取り柄が無い

回答6 + お礼0 HIT数 1106 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
11/10/08 00:53(更新日時)

就職先を探してますが、中々自分に合う仕事が見つかりません。
接客や飲食系はやりましたが客に愛想悪いだの注文ミスが多くてがクビになりました。
社員はボーナスも有給もないので嫌ですし、工場は単純作業が嫌になってきて無理です。友人には映画館のチケット切りとか夜勤のコンビニなどと言われたけど社員になる程の仕事でもないし何より人と関わりたくありません。
パソコンも苦手で介護は腰が弱く力も無いし、早く結婚しろと言われますが結婚なんて冗談じゃないです。資格を取るにもお金が無くて病気にでもなって死にたいくらいです。

タグ

No.1684329 11/10/07 23:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/08 00:06
通行人1 

色々と選びすぎです。
なんで社員にならなきゃ駄目なんですか?主さんがいう社員になるべき仕事とはどんな仕事なんですか?
不況&就職難な時代に資格も無い30代の方社員になるのは無理ですよ。
新卒でも100社受けて1社受かるかどうかなんです。


でもコネがあればなんとかなるかも…

No.3 11/10/08 00:41
通行人3 

資格だの経験だのと考えるととても採用されないだろうとか考えますよね

未経験でもOK!なんてところはかわりに体力すり減らすだけの所だし

仕事は選ばなければいくらでもある、とか
楽な仕事なんて無いんだ 甘えるな とか
よく世間は無責任に言ってきますけど

仕事は自分なりに選ばなくちゃ結局後悔するし
能力無いひとほど楽な仕事なんて無いのは骨身に沁みてるっつうの

もっともらしい上辺だけの正論なんざクソ喰らえ

宝くじ三億円当たったら誰も働きゃしねえよ

なんてね 独り言言ってみました

No.4 11/10/08 00:48
お姉さん4 ( ♀ )

30過ぎて我が儘ですよ

誰しも取り柄なんか無い 努力して取り柄としてる

あれもヤダ これもヤダ ならご飯食べちゃダメ

No.5 11/10/08 00:50
通行人5 ( 30代 ♂ )

「嫌だ」「出来ない」ばかり言ってても何も始まりません。
仕事は努力や我慢も必要。その上で楽しみを見つけるのです。
育ちの良い方なら親を頼れますが、世襲などあればそれはそれで苦労するはずですよ。

あなたみたいにみんなが言ってたら、マジで日本崩壊するよ。そしたら誇張じゃなくこの国の経済も成り立たなくなり、その果てには北朝鮮がどうのこうのとかも言ってられなくなるよ。

持論ですが、誰かに認められるように頑張るのではありません。まずは自分が自分を認める為に頑張るのです。それをやがて誰かが認めてくれる。

向き不向きはあります。しかし、自分だけでそれは決まりません。人と接する中でしかわかりません。
その優劣を恐れる必要はありません。
人生を輝かせる為に、誰もが必死に自分を磨いているはずです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧