mixiをやってないと友達が減る

回答12 + お礼2 HIT数 2067 あ+ あ-

通行人( 22 ♀ )
11/08/05 05:49(更新日時)

今年大学を卒業して就職しました。出身地でもなく大学時代に住んでいた所でもない場所に住んでいて、周りにあまり友達がいません。
唯一すぐ近くに住んでいる友達がいて本当は遊びたいのですが、就職浪人中と思っていたので連絡を取らずにいました。

職場でも同年代の人と交流できて充実していますが、やはり大学の友達しか話せない事もあるし近況も知りたいです…。

少し前に友達からメールが来て、久しぶりに会いました。その子はmixiをやっているので頻繁に仲間と連絡をとっているらしく、誰々がどうしていて誰々はこうで…と教えてくれました。
mixiをやってない子の近況は知らないそうです。

私はmixiをやっていないので、正直仲間から取り残された気分でした…。

そして今近くに住んでいる就職浪人中だと思っていた子が、卒業前に就職が決まっていた事を知りました。
仲が良かったのになんで私だけ知らなかったのか…すごくショックでした。

mixiをやってないだけで仲間の情報が入ってこなくて、すごく寂しいです。自分から友達にメールしても長く続きません。

mixiをやってないと友達が減るんでしょうか?
私がmixiを始めれば解決するのかもしれませんが、mixiがなければ交流が減る関係なんて友達と呼びたくないので、

タグ

No.1645629 11/08/02 11:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/02 13:02
通行人1 

mixiしてますが、わかります😫
なんか、日記とかつぶやきとかに必ずコメントしないと不機嫌になったり、コメントない方はきります❗みたいな人がいたり💧 mixiって本来楽しむものだし、リア友ならそんなのなくても普通にメールとかでやりとりもできるのに…って思っちゃいます😫

No.2 11/08/02 15:50
通行人2 ( 20代 ♀ )

mixiしてます

私の知り合いはmixiからしか情報は知れません
メールしても途中でパッタリ…

mixiは携帯止まった時の連絡手段としても利用してます。家に電話はちょっと嫌なので💧

No.3 11/08/02 16:00
通行人3 ( ♀ )

主さんの考えは正しいと思いますよ。

mixiってまだあったんですね(^o^;
ブームは終わったと思ってました(^o^;

No.4 11/08/02 16:02
通行人4 ( ♀ )

私もしてますが、まめに連絡取れないとマイミク切られたりします💧かじりついて やるサイトでは無いので😥調べたい事とかコミュとかたまに覗くのに利用したり楽しみたいのに😥今はなんだかmixi重く感じます💧👣機能もなくなったし 誰が来たりしてるのかわからない😂

No.5 11/08/03 00:41
通行人5 ( 20代 ♂ )

メアド変更のお知らせってタイトルのmixiの日記でひいたな。メールぐらいしなよと😥当然見に行きませんでした。

No.6 11/08/03 15:08
通行人6 ( ♀ )

上にもレスしてる方がいますが、やったらやったでまた違う悩みやトラブルが出ますよ💧
私はそれでmixiやめました⤵
毎日何してるのか深く知り合うもんじゃないよ。
適度な距離感が無いと、人付き合いって上手くいかないものだから、たまに会って近状報告程度が一番。
その友達も、そのうち仲違いすると思うよ…。
複数でリア友でmixiもなんて、上手くいかないって💦

No.7 11/08/03 22:38
通行人7 

私はmixiとか友人と情報共有をするのは嫌いです。最近ツイッターを知られて、つぶやかなくなりました。共通外の友人も居るし、私生活を監視されてるようで。

No.8 11/08/03 22:44
通行人8 ( 20代 ♀ )

私の周り、誰一人やってない…笑

取り残され万歳‼

自分がやりたいものだけやる‼‼

No.9 11/08/04 00:01
通行人9 ( 20代 ♀ )

すごくよくわかります!
私も前まではmixiやってましたがなんだか薄っぺらく感じてやめました。
なんかネットで共有してるから会っても新鮮な話題がない感じで…。
あとは用事などのメールをしても返さないのにmixiをガンガン更新してるのを見たりして腹が立ちました。
ああいうサイトって私たちの世代の毒だと思ってます。

No.11 11/08/04 12:46
通行人9 ( 20代 ♀ )

>>10 さん

普通に着信拒否をすればいいんじゃないですか?
最悪、こちら側のメアドを変えるとか。
mixiのメッセでメールが送られてくるなら相手をアクセスブロックできると思いますよ。

No.12 11/08/04 23:31
お礼

お礼が遅くなってすみません💦

皆さまご意見ありがとうございました。
共感して下さる方が多くて少し安心しました。

レス読んで、改めてネットで繋がる友情って嫌だなと思いました😣

関係を絶たないためにmixiを始めようかなとも考えましたが、やはり私には合わないです。

今の職場にも信頼できる人がたくさんいますので、大学時代の友達とは無理して関係を保とうとせず、少し距離を置こうと思います💦

何と言うか…おかしな時代になりましたね😢

転校した友達と何年も文通をしていた小学校の頃が懐かしいです。

No.13 11/08/05 03:02
通行人13 ( 20代 ♀ )


私は正直mixi賛成派です。
小学校とかのなつかしい
人とかと絡む機会が増えて
そこから遊ぶようになって
仲良くなったりするし
会ったことはあるけど
話したことないひととかとの
絡むきっかけになるし
mixiだけの関係って
考えるよりちょっとの
きっかけとして利用
できればいいと思います(*^_^*)

No.14 11/08/05 05:49
お礼

>> 13 レスありがとうございます。

賛成派の方の意見が聞けて良かったです☺

そうですよね…私も周りの子たちが始めた時に一緒にやっていれば、楽しんで利用できたのかもしれません💦
うまく使えばメリットもたくさんあるんでしょうね。
自分の周りの仲間がmixiにあまりにも依存しているので“私はやらないっ😤”って決めていましたが…

私も本当はmixi始めて友達の話題に入りたいんです(笑)

でも“私もやりたい”って言えなくて意地張ってます😪(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧