注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

我が儘な元嫁

回答51 + お礼12 HIT数 5922 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
11/08/31 07:21(更新日時)

最近離婚した者です。子供3人います。養育費も払い持ち家も提供して私が家を出たのですが、元嫁は収入も少なく、私の養育費と母子手当てがないと生活出来ません。
私が子供を養育して暮らしたいのに言う事聞きません 私は養育費もいらないし、皆さんの税金からなる、母子手当てもいりません。社会や私に迄迷惑かける女って、我が儘ですよね?
ちなみに子供はパパでもママでもどっちでもいいと言います。
自分の感情で子供を引き渡さない、税金泥棒の女達や私の元嫁は我が儘と思いませんか?いっそ、養育費や母子手当を廃止して欲しい。
子供を引き取って元嫁だけ消えて欲しい父親は沢山いるはずです。

ちなみに離婚理由は性格の不一致。

No.1662225 11/08/30 12:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.17 11/08/30 14:40
お礼

自力した、しっかりした女性と他力本願な女性の意見が真っ二つですね
決して私は我が儘ではなく、本当の意見を言ってます夫婦の片方が養育出来るのに、元嫁が引き取って税金を貰う必要がないちなみに元嫁は親権争いはしたくないと言うので今のところ静観中ですが理不尽です。
子供は住み慣れた家がいいと言うので私が出ました。母子手当てを打ち切り、私の持ち家に帰るのは私の自由ですが、それも静観して我慢中です。子供と暮らしたい…子供とたまに遊ぶと帰って来てと言われたり、つらい。
子供の本当の気持ちを知らない元嫁子供は、残念ながら母親には本音は言わない
離婚理由がお互い様だからね

No.18 11/08/30 14:47
お礼

子供は中学生2人 小学生1人
持ち家は実家から100メール以内
私の両親は年金暮らしで両親健在。
子供は母親じゃないと育たない訳がない。

No.21 11/08/30 14:51
お礼

>> 19 女の出産に於ける苦痛は、その後の人生20年は保障される権利はあるものと見なされているのかもしれないですね。 子供がきちんと教育を受け二十歳… じゃぁ問うが、男の精子は価値に値せず、産んだ苦痛が優先って事ですか?
苦痛の代償って事でしょうか?
そういう事は男女平等じゃない矛盾 嫌なら産まなかったらいいだけでは?

No.31 11/08/30 16:28
お礼

裁判は簡単に出来る。
元嫁が開き直ったり、やるならやってみろみたいな発言をすれば戦います 今のところ静観中
私の不満は一般的にどうなのか知りたかったです。 持ち家は公正証書かな?あれを作って養育費代わりの枠に収めれば、母子手当ては支給される。

No.35 11/08/30 18:29
お礼

>> 33 最後に一つ聞いておきたい 主さん、離婚前は勿論子供手当ては受け取らなかったんですよね 両親揃っていながら 税金から子供手当ては 断然拒否… 子供手当は受給しましたよ。
子供の学費の為に貯蓄しました。
全額返せと国が言うなら返せます。子供手当が所得により配当されなくても腹はたちません
母子手当があるなら、父子手当も作れ 親権は浮気、虐待、暴力、借金以外は男女平等にしろ
世の中に必要な手当は生活保護のみ 貴方は手当に関して私に、突っ込んで満足かな?

自力して子育て出来ないなら、結婚しなさんなって✋

No.36 11/08/30 18:36
お礼

>> 33 最後に一つ聞いておきたい 主さん、離婚前は勿論子供手当ては受け取らなかったんですよね 両親揃っていながら 税金から子供手当ては 断然拒否… 私の元嫁も揚げ足取りのこの手のタイプですわ。
私にとって結局、女の発言ってこんなんばっかですわ

No.38 11/08/30 18:54
お礼

>> 37 働けない男性にはね。
大抵は所得で引っ掛かり貰えない。男が子供を引き取って、養育費を払う女はほぼいないそれは男に収入があるから女は養育費を払わない。
養育費は廃止でいい

No.43 11/08/30 20:55
お礼

結局、批判する女って 可哀想だな
だから私も裁判できない

No.47 11/08/30 21:40
お礼

負けず嫌いだな

No.48 11/08/30 21:43
お礼

離婚して本当に良かった。

普通に解答してくれた方々 大変ありがとうございました。

No.53 11/08/31 00:02
お礼

>> 49 税金税金って、偉そうに騒いでるけど、この先病気になったりで、もしかしたら生活保護のお世話になるかもよ。 母子手当だって、あんな数万だけで生… 最後はよけいですが、まぁ謙虚な女性は何しても許されます。男ですし

No.63 11/08/31 07:21
お礼

>> 60 そんなだから性格の不一致で離婚したんじゃない? 手がかからない年齢の子供だから、堂々と育てていけるなんて言うんだよ。 現実が見え… 手のかからない歳だから言える?
そんなしたたかな発想こそ、女特有の計算高い所。

現実問題で1歳の子供を父親が育てるようになっても大変だが、子供を捨てたりしねーよ環境の変化に強いのは男の方だろ
慣れた環境を守りたがるのは女の方だ。
貧困で、乞食をしてる女と男どっちが多い?
女乞食何て、ほぼいないわ

助けてもらいたがるのが女
助けて貰う事が屈辱と思うのが男
多少例外もあるが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧