注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

毎週毎週…義姉家族が

回答11 + お礼11 HIT数 1756 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
06/11/13 19:41(更新日時)

私は旦那の実家に住んでいます。
義理の姉なんですが、毎週日曜日に家族全員で遊びに来ます。最初は子供達も可愛いし何とも思ってなかったのですが、毎週毎週遊びに来て、ご飯食べてお風呂に入って歯磨きして帰ります。
旦那の実家は貧乏で姑も舅も定年し私達夫婦が実家のローンを払ってるのに、、私達の食費なのに、毎週日曜日義理の姉達の為に豪華な食事です。
ローンの為に私はまだ子供は我慢して働いています。姉達からの援助はありません。
少し私の気持ちも考えて欲しいのですが、ワガママですか?
皆さんどう思いますか?

タグ

No.168175 06/11/12 15:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/11/12 15:57
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

うん、チョット配慮が足りないと思う。
家計は主さんが握っているの?そうなら、いつもの食事で良いよ。見栄なんて張らなくて良い。
文句が出るようなら親に出してもらうとか、主さん達が日曜日にお出かけしちゃうとか。
お金がなくて、子供がつくれないんだけど…どうするの?とご主人に聞いてみては?

No.2 06/11/12 16:20
お礼

レスありがとうございます。私結婚前から交替勤務をしていて普通の生活ではない為、家事は姑がやってくれています。なので生活費で月10万、ボーナス月35万渡してます。たまに来てくれるのは全然いいので、せめて月①にして欲しいです。あとお風呂が…(^_^;)

No.3 06/11/12 16:32
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

生活費で10万?主さんだけで?夫からも10万?
それならお義姉さんがお金持ちだと思うんじゃないかなぁ。あるほうだもん。誰かが来ていいって言ってると思います。
姑さんじゃないのかな~。
それに姉の為に見栄はって食事を豪華にするのもいけない。もてなしてるんだもん。歓迎しない客にはちゃんと言うか言えないなら、もてなしをしない。自分の生活をしっかり守る。…お義姉さんなんか、ちゃっかりご馳走になって自分の家庭に貢献してますよ。

No.4 06/11/12 16:53
お礼

私達②人で10万です。私達がそれだけ出さなきゃ生活出来ないんですよ。。ローンに当ててる筈です。ご飯を作るのは義母です。夕飯もめちゃくちゃ豪華ではないですが、質素でも量が増えれば食費だってかさみますし。義姉達が私達を金持ちと考える事はまずないです。①さんならどうなさいますか?

No.5 06/11/12 17:05
お礼

↑↑間違えました、③さんです。

No.6 06/11/12 17:07
通行人6 ( ♀ )

うわ~、私の兄の家族と一緒だわ。そういう人達って、自分達はなんにも痛い思いをしていないから、わかんないんだよね。😤
ちなみに、私も似た悩みをかかえ中です。😣どうにかしたいですね😒

No.7 06/11/12 17:17
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

私なら?量が多いけど質素なんですよね?
う~ん…困りますね。
ローンは家のでしょ?7・8万はかかるのではないですか?それ+食費・光熱費なんですよね?やっぱり10万以上はかかるよね…。
二人で10万なら安い方かも知れませんよ?毎月家に入れるのはそれ以外ない?もし、10万以外に入れてないなら、二人で働いているんだし、貯蓄できそうですが…。
人数が増えればその分米も食材にもかかるから、ご主人に相談するしかない気がします。
ナスは、ローンにいきますか?いかないならそっくりそのまま貯蓄に回せるように話あわなきゃ、いつまでも貯蓄できませんよね?
毎週はやっぱり…ねぇ!普通は遠慮して行かないでしょ~!
あとお風呂が…
ってどうしたの?気になります。

No.8 06/11/12 17:29
通行人8 ( 20代 ♀ )

家のローンを主さん達が支払い、その上で毎月生活費に10万ボーナス月35万渡してるんですか?それなら怒るのも解らなくはないですが…毎月の10万をたぶんローンにあててるてコメントがひっかかって…もしも10万ポッキリで家賃光熱費食費全て込みなら家事もやってもらってて文句言うのは変ですよ。

No.9 06/11/12 17:36
通行人9 ( 20代 ♀ )

嫌→😤🏠はあたしの実家に住んでますが実姉と子供二人が週末金の晩御飯から泊まって日曜の晩御飯食べて帰ります😤姉は晩御飯の手伝いも全くしなくて子供はわがままでうるさくておもちゃもかたずけない😤うざくて②仕方ないです😤盆正月じゃあるまいし毎週②あつかましい😤毎週お客さん気分で来ます😤姉は冷蔵庫かってにあけてビールを飲む子供も一緒でジュースを飲む😤家族四人分の🍰を買って置いたら子供がああ→🍰あるぅ😍食べたい②って😤たとえ実家でも人の🏠の冷蔵庫あけてもの食べたり飲んだり腹立って仕方ないです😤手土産持ってくるわけでもなく😤主さんとこは手土産位持ってきますか⁉私はまだ実姉だからましだけど義となると言いにくいし気も使うし大変だよね😭週末旦那さんとでかけたりして留守にしてわ⁉

No.10 06/11/12 17:45
通行人9 ( 20代 ♀ )

てかどっちにしろ義姉家族は実家になにも援助しないで毎週②くるんでしょ⁉ありえん😤週末は粗食にしてわ⁉オカズも少なくして😁実家だからって違う家族がいる事生活してる事考えてほしいよね😤

No.11 06/11/12 18:55
お礼

皆さんレスありがとうございます!
10万のうち⑤万位ローンだと思います。結婚前に旦那が70万親に貸してるんですよ、それが返せないから月10万でいいよみたいな話らしく。義理の父母は本当にいい人なんです。大好きなんですが、お金が無さ過ぎなんですよ。同居したい理由も金の為なのかなとか考えてしまう。かなり大事にされてるんですけど、嫁の立場を考えて欲しいんですよね。
朝から晩までご飯から風呂まで…どこかで遠慮して欲しいんです。

No.12 06/11/12 19:03
お礼

お兄さんは実の兄ですか?私は兄弟なら来んでって言っちゃいますね💧
義姉も旦那の実家で同居しているのに、何かあると絶対うちに来るんです。
姉とはいえ、義理です。何も言えません。

No.13 06/11/12 19:11
お礼

ボーナスはローンと生活費に回ります。旦那はバツイチの為、毎月6万とボーナス月12万の出費があります。だからキツいんです。
というか、お金はいいんですけど、毎週ご飯食べに来るのが嫌なんですよぉ。
お風呂まで入る必要ないと思うんですけど…。別にばぁばと入る訳でもないし。

No.14 06/11/12 19:21
お礼

誰が見ても私は姑にかなりお世話になってますよ。本当に娘みたいによくしてもらってます。だからお義母さんどうのこうのではなく、義姉達に遠慮して欲しいのです。義姉達が来れば孫達に色々してあげたくなる気持ちは十分わかるので、毎週来て欲しくないなぁ…と。
お義母さんの為なら別に我慢しなきゃと思いますけど、実家とはいえ弟の嫁(他人)がいる事を考えて欲しいです。
お金は出来る限り協力するつもりでやってます。
でも出費先に疑問を感じます。

No.15 06/11/12 19:27
匿名希望15 ( 20代 ♀ )

うちも義妹が家族でしょっちゅう来てます。しかも来るのは自分達の都合で☝こっちの都合はお構いなし💧全くいい加減にして欲しいです💧お互い頑張りましょう☝

No.16 06/11/12 19:56
通行人16 

旦那さんから義姉に言ってもらうことは出来ないのですか?

No.17 06/11/12 20:04
お礼

9さんも週末大変そうですね💧
手土産はたまにありますよ。嫌な義姉ではないですが、少し配慮して欲しいものですよね…➰
たまには休んで心身の疲れを取って下さいね!

No.18 06/11/12 20:19
お礼

>> 10 てかどっちにしろ義姉家族は実家になにも援助しないで毎週②くるんでしょ⁉ありえん😤週末は粗食にしてわ⁉オカズも少なくして😁実家だからって違う家… そうなんです!私が他人だという事をもう少し考えて欲しいんです。好き嫌いではなく、お金でもなく(ちょっとはお金も関係するけど 笑)私の気持ちを…って感じです💧

No.19 06/11/12 20:33
お礼

>> 15 うちも義妹が家族でしょっちゅう来てます。しかも来るのは自分達の都合で☝こっちの都合はお構いなし💧全くいい加減にして欲しいです💧お互い頑張りま… 今時同居も少なくなって来たのに皆さん大変ですよね。私は義母を本当の母のように思っています。しかし、それとこれとは別です。義母とは家族と思ってますけど、義理の姉一家はまだあくまでも義理ですし、義理の姉一家は『おばあちゃんち』でかなりリラックス。私は気分的に少し食べただけでお腹いっぱいになっちゃって…。頑張りましょうね👊

No.20 06/11/12 20:47
お礼

>> 16 旦那さんから義姉に言ってもらうことは出来ないのですか? 今は私が仕事してて義母に合わせた家事が出来ないし、子供もいないので義父母が孫に会いたいだろうなと思うと言ってもらうのも気が引けます。以前それとなく毎週お風呂入って帰る事を『どう思う❓』って聞いてみたらダメか?と言われました。私の旦那は優しすぎます😢

No.21 06/11/12 22:17
通行人16 

16です。旦那さん優しさ使うところ主さん重視にして欲しいですよね😢私なら角が立たないように義姉に言いますね。『今まで なかなか言い出せなかったのだけど…金銭的にキツイんですよ、実家に帰ってきてお孫さんの元気な姿を見せたりすることも必要だとは思うし義姉さんが来る事に対しても私を含め旦那や母さんも不快には思っていないけど毎週来られるとちょっと…』みたいな感じで。主さん、皆さんアドバイスくれてるんですから行動あるのみで頑張ってください✊✨

No.22 06/11/13 19:41
匿名希望22 ( ♀ )

やっぱり、旦那さんに言ってもらうのが一番角が立たないと思いますよ。お金がどうの…より、週末は、たまには家族だけでゆっくりしたいから…とか。でも、姑さんはどうなんでしょうか?夕ご飯作るのも、やり繰りしてるのも姑さんなら、義姉さん来るのを楽しみにしてるなら、やっぱり主さんが悪いになっちゃうよね。義姉さんが来なくなっても、姑さんとギクシャクしちゃったら、元も子もないし…。主さん夫婦がたまに週末出掛けちゃう事は出来ないんですか?その方が気楽だと思いますけど。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧