか?

私は、産後でイライラしてしまい、『それって私じゃ役にたたないの?イライラするからってそんな風に八つ当たりはダメと思う』と言ってしまい喧嘩となりました(泣)
私も育児におわれ、なかなかゆっくり話しも聞けず、そういう言い方しかできない自分が悲しいです。

No.1642296 11/07/28 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/28 01:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

話(愚痴?)を聞いてほしかっただけなんじゃないですか?

No.2 11/07/28 04:24
通行人2 ( ♀ )

一切何も言わないで、旦那さんの話を全て聞いてあげてから、主さんが感じたことを旦那さんに話をする。絶対に話が終わるまでは、何も話さず、頷くか返事するだけ。最後に私はこう思うけど、貴方はどう思う?と問いかけてあげるといいかもしれませんね。

No.3 11/07/28 06:40
働く主婦さん3 ( 30代 ♀ )

そうですね。そんな言い方したら喧嘩になるだろうし旦那さんが可哀相ですね…。
旦那さんは それではダメだと思い唯一
1番側に居て 1番理解してくれるであろう妻に相談したんでしょうから。

私の主人も仕事が激務ですし 社長の旦那への態度等で 主人はイライラしている事が多々あります。
ストレス発散したくても その時間すら
ありませんから。

私は とりあえず話しを出来るならして欲しい 愚痴でもいいし。と言い話しを聞きます。
そして時間があるなら 次の休みにでも
ストレス発散しに
あなたの好きな事しよう。
と言います。

よく聞く話しですよ❓産後を言い訳に
旦那さんに優しく出来なくて 気がついたら 時既に遅し…なんて話し。
そうなりたくないならば 旦那さんも
大切に気持ちを汲んであげて下さいね。

No.4 11/07/28 06:50
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

イライラしてる時って、言葉を遮られたくないんだよね。誰かに喋り切る事で登った血も下がるだよね。残りの不完全燃焼のイライラの解決は自分自身でしか解決できない。どっかで妥協と納得しないといつまで経っても解消されないんだよね。主さんも自分のイライラでいっぱいいっぱいのところご主人の話しも聞かなきゃいけなくて、大変だよね。暑いから無理しないようにね。

No.5 11/07/28 07:21
通行人5 ( 30代 ♀ )

そりゃ喧嘩になるわ

ご主人のイライラ要素に、主さんも加わっちゃったね。

主さんの言葉は火に油を注いだようなもの。

ご主人の言葉を真剣に聞きましたか?

「イライラして車の運転も乱暴になる」
だよ?

万が一事故でも起こしたら、小さいお子さん抱えてどうするつもり?

ご主人に寄り添い、何も出来なくても話だけでも聞くのが主さんの役目です。

育児だけしていればそれでいいってもんじゃないよ。

No.6 11/07/28 09:18
お礼

さっきゆっくり話を聞いて仲直りできました。

子供も産まれて生活が変わり、嬉しいけど、やっぱりきつくてイライラしてたそうです。今度気分転換に三人でどっか行くことになりました。

ありがとうございました。

No.7 11/07/29 00:02
お礼

>> 5 そりゃ喧嘩になるわ ご主人のイライラ要素に、主さんも加わっちゃったね。 主さんの言葉は火に油を注いだようなもの。 ご主人の言葉を真剣に… 事故起こしたらどうする?って、イライラしてホントに事故になるような人間ではないので大丈夫です。育児だけしてれば良いなんて思ってませんよ。

どうも、酷い言いかたで答えてくださり、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧