注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

辞めるか迷っています。

回答3 + お礼0 HIT数 837 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
11/10/27 18:02(更新日時)

現在割烹と居酒屋の中間形態の和食店で料理人として4ヶ月やっております。
これまでずっとイタリアンのサービススタッフをやっていたのですが、料理を学びたいと思い今に至ります。

今の店は人が足りないということで親の紹介で入りました。
しかしやりたいのはイタリアンです。
これから年末に向けて忙しくなるため辞めるわけにはいきませんが
1月いっぱいで辞めようと考えていました。
しかし料理長やオーナーからは可愛がってもらっており、今後のことまで色々考えてくれています。
私がいなくなると人も足りなくなります。
このまま裏切る形で辞めていいものでしょうか?

タグ

No.1694948 11/10/27 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 11/10/27 18:02
通行人3 ( 30代 ♀ )

やりたいのはイタリアンなら、イタリアンをやったほうがいいと思います。

ですが、まだ4ヶ月ですし、日本料理なら学べるものもあると思います。

もう少し、今のところで勉強してはいかがですか?

いつ辞めるにしても、辞めるときはお世話になったし、申し訳ないという気持ちをきちんと伝え、自分がやりたいことに進めばどうですか?

あなたがいなくても、店は回さなくてはいけないし、どうにかなるものです。

No.2 11/10/27 14:19
通行人2 ( ♀ )

イタリアンだけじゃなく、いろんな料理を勉強してたら、将来役立つかもしれませんよ。

No.1 11/10/27 13:59
通行人1 

でも、主さんがやりたいのはイタリアンなんですよね?
やりたいことがあるなら、周りが…とかじゃなくて、やりたい方向に進んだ方がいいと思いますよ。
ちゃんと、自分のやりたいこと、進みたい道を伝えれば、相手にも伝わるんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧