注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

疲労…疲労…

回答7 + お礼5 HIT数 2350 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
11/07/29 09:03(更新日時)

私は貧乏ママです😪

旦那が女を作り本気になり
二人の我が子共に捨てられました…💧

それからは資格を取り
介護の仕事をしていて、人の為に尽くす仕事で充実してます。

しかし…給料は安い💦
生活は出来てます。
学資保険もかけ貯金も子供達の為にしてます。
私には使うお金はありません。たまにはプチ贅沢したいなと思いますが…できません😂

介護なので疲労困憊状態です。マッサージなんていくお金はないけどピーク⤵

自宅でできる疲労改善策は何かありませんか?
主婦の皆様や、どなたか知識豊富な方✨教えて下さい✨

No.1642884 11/07/28 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/07/28 22:39
もっと幸せになる ( 40代 ♀ P1z9w )

頑張っている女性は素敵です☺

自分も福祉ですが精神的体力的にかなりきついです😢しかも薄給😂好きでないと出来ない仕事です☺

自分は青竹踏みします。本当の竹☺職場の裏山から取ってきてもらった⬅職場の♂にw
半分にしてもらって(女の力じゃ無理だから)
お風呂あがりに踏み踏み👣

そりゃぁ👏👏👏👏👏
足裏にはツボが満載❤
最高に👌👌👌👌👌

No.2 11/07/28 22:42
通行人2 ( 40代 ♀ )

毎日、お疲れ様です😊✨

なにはさておき 眠ることじゃないかなぁ😊

疲労回復に 睡眠は必須です😊🎵

うちも母子で いっぱいいっぱいですが 出来る限りたくさん眠ってます😊🎵

あとは あえて この時期でもシャワーで済まさず ぬる湯で入浴 それから全身ストレッチ😊✨

お互い 頑張りましょう😊🎵

No.3 11/07/28 22:50
クルミ ( 30代 ♀ oEBzw )

頑張っていますね、毎日お疲れ様です。本当に大変だと思います。
きっとこの先幸せになる日がきますよ。とゆうかあなたみたいな人は幸せになるべきです

エクササイズですが、腕と首をゆっくり回してみると肩こりが楽になります。寝る時には足はクッションやタオルなどで高くして寝るとむくみ防止や疲れがとれます。
お風呂でマッサージもリフレッシュできますよ✨

No.4 11/07/28 22:56
お礼

>> 1 頑張っている女性は素敵です☺ 自分も福祉ですが精神的体力的にかなりきついです😢しかも薄給😂好きでないと出来ない仕事です☺ 自分は青竹踏み… ありがとうございます✨
本当に足腰にきますよね💦介護は💦😂

竹ですか➰うちに生えてます。生息してます!しかし細い💦かなり太くなきゃ、効果どころか気持ちよくもないですよね?

No.5 11/07/28 22:59
通行人5 ( 30代 ♂ )

接骨院に行けば、保険利くので数百円で、もみほぐしてくれますよ。腰と背中と方回りが痛くて、みたいな適当にほぐして欲しい所を伝えれば、やってくれます。反対に自分は、マッサージ店?でマッサージをして貰った事が無いので、
マッサージ店と、接骨院の、マッサージの違いが分かりません。

仕事がら、肉体労働でして、腰痛がきっかけで行き始めました。
初診は多少かかりますが、後は、300円~500円以内です。
近くに有る接骨院で聞いて見てください。

No.6 11/07/28 22:59
お礼

>> 2 毎日、お疲れ様です😊✨ なにはさておき 眠ることじゃないかなぁ😊 疲労回復に 睡眠は必須です😊🎵 うちも母子で いっぱいいっぱいで… ありがとうございます✨

お風呂に浸かる!

この時期…子供もシャワーがいいと、み~んな、優雅に😂シャワーばかり…(節約しろよ!って感じですが…Orz)

明日から湯船につかりストレッチします🙆
ストレッチは簡単なラジオ体操的なてきな✨感じでよいですか?

No.7 11/07/28 23:03
お礼

>> 3 頑張っていますね、毎日お疲れ様です。本当に大変だと思います。 きっとこの先幸せになる日がきますよ。とゆうかあなたみたいな人は幸せになるべきで… ありがとうございます!
幸せになるべき✨なんて言われたら恥ずかしくなりますよ😚✨そんな最大級なお誉め?頂いたことないですもん😂

皆さん、心が優しい方たちだなぁ🙋見習わなきゃ💦

私足のむくみがひどい酷い💔
足を高くするんですね!

らじゃ👮

しかし、お金かけずに色々あるんですね!
救われるぅ⤴

No.8 11/07/29 00:57
通行人8 ( 30代 ♀ )

お疲れ様です。辛い思いをしましたね。
うつぶせに寝て足の裏を子供に踏んでもらうだけでとっても気持ちいいですよ。寝そうなくらい。
手の平を両手親指でもんでもらうのも至福です。頑張ってるあなたに私がしてあげたいくらい。

No.9 11/07/29 01:08
通行人9 ( 30代 ♀ )

むくみや疲れで硬くなった部分を 👊で叩くだけで 浮腫がながれて良いそうです。新陳代謝も改善されていいんだと。今日ヒル〇〇デスで言ってました。
余裕があればオイルを購入してお風呂あがりに 脚は下から上に これまた✊で骨にそって持ち上げると リンパの流れよくなりますよ。
また夜寝るまえはは 蛙さんがひっくり返ったように脚を開き脚のつけねを押してみると 血液の流れが良くなり 浮腫防止に繋がりますよ~。
私も 好きでよく色々試してます😃

No.10 11/07/29 02:21
♀27♀ ( ORWn )

主さんてばまだ若いのに苦労して頑張ってて…😭
偉いです‼立派です✨

そんな主さんへ私からはいつでもどこでもできるストレッチを2つプレゼントします🎁

① 90度くらいに曲げた肘を、肩甲骨どうしをくっつけるように肩ごと後ろに反らして5秒位そのままキープ(この時、背中は反らしません☝)

これだけでも全身の血流が良くなるから、冷え性にも超オススメ😍✨
肩甲骨の間には交感神経と副交感神経の切り替えスイッチ的なモノがあるから、上記のストレッチはここが刺激されてリラックス効果抜群らしいです💡

② 上半身ちょっと猫背ぎみで脱力した状態から、息を吸いつつ両肩を上げつつ上半身の姿勢をまっすぐに起こし、息を吐きながら両肩を自然に下ろす(この時も背中は反らさずお腹は平らに、頭のてっぺんから土踏まずまでをまっすぐ大黒柱になったつもりで☝😁笑)
呼吸はなるべく鼻呼吸で途中止めずにスムーズに流して~😤

この最終形態の姿勢が、人間にとっては一番負担がかからず良い状態の姿勢なんだって💡
だからしっかり深く呼吸ができて新鮮な酸素をたっぷり取り込めるからリラックス効果があるみたい✨

説明長くなっちゃって申し訳ない🙇💦

ちゃんと伝わったか不安だけど、私が効果を感じていつもやってるストレッチだから、ぜひ試してみてね😉

お子さん達のためにも身体壊さないよう、主さんに最適なリラックス方が見つかりますように✨

No.11 11/07/29 09:01
お礼

>> 8 お疲れ様です。辛い思いをしましたね。 うつぶせに寝て足の裏を子供に踏んでもらうだけでとっても気持ちいいですよ。寝そうなくらい。 手の平を両手… ありがとうございます✨
おはようございます!

昨日は寝おちしてしまいました💦

今日は午後から仕事なので、幾分楽です✨楽っていったら利用者様に失礼ですね💦💦

私がしてあげたい✨なんていって頂きありがとうございます⤴そのお言葉だけで、心が癒されてしまいましたぁ❤

今日息子に足ふんでもらおうかな⤴…息子の好きなオムライスを作って持ち上げておいて💦

No.12 11/07/29 09:03
お礼

>> 9 むくみや疲れで硬くなった部分を 👊で叩くだけで 浮腫がながれて良いそうです。新陳代謝も改善されていいんだと。今日ヒル〇〇デスで言ってました… ありがとうございます✨

ちょっと書かないと、私馬鹿なので忘れそうなので書き留めますね!

下から上に骨に沿ってですね⤴
了解です👮

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧