寂しい女です

回答10 + お礼7 HIT数 2701 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/09/25 18:17(更新日時)

4年付き合ってる彼氏は仕事と飲み会で同棲してる家にほとんど帰ってきません。
彼氏の飲み友達の集まりも顔だけ出して返されます。メンバーには女性もいるのに。

女友達は「○○ちゃん憧れる」とか「おすすめの化粧品教えて」とか外見のことしか言いません。
男友達も出来たと思っても,腫れ物をさわるような態度で付き合ってって話になって断ると 関係が切れます。

外に出る趣味を作ろうと思ってバーに行ってみました。
お客さんやバーテンさんと話せて楽しかったのに,おじさんが私のお酒を全部勝手に頼んで断れずに一緒に飲みました。
終電で帰るって言っても次々頼まれてタクシーで送られました。(何もしてないです)
お店を出るときの周りの目が売女を見る目でした。
愛人になって欲しいと言われました。
道端で名刺を渡されたり昔からそうです。

すべては私の中身が空っぽだからだと自覚してます。話が面白くないし,ネガティブです。でもネガティブな話をするほど深い関係の人もいません。
こんなのによってくるのは身体目当てのおじさんだけ。
これも若いうちだけ。後数年。

生きてて楽しくないです。
寂しさでいっぱいです。
こういうオーラが身体目当ての人を呼び寄せるんでしょうか。

どうしたら友達とわいわいして,彼氏とも上手く付き合えるのかわかりません。
どなたかレスお願いします。

No.1676739 11/09/23 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/09/23 21:49
通行人1 ( 30代 ♀ )

まず同棲を解消しましょう。
外に出る趣味=バーに行くっていうのが想像できません。
もうすこし昼間に出るような趣味にしたほうがいいのでは?

主さんはお仕事は何をされているのでしょうか?

No.2 11/09/23 21:58
働く主婦さん2 

私なら不満は彼氏に言いますね。まず話し、解ってくれない人なら、同棲はやめます❗
不満、不安だらけの生活は自分には合わないと思っとくから、彼氏に話してなるべくストレス溜めないようにします。

趣味でバ―ですか?
飲み屋だしおじさんや酔っぱらいが声掛けてくるに決まってると思うんですが💧
なんで想像できないんですか❓
まず彼氏いて男友達を作ろうとしたりするのってどうなのかな~?って思うけど❗

女友達とワイワイ遊んだり飲み行ったりはしないんですか❓


No.3 11/09/23 22:01
お礼

>> 1 まず同棲を解消しましょう。 外に出る趣味=バーに行くっていうのが想像できません。 もうすこし昼間に出るような趣味にしたほうがいいのでは?… 1さんレスありがとうございます。
同棲は解消した方がいいと思いつつも,私が寂しいのと彼が借金返済があるので一人で暮らせないんです。

仕事は検査センターです。病院に転職したくてキャリアアップ出来る資格を受講したりしてるので,ちょっと空いた時間に出来る趣味と思ったんですがバーは失敗でした。
ねこカフェや映画に一人で行ったりもしてるんですが,人と話したくて。
接客業の方なら私のつまらない話も聞いてくれるかなと思ってしまいました。

No.4 11/09/23 22:16
お礼

>> 2 私なら不満は彼氏に言いますね。まず話し、解ってくれない人なら、同棲はやめます❗ 不満、不安だらけの生活は自分には合わないと思っとくから、彼… 2さんレスありがとうございます。
不満は話してきました。家にいないのは「借金を返すまでの辛抱」飲み会メンバーに入れてくれないのは「お前が話すと周りが気を使う」からです。
彼は私が本音を漏らせる唯一の人なので,離れられませんでした。

バーに行った理由は1さんへのお礼に書かせていただいた通りです。ネットで女性一人でも大丈夫という所を探したのですが失敗でした。

別に私は男友達を欲しがっている訳ではないです。
人と話したい。お喋りが上手になりたいだけです。

女友達は忘年会とか合同誕生日会とか大きなくくりの飲み会には誘ってくれるのですが,日常的には誘っても「仕事の予定見てみるね」と言ったっきりスルーされてしまいます。
それぞれの友達に私より気の合う子がいるといった感じです。

No.5 11/09/23 22:31
通行人5 

自分では分からないかもしれないけど、いい女だから浮いちゃうんだよきっと。

天然な部分やおっちょこちょいな感じとか少し出してみると、周りも接しやすくなるかも知れないよ。

No.6 11/09/23 22:43
通行人6 ( 30代 ♀ )

実際、主は心が老けてんの。性質です。
それと空っぽの中身を埋める為に興味もない人に手をつけ、人を使って中身を埋めようとする癖はそうとう曲者です。

No.7 11/09/23 23:19
お礼

>> 5 自分では分からないかもしれないけど、いい女だから浮いちゃうんだよきっと。 天然な部分やおっちょこちょいな感じとか少し出してみると、周りも接… 5さんレスありがとうございます。
褒めて下さってありがたいのですが,私はそんな事言っていただける人間じゃないです。
明るくて利害関係なく人が集まってくる人がうらやましいです。
でもそういう人は私ですら話しやすいと感じる位なので,努力なさっているんでしょうね。

おっちょこちょいな部分ですか。
私もたまにお水を溢してしまったり色々な失敗をするんですが,真剣に心配されてしまって。
完璧主義なので堅苦しいと思われてるのはあると思います。
参考にさせていただきます。

No.8 11/09/24 00:01
お礼

>> 6 実際、主は心が老けてんの。性質です。 それと空っぽの中身を埋める為に興味もない人に手をつけ、人を使って中身を埋めようとする癖はそうとう曲者で… 6さんレスありがとうございます。
心が老けているとはどういう意味でしょうか?
人と上手にお喋りしたり,人間的に魅力的になるには魅力的な人とお話しするのがいいと思ったんですが間違いですか?
本を読んだり専門分野を学んだり映画を見るのは好きですが,他にも中身のある人間になれる方法があれば教えてほしいです。

No.9 11/09/24 03:53
通行人9 

じゃあさ、まず、くだらないテレビや 漫画をいっぱい見ておいで。きっと内容がくだらなければ、くだらない程、あなたには薬になると思うわ。

それから、友達に「仕事の予定見てみるね」って言われてそれきりなら、「予定わかった~?たまにはゆっくり話したいし、時間作ってよね~(^w^)」くらいがっついて下さい!!

No.10 11/09/24 04:39
通行人10 

その完璧主義っていうのが、近より難い雰囲気を醸し出してるんだと思います。本なんて、漫画本からでも色々知識は吸収できるよ。前の方もおっしゃってますが、漫画読んだり、お笑いみたり、下らないものを買ってみたり、、
あなたの雰囲気を変えてみたら?ってどう変えていいかわからないと思いますが、ちょっととっっきやすい三枚目になればいい。形から入ってもいつかものになるから。例えば、完璧だと思ってた人が私この間、こんなドジしたとか、こんなお笑い今すきとか下らない事を楽しんでいる人だったりすると、凄く親近感が惑くの。多分、みんなあなたの前では、ドジも踏めない、あなたの前では下らない話もできない。笑われそう。とか気を遣うから一緒にいると疲れるのかも。少し自分を変えてみるしかないよ?頑張って!

No.11 11/09/24 07:59
お礼

>> 9 じゃあさ、まず、くだらないテレビや 漫画をいっぱい見ておいで。きっと内容がくだらなければ、くだらない程、あなたには薬になると思うわ。 それ… 9さんレスありがとうございます。
くだらないのがいいのですね。漫画は小学校以来ほとんど読んだ事がないので,漫画喫茶に行ってみます。
そういえば同僚が漫画の話で盛り上がってました。(聞き耳たてるなんて下品ですよね)

もっとがっついてもいいんですか。
嫌われちゃうかなとか色々考えてしまうのですが,ちょっと勇気を出してみます。

No.12 11/09/24 08:03
お礼

>> 10 その完璧主義っていうのが、近より難い雰囲気を醸し出してるんだと思います。本なんて、漫画本からでも色々知識は吸収できるよ。前の方もおっしゃって… 10さんレスありがとうございます。
漫画喫茶に行ってみます。
幼い頃,両親が倹約家で無駄な(すみません)物を買うのを厳しく責められた事があり罪悪感があります。
私自身も「失敗しないように」と思っているので,周りの方も堅苦しいと思います。
なんだか解決策が分かってきた気がします。

No.13 11/09/24 10:35
通行人9 

倹約は、大切なことだけどねー。
ムダなものって、じゃあ何だろうねっ?主さんには、足りないものがあるから、今、困っているでしょう?
それはどこで補えるかな?

漫画だってバラエティー番組だって、ゲーセンだって、映画だって、くだらないお喋りだって、どんなものでも教科書になり得るんですよ(*^o^*)

感受性や表情、表現が豊かになっていけば 自信が持てますよ☆
そしたら、そんなダメ男なんて サラッと捨てること出来ますよ☆

本当は借金があろうが 主さんには関係ないんだから。

突き放してやるのも 彼のためってもんです。誰かが必ず助けてくれる、と彼が思えば、…わかりますよね。

No.14 11/09/24 10:41
通行人9 

追記!
聞き耳立てて下品なんて思わないよ(笑) 漫画の話でしょう? なんか人に聞かれたく無さそうなコソコソ話とかなら、聞き耳立ててたって事になるかもしれないけどさ。

それにそんなに盛り上がってたなら、「えー何の話?漫画?そんな面白いの?なんてやつ?」って話に入っていいんだよ(*^o^*)

今度はそれを読んだらさ、また話す話題が出来るじゃん☆

No.15 11/09/24 21:52
通行人15 

うーん。

それだけ、外見的魅力があるんだったら、もっと自分に自信もって生きればいいのに。

勿体ないなぁ。

うん。勿体ない。

美人なんだから、多少の我が儘も愛嬌みたいなものだよ。

もっと人に甘えられるようになるといいかも知れませんね。

主さんの周りにいる、可愛くて甘え上手な人を見習うといいかもしれません。

No.16 11/09/24 22:02
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

ちょっと疑問を抱いたのですが そういうオジサンが寄ってきたときに、「今日は一人で飲みたいので。お気遣い恐縮です。」などと、どうして毅然とできないんでしょうか。

嫌われたくなくて結果的にナアナア、その気がなくても、隙があるんだと思います。だから、愛人になれ、などと言われる。

そういうのは、完璧主義とは言えないです。とりあえず外見は置いておきますが、もっと自分をしっかり持つようにして下さい。

気がついたら信頼できる人が誰もいなくなっていた…そのようになっては、あなたの為にならないからです。

No.17 11/09/25 18:17
お礼

>> 14 追記! 聞き耳立てて下品なんて思わないよ(笑) 漫画の話でしょう? なんか人に聞かれたく無さそうなコソコソ話とかなら、聞き耳立ててたって事… 9さん沢山レスありがとうございます。
資格試験が近くてここに来られませんでした。お礼が遅れてすみません。
表現の豊かな女性になりたいです。
もっと色々なものに興味を持ってみないとですね。

自分から話に入るのは私的にハードルが高いです。中学の頃リーダー格の女子に嫌われてしまい,味方になってくれた人もいたのですが…それが大事になってリーダー格の子が学校に来なくなってしまったんです。
私が指示した訳では無いのですが,そうさせてしまったのではという思いがあり,グループでいる人達の中に入りたいけど入ってはいけない,嫌われちゃいけないとブレーキをかけてしまいます。
もう大人なのでそんなことは無いと思うし,ふっ切らなきゃですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧