注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

皆様のお近くの児童館は?

回答7 + お礼0 HIT数 3055 あ+ あ-

専業主婦さん( 33 ♀ )
11/08/30 20:55(更新日時)

皆様の周囲の児童館って、どんな雰囲気ですか?
うちのところは、使えるのは中学生までなんですが、平日の夕方や土日(夏休み中も)は朝から、ヤンキー中学生やその予備軍のような素行の悪い小学生高学年の溜まり場になっています……⤵⤵⤵
おそらくは、部活もやっておらず塾にも行っておらず、行き場が無いという子達の。
児童館に遊びに来ていた小学生低学年の女の子が、児童館内で目を付けられて、帰り道で同じく児童館に来ていた中学生男子に性的いたずらをされた、なんていう痛ましい事件も……。
他校同士のトラブル、流行のカードゲームを取った取られたなんていうイザコザも多いみたい。
児童館が、安心して遊ばせられる場所じゃ無くなっている。
「遊びに行って来まぁす」
「児童館だけは行っちゃ🙅だよ」
それが親子の日常会話です……💧。

No.1662084 11/08/30 06:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/08/30 06:45
通行人1 ( 30代 ♀ )

酷いですね。
うちの近所の児童館は徒歩3分位の所ですが、
図書館やパソコン室ホールで卓球などできます。
館庭ではいろんな遊具があります。一室学童の部屋になって指導員と子供達がいます。
館の職員がいて子供達は入り口の所に名前かく所があり必ず書きます。
日曜日には色んな子供と親の催しものがあります。親子で紙飛行機作って飛ばそうなど。

誰か注意したり監視したりする職員はいないんですか?
それは単なるヤンキーのたまり場ですね。

No.2 11/08/30 07:20
通行人2 ( ♀ )

そんな状態なのに何故改善されないのでしょう❓ 今のご時世にその状態が継続しているのがとても不思議です。 市町村は放置してるのですか❓ 苦情がないはずないのに・・・信じがたいです🌀


うちは小さい子がいる時に小学生が走り回ってたり物(投げて遊ぶ物)を投げてるだけでも、職員が注意を声かけしてますよ。

No.3 11/08/30 07:28
通行人3 ( 30代 ♀ )

児童館ですよね?
小学生までではないんですか?児童は小学生までなんだし。

中学生は本来入館禁止なのにたむろっているだけでは?
自治体の子育て課とか、管轄に改善を求めたら良いと思います。

家の方は午前中未就園児、午後は小学生、と言う感じですね。
子育てセンターも近くにありますが、こちらは未就学児のみなので午後もちびっこパラダイスです。

No.4 11/08/30 07:51
通行人4 ( 30代 ♀ )

機能してない児童館を閉鎖しないのが不思議。ただでさえ何かと予算カットされる昨今なのに。
市役所にクレーム入れてもダメなら、主婦何人かで議員さんに相談してみてはどうでしょう?

No.5 11/08/30 09:21
通行人5 ( 20代 ♀ )

大人いないの?
うちの児童館も職員?保育士?か誰かいますよ。
エプロンしてる人が何人か。

きちんとしてるから寄り付きはしませんよ。

改善するために苦情言うか、言っても改善しないなら閉鎖を求めてもいいと思います。

これからまたそんな事を知らない低学年来て被害にあったら大変な事ですよ。

今知ってる人が動かないと。

No.6 11/08/30 10:38
通行人6 ( ♀ )

小学生未満しか入館できないし、日曜日は閉館してるのでそのような経験はありません💦
うちは1歳と幼稚園児がいますが、幼稚園児ですら『大きい子がきた…』ていう感じで見られます(・_・;)
平日までそんなに集まるって、よほど公園などの遊び場がない地域なのでしょうか?
児童館て大きい子にしたらものすごく退屈だと思うんだけど、何か魅力的な遊具でもあるとか?単に涼しいからかな💦

No.7 11/08/30 20:55
専業主婦さん7 ( 40代 ♀ )

子供達の小学校は、うちの小学校の児童しか通わないので、他校の児童は来ません。大体学校毎に児童館があります。

預かりも兼ねているので、常に先生が目を光らせていて、安心です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧