注目の話題
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

苦痛

回答3 + お礼0 HIT数 773 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/10/18 22:03(更新日時)

まだお仕事もろくに出来ないんですが
やってないことをやったとか責められたり、教えて頂いているんですが
教え方がいまいち理解出来ず
分からないことを聞くと何だかキレられ
昨日も言った
何回も言ったと
イライラされてしまいます

本題なんですが
やってないことをはっきりやってないと言っても良いと思いますか?
教えてもらってないことを教えてもらっていませんと言っても大丈夫ですか?少人数なので
嫌われて教えてもらえなくなったり
仕事がろくに出来ないのにそんなこと言うのはよくないでしょうか?

No.1689957 11/10/18 06:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/10/18 06:19
通行人1 ( ♀ )

教えた教えてないの押し問答になるから、毎日教えてもらったことをノートやメモに書き綴ってみせたらいいと思います

ただ生意気にならないよう低姿勢でね

No.2 11/10/18 16:40
通行人2 ( 20代 ♀ )

教えてもらってなかったり、やったことない仕事だったら、(すみません、この仕事はまだやったことないので、教えてもらえますか⁉)って言ってみたらいいと思いますよ😺そして、作業場にメモ帳やペンの持ち込みオッケーなら、メモっときましょう😺
あからさまに、教えてもらってません❗って目上の人に言っちゃうと、印象が悪くなっちゃいますから、言い方を工夫した方がいいですよ😺

No.3 11/10/18 22:03
凛★子 ( 10代 ♀ 6uEVw )

どん②いっちゃえば
いいと思いますよ‼👊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧