注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

心がせまい…

回答6 + お礼6 HIT数 1342 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
11/10/20 21:34(更新日時)

自分の心が狭くて嫌になります😢

大学のサークル仲間が少しずつ結婚していってるのですが…式以外にお祝いの会を開いてプレゼントを渡したりしてます。
そんな計画が持ち上がるたびに、わたしの時はしてくれなかった…プレゼントなんてなかったと思ってしまうんです😢

わたしは2番目の結婚で、最初の人のお祝い会などはわたしが計画しました。半年後のわたしの時にはなにもなく…その時は別になんとも思ってなかったんですが、最近のお祝い会ラッシュで自分の時を思い出してしまって、悲しくなりました↘

お祝いするのが嫌ってわけじゃないんです💦
でも心せまいことに変わりないですよね😣
どうしたらちゃんとお祝いできるんだろう…年内にはあと2回もお祝い会があります😲💦

タグ

No.1689763 11/10/17 21:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/17 21:40
通行人1 

あなたの気持ちもわかるけれど。時は流れているし、その時々でお祝いの内容も変わるのはあたりまえ。結婚式、披露宴などは自分の親しい人に相手を紹介するためのもの。それが、一番大切な部分だと思う。

No.2 11/10/17 21:42
通行人2 

それは、いつも主さんが計画してるのですか⁉
1回目は、主さんが計画
2回目は、主さんが結婚
3回目は、主さんが計画
とかになってしまったとか⁉⁉⁉
4回目からは、やるのが当たり前な感じになったのかな⁉と思いました。

No.3 11/10/17 21:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

わかります。私も職場で同じようなことがあったから💧なにかあればすぐお金集めたりしてたのに、私たちの時はなにもなかった。職場結婚で、きちんとみんなに伝えなかったので、微妙な雰囲気になってしまいました。自分たちに非があるとは思うけど‥ちょっと悲しいですよね。だけど、もう終わったことだし~って気にしないようにしてます😃💦

No.4 11/10/18 11:03
経験者さん4 ( ♀ )

私も同じような経験がありました。

部活のメンバーで、誕生日当日にいつもみんなでプレゼントを用意して渡していました。しかし、私の誕生日の日にたまたま部活のリーダーが風邪で学校を休んでいて、プレゼントはもらえませんでした。風邪は仕方ないことだし、早く治ってほしいと思う反面で、きっとプレゼントはリーダーが復帰して後日もらえるだろうと期待している自分がいました。
しかし、それからリーダーが復帰して何週間経っても誰からもプレゼントはもらえず・・。その間にあったほかのメンバーの誕生日はプレゼントつきで祝ったのに・・。こんなことを考えてしまう自分が嫌だったのですが、正直結構根に持っていました。

主さんの気持ちすごくわかります(;_;)
今更仕方のないことですが、何とも言えない悔しくて悲しい気持ちになりますよね。

No.5 11/10/18 20:25
お礼

>> 1 あなたの気持ちもわかるけれど。時は流れているし、その時々でお祝いの内容も変わるのはあたりまえ。結婚式、披露宴などは自分の親しい人に相手を紹介… ありがとうございます💡
式や披露宴は、わたしもみんなもやっていて、それ以外に会やプレゼントがあります😣
たしかに今更どうこうというわけじゃないし、過ぎたことを根に持つのはみっともないですよね😢はやく忘れたい💦

No.6 11/10/18 20:29
お礼

>> 2 それは、いつも主さんが計画してるのですか⁉ 1回目は、主さんが計画 2回目は、主さんが結婚 3回目は、主さんが計画 とかになってしま… ありがとうございます😃
サークルの仲間なのですが、1回目はわたし、3回目の言い出しっぺはわたしの旦那で、計画は別の人、4回目は別の人です😲
最初は、同じ仲間内の結婚だからかな…なんて思ってましたが、4回目は仲間内での結婚で、同じ状況だから余計思ってしまいました😢↘

No.7 11/10/18 20:34
お礼

>> 3 わかります。私も職場で同じようなことがあったから💧なにかあればすぐお金集めたりしてたのに、私たちの時はなにもなかった。職場結婚で、きちんとみ… ありがとうございます😄
非があるといっても寂しいですよね↘
どうしても、あんまり好かれてないのかなって考えてしまいます😢
でも気にしても仕方ないですよね💦

No.8 11/10/18 20:38
お礼

>> 4 私も同じような経験がありました。 部活のメンバーで、誕生日当日にいつもみんなでプレゼントを用意して渡していました。しかし、私の誕生日の… ありがとうございます😄
誕生日なども悲しいですね😢↘もういっそのこと誰の誕生日も祝わなければいいのに💦
まだ結婚してない人の方が多いから、このままじゃ同じ気持ちを何度も味わうことになりかねません😲はやく忘れないと…💦
今更やってほしいとも思わないし、過ぎたことだから仕方ないんですけどね😢

No.9 11/10/19 17:15
通行人2 

その場の雰囲気にもよると思いますが、軽く冗談っぽく「私の時も、やってもらいたかったわぁ~😆」とか言ってみては⁉
ダメかな~⁉😅
周りの人は、計画せずに任せっきりな感じなんですよね⁉
そう言う人任せな感じだと、もう割り切るしかないですよね💦
案外「あれ⁉やってなかったっけ⁉⁉⁉😲」ってなりそうな気がします。

No.10 11/10/19 20:18
お礼

>> 9 ありがとうございます😄
冗談ぽくでも言ってみたら少しは気が晴れますかね💡言えるかんじだったら言ってみます😃
何人か、仮にそういう会があっても参加できないような遠方の友人や赤ちゃん産まれたばかりの友人は、個人的にプレゼントを送ってくれたりしました❗それはすごく嬉しかったです😳💖
他の人は、あまりそういう事をしないのだと割り切るようにします😲

No.11 11/10/19 21:56
通行人11 ( ♀ )

自分の時にお祝いされてなかったら、こちらもお祝いしたくないですよね。
心狭いとゆうか、そうなりますよ普通。

No.12 11/10/20 21:34
お礼

>> 11 ありがとうございます😄
そうなりますかね💦なんか、お祝いごとなのにモヤモヤ思ってしまうのが嫌だなって思ってました😢
モヤモヤするのも仕方ないって割り切った方が楽かもしれないです💦

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧