信用できない

回答1 + お礼1 HIT数 773 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
11/08/10 23:01(更新日時)

過去の出来事から、職場の人(主に会社や経営者)を信用できなくなってしまいました。

始めの会社は、正社員の応募で採用されたのに、「ウチでは皆こうしてる」と、経営者にいわれ、契約社員に。契約期間が終わった後のことを聞くと、「(仕事を)続けて下さい」と。セクハラ、一週間ごとに他部署へ移動。挙げ句の果てに、前からいる人より、「仕事ができない」とクビに。

2社目は、古株からのイジメ。
挨拶しても無視。何か会社に差し入れがあっても、自分たちだけ食べる。古株からの仕事の妨害とも取れる行動。上司も見て見ぬふり。

3社目は、入って5日で他部署へ移動。報告しろとうるさいわりに、実際すると、なぜか怒鳴られる。仕事を教えてくれる人によって言うことが違う。余りにひどいので、責任者に相談に行くも、毎回、解決にならず。同じことの繰り返し。挙げ句の果てに、「仕事ができない」と、当日中に解雇。

もう、心が荒んでしまった。

今の職場では、荒んだ性格のせいで、一人浮いている。経営者に気に入られてないせいか、病気療養で退社した人を治り次第、復帰させて、私を辞めさせると。

なんだかもう、疲れてしまった。

No.1650604 11/08/10 20:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/08/10 22:22
通行人1 

主さんの気持ち理解出来ます。私も同じですが日々生活の為と踏ん張ってますが本音は爆発しそうです。

現在落ち込んでるのでアドバイスが出来ませんが応援してます。

No.2 11/08/10 23:01
お礼

レスありがとうございます。

応援していると書いて下さって、うれしいです。

辛いときこそ、どうふるまうかが、非常に重要になってくると思うのですが、頑張っても、報われることが少ないことが続くと、精神的に疲れて余裕がなくなってきます。

それでも、自分の人生を良い方向に持っていこうと、頑張っているのですが、なかなか難しいです。

私の話に耳を傾けて下さって、ありがとうございます。一緒にこの局面を、踏ん張っていきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧