注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

猫の発熱時の対処法について

回答5 + お礼6 HIT数 18006 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
11/10/30 18:45(更新日時)

こんにちは。

自宅で五匹猫を飼っているのですが、内二匹が一昨日と昨日から発熱しました。

今日病院にかかりましたが、去勢手術したストレスで何らかのウイルスに感染しているとの事でした。

自宅で出来る事は、食事と水分を口から摂らせる事を心がけてくださいと言われたんですが…

お水を飲んでくれず、病院の療法食もあまり口にしてくれません😢💧
歩くときもヨロヨロしてとても辛そうで…

出来る事があれば、少しでも何かしてあげたいです…

皆さんは愛猫が発熱した時の対処法として、何かご存知ありませんか??
また、発熱した時に食付きの良かったご飯、飲んでくれた飲み物など教えて頂けたら有難いです😢💧

ちなみに我が家の愛猫たちは全員7ヶ月、発熱した子は二匹ともオスです。

避妊・去勢は1週間前に全員済みました。


タグ

No.1695997 11/10/29 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/10/29 15:18
通行人1 ( 30代 ♀ )

まずは隔離 ウィルスなら他のこにうつる可能性ありますよ。
あとはポカリスエットや猫用ミルク 飲まないならスポイトで。 好きな食べ物があればそれを食べるかもしれませんよ。病院食はあまりおいしくないのものもあるから

No.2 11/10/29 16:48
お助け人2 

すぐに隔離してください。

😺ちゃんの好みもありますから、普段良く食べるやつ(総合栄養食)を与えてください。

あと脱水症状になりやすいので気をつけてください


早く良くなりますように😺



No.3 11/10/29 17:55
匿名 ( ♀ BeSyw )

なんのウィルスでしょう?血液検査はしましたか?

病院ではどんな治療しました?点滴入れて貰ったら3日間はそんなに水分取らなくて大丈夫ですが
薬は何を処方されたのでしょうか

胃腸には特に問題なければ 好きな缶詰めやささみをお湯でといて潰してあげたりしてあげたらどうでしょう

家は風邪で発熱したら水分とビタミンの点滴して インターフェロンの注射して
食欲なければ無理に食べさせず 安静にさせてます

抗生剤は食欲ないのであれば飲むタイプじゃなく 注射でしてもらってました 3日間インターフェロン打ったらだいたい3日くらいで 食欲出て来ますよ

ポカリやミルクは良くないので あげるなら ブドウ糖がいいです 病院に売ってます

No.4 11/10/29 22:57
お礼

>> 1 まずは隔離 ウィルスなら他のこにうつる可能性ありますよ。 あとはポカリスエットや猫用ミルク 飲まないならスポイトで。 好きな食べ物があれ… レスありがとうございます😃✨

隔離はすぐにでもしたいのですが、家が狭く、出来ません…

ポカリとミルク、試してみたいと思います✋💕

食べ物は、大好きなおやつもご飯も匂いを嗅ぐだけでした…⤵

No.5 11/10/29 23:00
お礼

>> 2 すぐに隔離してください。 😺ちゃんの好みもありますから、普段良く食べるやつ(総合栄養食)を与えてください。 あと脱水症状になりやすいので… レスありがとうございます😃✨

やっぱり食事が喉を通らないようで、全然食べてくれません…

水も飲まないので、スポイトで今日はあげました💦

ありがとうございます😢💧
私も早くよくなって貰いたいです…

No.6 11/10/29 23:06
お礼

>> 3 なんのウィルスでしょう?血液検査はしましたか? 病院ではどんな治療しました?点滴入れて貰ったら3日間はそんなに水分取らなくて大丈夫ですが… レスありがとうございます😃✨

血液検査はしましたが、血中成分の説明をされただけで、何のウイルスかは教えて貰ってません…
また、薬も処方されてません。
ただ点滴はしていただきました。
ビタミン液以外は説明されてませんが…

食べない時は無理に食べさせなくても良いんですね😃
少しホッとしました💦

ブドウ糖は、お水に溶いてあげるのでしょうか?💦
質問ばかりですみません💦💦

No.7 11/10/29 23:17
通行人7 ( 30代 ♀ )

うちの猫は熱中症で発熱したことがあって


その時は注射器で針無し30ml、口先が水分用と流動食用のを2本買って、ペットショップでも売っている、ミニ缶タイプの高カロリー総合栄養食を1日3回と、猫用飲料水を様子を見ながら、多めですが240mlを回数分けて飲ませていました

水分は余り飲まないだけで体には必要だと獣医から注意を受けていたので、必要量を心掛けて、ゆっくりゆっくり飲ませていました


うちも3匹いますが、感染する恐れがある場合は、大変だけど全員診て貰っています

No.8 11/10/30 01:04
匿名 ( ♀ BeSyw )

ブドウ糖はそのまま 注射の針ないやつに吸って口の横からあげれば大丈夫です
甘いから自分から飲む子もいます

しかしウィルスに感染したって診断で薬出さないってのも また不思議な話ですよね

様子見って感じなのかな? 猫の一過性の発熱ってけっこうあるから 点滴で上手く下がってくれたらいいですけど😥

他に症状とかはないんですよね?

とりあえず2日間様子見して 改善されないようなら
点滴プラスインターフェロンプラス抗生剤を注射して貰った方がいいと思いますよ

ちなみに猫の一過性の発熱って原因が全くなく ただ発熱する状態です
もしそれなら全然心配ないです


とにかく今は安静にたっぷり寝かせてあげましょう😃 お大事に

No.9 11/10/30 06:27
お礼

>> 7 うちの猫は熱中症で発熱したことがあって その時は注射器で針無し30ml、口先が水分用と流動食用のを2本買って、ペットショップでも売っ… レスありがとうございます😃✨

一匹昨夜遅くにカリカリくん食べてくれたんですが、朝早くに吐いてました…

でもそれなら栄養も取れそうですし、水分も取れそうなので試してみます‼
ありがとうございます😃✨✨

No.10 11/10/30 06:30
お礼

>> 8 ブドウ糖はそのまま 注射の針ないやつに吸って口の横からあげれば大丈夫です 甘いから自分から飲む子もいます しかしウィルスに感染したって… レスありがとうございます😃✨

ありがとうございます‼

正直、今の獣医さんには少し不信感があります…
でも両親が傾倒してるので、変える事が出来ません。

注射して貰う事、提案してみます☺💦
ありがとうございます💖💖

No.11 11/10/30 18:45
お礼

レスをして下さった皆様、ありがとうございます😃✨

今日は家族が病院に連れて行ってくれ、病状が判明しました。

ストレスによる一過性の発熱だそうです💦

皆様に頂いたアドバイスのおかげで、食欲も戻ってきました…

皆様、本当にありがとうございます😃✨

アドバイスはこれからも参考にさせて頂きます😃❤❤

ありがとうございました💕💕

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧