注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
頭おかしいと思われるかもしれませんけど…単刀直入にいいますね、私は努力が大嫌いです。 理由は努力って綺麗じゃないからです。伝わるかどうかはわからないけど努力っ
友達が不倫してます。  子供もいて旦那さんに親権渡して新しい彼氏と同棲することになりました。 やっと落ち着いて生活出来ると言われ、良かったねと言いましたが本

義理姉がいる方

回答7 + お礼0 HIT数 3078 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
11/09/01 10:26(更新日時)

結婚してから二年です。旦那の実家が近くにあり頻繁に行きます。義理母や義理父はとても優しい方で、一歳になる娘が初孫でとても可愛がってくれています。ただ実家に義理姉がいるのですがいつも機嫌が悪いです。その原因が私達家族が実家に頻繁に行くからみたいなんですが、今まで話題をつくったり仲良くなろうと頑張ってはきましたがなんか疲れてしまいました。最近は無理に話しかけるのやめました。挨拶などは必要だと思いますが、それ以上はもういいかなと思いました。旦那と義理姉は仲が悪く、義理姉は弟が先に結婚したことをよく思ってないようです。義理姉の気持ちもわかるような気もするので悪くいうつもりはありません。ただ無理に仲良くなろうとするのはストレスがたまるので良い意味で適当に付き合えばいいかなと私は思いはじめました。
皆さんは義理姉との付き合い方はどうされてますか?

タグ

No.1663309 11/09/01 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/09/01 05:15
通行人1 

主さんのご主人と義理のお姉さんの仲が悪い、というのがまずいですねぇ。これではいつまでたっても、主さんとお姉さんの関係も良くはならないと思います。まぁ、義理の両親は主さんたちが来るのを楽しみにしているでしょうから、その辺が難しい問題ですね・・。😃

No.2 11/09/01 05:56
通行人2 ( ♀ )

実家に頻繁に行くのをよく思っていないみたい、弟が先に結婚したのをよく思ってないよう…
全て主の憶測ですよね?
本当の理由は分かりませんが、主は嫁で嫁いだ身、謙虚な態度で接した方がよいのでは?挨拶だけすればいいは嫁がとっていい態度ではないと思います
はっきり言うと図々しい女と思われているような…
何だかんだ言っても姑、舅は嫁より我が娘が可愛いもの
仲良くした方が今後の為でしょう

No.3 11/09/01 06:49
通行人3 ( ♀ )

ご主人のご実家に行かれた際に食事などをご馳走になられたりしますか?

近いなら行かれるのではなく主さんのお宅にお姑さん達に来て頂くのも良いかも知れませんね。

No.4 11/09/01 07:13
通行人4 ( ♀ )

頻繁に行く必要があるんですか?
それが気に入らない!と思われているなら、少し減らしたらどうですか?
私は、義理姉とも仲良くする努力は必要だと思います。
何か身内事がある時に、会話が出来ないと困りますよ。

No.5 11/09/01 09:57
通行人5 ( 20代 ♀ )

状況が似すぎて思わずレスしちゃいました💦

私も旦那が2人姉弟で義姉は独身実家暮らし。
主さんと違い県外なので年に4~5回しか実家には行きませんが…
でも私たち夫婦が行くと義姉は自分の部屋にこもります💦
義母と義父がお話好きで私も仲良しなので行くと「結婚」や「子ども」の話になるんです。結婚したてのころは式の話とか…、もうすぐやっと孫が産まれるので今はそれが楽しみで仕方ないみたいで…

その話題が義姉にとって苦痛みたいです💦
義母が毎回「早く嫁に行って欲しい」と嘆いているので…

だからなるべく長居せず顔見せに行く程度にするようにしてます!泊まる場合も1泊のみ!県外だけど日帰りがほとんどです😢
あとは義姉が大好きなケーキを必ず買って行く!
旦那が姉が部屋にこもる前に「ケーキ買ってきたよ⤴」と一言!うまくいけばティータイムだけは笑顔でお供できます☆

No.6 11/09/01 10:16
通行人6 

私も状況が似てます。
うちは出戻り義姉ですが、実家近くに住んでて、私達が遊びに行くと必ず居ます(><)
私の事が嫌い?なのか、挨拶しても無視されたり、話し掛けてもスルー…それは結婚前から変わりません。5年間、私なりに頑張ったけど何か疲れました。
だから私も、挨拶だけでいいやって気持ちになってます(><)

No.7 11/09/01 10:26
働く主婦さん7 ( 20代 )

私も主さんと同じ年で、去年入籍し今年結婚式でした❗
義姉は独身です。
しかも弟(旦那)はバツイチだったので結婚は2度目です。まだ私たちに子供はいません👶

義姉は、今まで浮いた話しもなかったようなので、男や結婚に執着はないのかもしれません。
弟としては、お姉さんも結婚式を挙げて、お父さんにバ-ジンロ-ドを歩かせてあげたいと思ってるようです❗
私も、お姉さんが結婚、または彼氏がいたら、またなんか違うのかな?って思いますね💧

うちの義姉は一人暮らしだし、みんなで会うのは、何か集まりがある時くらい。まだ正月に私は会ってません。

実は、私も義姉には悩んでたことはありましたよ💧弟が頭上がらないのでね、私的には間接的に話しを聞いてたし、なんか義姉の目を気にする旦那に腹が立ってきてたんで、お姉さんはお姉さんだし、関係ないでしょ💢 って神経質になってました💧

けど、気にしないように心を入れ換えましたよ❗ 旦那の言い方も悪い印象にしてたのかもしれません。なので、義姉に会っても明るく、お姉さんお姉さんって甘えるようにしたり❗

主さんは、頻繁に行かなきゃいいんじゃないかな❓あと旦那さんが実姉と仲悪いにしても、旦那さんが奥さんをフォロ-する必要もあるかと思いますよ❗

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧