至急助けてお願い

回答3 + お礼3 HIT数 1620 あ+ あ-

いいと( 20 ♀ 0eho )
06/11/12 20:58(更新日時)

左側のリンパが腫れ、熱が出て、左側の下はぐきまで痛い感じがして、噛む事ができなくて麻酔が効いてるような感じです。熱さまシート貼っているのですがやはり痛いです。顎関節症の時と違う感じの痛さです。何なのでしょうか?痛みを和らげる方法などもあれば教えてください。お願いします。

タグ

No.167320 06/11/11 01:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/11 02:10
通行人1 ( ♀ )

何が原因かはわからないけど、リンパ腫れてるなら内科の受診を。
私は以前虫歯を放置して似た症状になったけど、その時もリンパの抗生剤は内科で貰いましたが。
普通の鎮痛剤が効かないなら、薬局で『ルメンタール』などメフェナム酸の薬が良いかも知れません。(手術後などにも使う鎮痛剤です)

No.2 06/11/11 02:16
お礼

>> 1 1の通行人1さんさっそくのご意見ありがとうございます。たぶん虫歯ではないとは思うのですが、歯ぎしりは気付かないうちにしてたり寝てる時にしてるみたいです。その薬、明日探して飲んでみます。改善されなければ内科に行くのでその時に主治医に行ってみます。ありがとうございます。

No.3 06/11/11 02:22
匿名希望3 ( ♀ )

私も風邪をひいたりすると必ずリンパ線が腫れて痛くて眠れません。

耳の裏が腫れたり、耳の下が腫れたり、酷い時は後頭部が腫れました。
病院に行って早めに薬もらって下さい。

No.4 06/11/11 02:50
お礼

>> 3 3の匿名希望3さんありがとうございます。確かに熱はありふらつく感じがあります。今まで高い熱などが出ても元気に出かけたりなどできる体質?だったので何かあるのかなって思ってしまって…。月曜ですが内科に行くので言ってみますがどうも明日、明後日はどうしてもキャンセル不可の予定があり、寝ないといけないし早く治したいのですが…困り中です。

No.5 06/11/11 09:30
匿名希望5 ( ♀ )

うちの主人も主さんと同じ様な症状で
1ヶ月くらい悩まされました😫
初めは風邪だと思い市販の薬を飲んでました しかし 熱が下がるどころか上がって行くばかり 首付け根ねリンパ節が腫れゴリゴリしてました それでやっと病院へ行き 採決、尿検査、エコーをやり結果は何が原因なのか分からないがリンパ球の数が異様に多いと言われ 薬を処方され 約2週間で熱も引き 腫れもやっと引いて 今では元気ですよ💪
原因は何だったのか分かってませんが😫お大事にして下さいね😉

No.6 06/11/12 20:58
お礼

>> 5 5の匿名希望5さんありがとうございます。また、返事が遅れてしまい、すみませんでした。原因不明ですか…やはり一度病院へ行ってみます。。。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧