注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

二日酔いの…

回答15 + お礼15 HIT数 1240 あ+ あ-

みきもも( 41 ♀ BXbpc )
06/11/13 07:47(更新日時)

仕事が休みになる前の日に飲みに行くのは良いですが最近、飲んだ翌日は二日酔い…せっかくの休みに唸り後悔しながら布団で苦しんでます…二日酔いにならない方法、又は二日酔いを軽くする方法を伝授下さい…お願い致します。

タグ

No.166878 06/11/11 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/11 23:32
匿名希望1 

私は帰ったらポカリを飲んでから寝ます。私だけかもしれないけど、二日酔いにはならなくなりました(^^)

No.2 06/11/11 23:49
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

二日酔いって辛いですよね😔         私も毎回二日酔いになってましたが、最近ならなくなりましたよ。   私が気をつけてる事は、①必ず食べながら飲む ②鳥の唐揚げを食べる (📺で二日酔い防止に良いとやってました)    ③寝る前にジュースを飲む          参考にならなかったらごめんなさい🙇

No.3 06/11/12 00:23
に~な ( 20代 ♀ OL1pc )

お酒を飲む前に、豆腐、豆乳など胃にいれとくとアルコールの分解が早くなると聞きました☆

No.4 06/11/12 01:13
通行人4 ( 30代 )

二日酔いするほど飲まない。

No.5 06/11/12 01:56
通行人5 ( ♂ )

うこんの力を飲みましょう♪

No.6 06/11/12 02:24
通行人6 ( 30代 ♂ )

③の人と一緒ですが 大豆系の食品(豆腐 油揚げ 納豆など…)呑んでる途中でも ツマミながら飲めばいいです。肝臓の働きを助けて アルコールの分解を促進させます。 でも ヤッパリ飲む量ですね😨

No.7 06/11/12 08:41
通行人7 

お勧め方はビール大瓶1本を飲めば同じ量の水、ワンカップを飲めば同じ量の水を…ようは体の中で薄める事

No.8 06/11/12 16:39
お礼

>> 1 私は帰ったらポカリを飲んでから寝ます。私だけかもしれないけど、二日酔いにはならなくなりました(^^) ポカリを飲むのは良いと聞きますね…何でもポカリは点滴の成分と同じとかで…試してみますね。有難うございました。

No.9 06/11/12 16:43
お礼

>> 2 二日酔いって辛いですよね😔         私も毎回二日酔いになってましたが、最近ならなくなりましたよ。   私が気をつけてる事は、①必ず… 唐揚げが良いのですか!知りませんでした!焼き鳥とかは頼みますが油で揚げてるから良いのでしょうか?良し、次の飲み会には唐揚げを頼もう~寝る前のジュースは何でも良いのかしら…果汁100%とかでは無いといけないとか?分かれば又教えて頂けたら嬉しいです…今回は有難うございました!

No.10 06/11/12 16:45
お礼

>> 3 お酒を飲む前に、豆腐、豆乳など胃にいれとくとアルコールの分解が早くなると聞きました☆ 豆乳!好きなんで試してみますね。つまみにざる豆腐とかもどうでしょうか…次飲み会には豆乳を飲んでから行きますね!今回は有難うございました。

No.11 06/11/12 16:47
お礼

>> 4 二日酔いするほど飲まない。 あはは…確かに…そこまで飲むから二日酔いになるんですよね…太りたく無いなら暴飲暴食するな言われても、分かってはいても止めれないというのと同じですね…つまらない質問ですいませんでした。

No.12 06/11/12 16:49
お礼

>> 5 うこんの力を飲みましょう♪ うこん…うこん…一瞬目を疑いう○こに見え焦りました…すいません…うこんの力は良いと他の方からも伝授されましたので試してみますね。今回は有難うございました!

No.13 06/11/12 16:51
お礼

>> 6 ③の人と一緒ですが 大豆系の食品(豆腐 油揚げ 納豆など…)呑んでる途中でも ツマミながら飲めばいいです。肝臓の働きを助けて アルコールの分… 豆腐類が良いみたいですね。つまみに豆腐や納豆巾着とか食してみますね。今回は有難うございました!

No.14 06/11/12 16:53
お礼

>> 7 お勧め方はビール大瓶1本を飲めば同じ量の水、ワンカップを飲めば同じ量の水を…ようは体の中で薄める事 同量の水を服用して薄める形なのですね。しかし水を服用するうちにガブガブになるから自然とお酒飲めなくなり良い方法かも…
今回は有難うございました!

No.15 06/11/12 18:00
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

②です。🍹ジュースは 100%のです😃    毎回必ず二日酔いになってた私も最近不思議とならなくなりましたよ。 もし翌日二日酔いになってしまったら、私は飲み物を飲んだり、あまり無理せず少しずつ何かを口にするようにしてます (🍫とかお菓子だと食べやすいです) 寝てるよりも早く治りますよ。🛀♨入るのも効果ありでした。鳥の唐揚げが何故二日酔いに良いのかはごめんなさい…忘れてしまいました😹

No.16 06/11/12 19:34
お礼

>> 15 わざわざ又回答下さり感謝して居ます…100%ジュースですね。分かりました。後は唐揚げ!他の方からは豆腐類なども教わりましたので是非実行させてもらいますね。2回も本当に嬉しいです。

No.17 06/11/12 19:59
お助け人17 ( ♀ )

ハーバーの 純海 ってサプリおススメです(^o^)/
二日酔いしなくなった&肝臓の数値良くなった\(≧▽≦)

No.18 06/11/12 20:12
匿名希望18 ( ♂ )

飲む前に牛乳を飲むといいんですよ。牛乳を飲むと胃に粘膜を作り二日酔いしなくなります。寝る前にポ○リのようなスポーツ飲料を飲むのもいいです。あとは絶対になりたくないようであれば市販で売ってる二日酔い止め(パン○ロン)などを寝る前に飲めばまず平気です!

No.19 06/11/12 20:15
匿名希望19 ( 20代 ♂ )

牛乳、豆乳、チーズ…しじみの味噌汁もいいって聞いたことありますねo(^-^)o
後は飲み方ですかね~。何を飲みます?自分は日本酒なんですけど、ちゃんぽんしちゃうと次の日キツいですよ~。

No.20 06/11/12 21:04
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

前にテレビでやっていましたが100%のグレープフルーツジュースがアルコールの分解をしてくれるらしいです。ちなみに牛乳などの乳製品は粘膜保護しないらしいですよ。緑茶がいいそうです。

No.21 06/11/12 21:12
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

シャワーを温め→火傷しない程度の高温で浴びます。個人的な裏技は『痛み止め』かな。
それと次回からは、セーブ出来ないなら醸造酒(ワインや日本酒等)は飲まなくする…かな。

No.22 06/11/12 22:22
お礼

>> 17 ハーバーの 純海 ってサプリおススメです(^o^)/ 二日酔いしなくなった&肝臓の数値良くなった\(≧▽≦) ハーバーとはハーバーライトでしょうか?いずれもどちらで入手出来るのでしょうか?

No.23 06/11/12 22:25
お礼

>> 18 飲む前に牛乳を飲むといいんですよ。牛乳を飲むと胃に粘膜を作り二日酔いしなくなります。寝る前にポ○リのようなスポーツ飲料を飲むのもいいです。あ… やはり乳製品は良いみたいですね。チーズなども良いとの事でした。パンシロンやキャベツウなどは起きたら飲むせいか時すでに遅しのパターンです…やはり胃を保護するにも牛乳は良いのですね。有難うございました。

No.24 06/11/12 22:29
お礼

>> 19 牛乳、豆乳、チーズ…しじみの味噌汁もいいって聞いたことありますねo(^-^)o 後は飲み方ですかね~。何を飲みます?自分は日本酒なんですけど… ちゃんぽんは私も駄目ですが、最近は生ビールオンリーでも駄目ですね…乳製品が良いみたいですね…是非実行させてもらいますね。しかし弱くなりました…前は生ビール意外に焼酎をボトルで開けたりしたのが今は生ビール7、8杯で翌日はグロッキーに…年ですかね…

No.25 06/11/12 22:33
お礼

>> 20 前にテレビでやっていましたが100%のグレープフルーツジュースがアルコールの分解をしてくれるらしいです。ちなみに牛乳などの乳製品は粘膜保護し… グレープフルーツジュース!他の方でも100%ジュースが良いと教えて下さいました。乳製品駄目なのですか…何人かの方は乳製品を薦めて下さったので(汗)緑茶は飲み終えてからが良いのですか?
今回は有難うございました。

No.26 06/11/12 22:36
お礼

>> 21 シャワーを温め→火傷しない程度の高温で浴びます。個人的な裏技は『痛み止め』かな。 それと次回からは、セーブ出来ないなら醸造酒(ワインや日本酒… 暖かいというか高温のシャワーなんですね…しかしたいがい飲んで帰るとバタンキュウ~で…高温シャワーは翌日で良いのですか?それとも帰ると直ぐなんですか…
やはりバタンキュウでは無くシャワー位浴びないと駄目ですよね…
今回は有難うございました!

No.27 06/11/13 00:35
いちた ( 30代 ♂ qNPrc )

はい、起きてからです。

No.28 06/11/13 01:58
お礼

>> 27 いちた様、2度も回答感謝します…では起きてから高温シャワーですね~布団に張り付いて無いで何とか実践してみますね☝有難うございました。

No.29 06/11/13 02:49
匿名希望20 ( 20代 ♀ )

かんきつ類ならいいらしいですがもっともアルコールの分解が早いのがグレープフルーツだそうですよ!
緑茶は飲む前に飲むとよいらしいです。

No.30 06/11/13 07:47
お礼

>> 29 そうなんですか…緑茶は飲む前でグレープフルーツジュースは飲んだ後が良いのですね☝
色々試してみます。何度も有難うございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧