うらやましいな

回答10 + お礼8 HIT数 2691 あ+ あ-

おばかさん( 22 ♀ )
11/11/05 16:30(更新日時)

明日の夜 旦那が会社の
パーティーに出席します

家族で参加できますが
私は生まれて間もない子供がいるので子供と私は留守番で旦那一人で出席です

正直うらやましいのです

妊娠中から心配だからと
外出はなかなかさせてもらえず
産後も1か月たってないからって
外出はさせてもらえず
ずっと家。

話し相手は旦那だけ。

体も求められますが
1か月検診終わってないからと
断り、口でしてます


旦那は明日のパーティーで
お酒も飲めるし
気のあう仲間ばかりの職場なのでワイワイするみたいだし
女性もいるし
ほんとにうらやましい

私も息抜きしたい

なんか
寂しいです

No.1699412 11/11/05 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/05 03:11
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんは✨主さんは映画とか好きじゃない⁉好きなお菓子食べながらDVD見たりしたら、気まぎれないかなぁ😄母親ってさ、何かと我慢が付き物なのよ…だからこの先の為にも自分で解消法見つけないと苦しくなっちゃうからね。

No.2 11/11/05 07:56
働く主婦さん2 

臨月近くまで働き、育休を一年未満で切り上げて働いてる身からすれば、まさに「妊婦様生活✨」

うらやましいですわよ✋

No.3 11/11/05 08:45
通行人3 ( ♀ )

すごくお気持ちわかります!私も今生後20日の赤ちゃんがいます。私は切迫早産で3ヶ月近く入院しました。そのままお産でしたので4ヶ月は外出もしてません。
息抜きできなくて本当に辛いです。旦那が仕事に行くのすらうらやましいです。外食したい、買い物行きたい、ゆっくり寝たい…切ないですよね。
1ヶ月検診が終わったら美容院に行くと決めてあと少し頑張ります!
お互い適度に頑張りましょう✨

No.4 11/11/05 08:57
通行人4 ( ♀ )

わかります😣
あまりに人との関わりもなくなって家にずーっといるとおかしくなりそうになりますよね😫


私は赤ちゃん寝た間の少しダケ旦那に見てもらって、コンビニへ行ったりしてました😄
ただのコンビニがずっと引きこもり状態の時には、デパート並みに楽しくて…😅食べたいものや雑誌とか買ったダケでもかなり気分転換になりました😆
近くのスーパーなんて1ヶ月も行ってなければまるで初めての店並みの刺激😅


今の主さんならコンビニ行くダケでも、近くを散歩するダケでもかなり気分変わると思います😌
旦那さんがダメと言うなら親とか頼める人いないですか⁉

No.5 11/11/05 10:44
通行人5 ( 30代 ♀ )

息抜きしたいよねえ。気持ちわかりますよ😢

誰かお友達と電話などでもいいからお話できませんか?

でも旦那さんがとても心配してくれているみたい☺
愛されてる証拠だと思って少し頑張ってみて。

いつか旦那さんに赤ちゃんを少し預けて、スーパーとかコンビニとかに行けたらいいですね。

もう少し赤ちゃんが大きくなったら、ショッピングモールなどに『ベビー用品の買い足しをしたい』とか言って連れていってもらってくださいね😊

うちは12月頃二人目が産まれます。一人目が保育園に行ってるから、生後1ヶ月しないうちから寒い中ベビーカーでウロウロしなきゃいけません😣

これからインフルエンザも流行る時期になります。
心配ですけど、うちの旦那は保育園の送迎してくれません😢
あまり無理しないで頑張ってね。


No.6 11/11/05 11:23
通行人6 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じ状況の時、夜ご飯を超贅沢してお寿司頼んだりしてました。しかも特上とか普段絶対食べないやつ(笑)

旦那もお酒のんでおいしいもの食べてるんだし。

ちなみに今その状況ならご飯作らなくてラッキー🎵子供達つれて外食行ってます。

お子さんが小さいうちは何かと制限されてストレスたまりますがいつまでも小さいままではないし、いつか主さんもお子さんを旦那さんに預けて一人の時間を満喫できるようになりますよ✨

No.7 11/11/05 15:37
お礼

>> 1 こんばんは✨主さんは映画とか好きじゃない⁉好きなお菓子食べながらDVD見たりしたら、気まぎれないかなぁ😄母親ってさ、何かと我慢が付き物なのよ… レスありがとうございます❤

映画好きです🎵
お菓子食べながら…いいですね😌

息抜き方法見つけなきゃ
しんどいです😢
でも息抜き方法の1つとして
参考にします🌱ありがとうございました❤

No.8 11/11/05 15:39
お礼

>> 2 臨月近くまで働き、育休を一年未満で切り上げて働いてる身からすれば、まさに「妊婦様生活✨」 うらやましいですわよ✋ レスありがとうございます🌱

そうなんですかね…
家にいて楽してるわけでもないですけどね

No.9 11/11/05 15:41
お礼

>> 3 すごくお気持ちわかります!私も今生後20日の赤ちゃんがいます。私は切迫早産で3ヶ月近く入院しました。そのままお産でしたので4ヶ月は外出もして… レスありがとうございます🐤💕

4か月もですか😱😱
私より辛い思いされてるはずなのに逆に励ましていただいてしまってすみません😫

美容室楽しみですね💓💓

お互い育児や息抜き頑張りましょー🐤🌱🌱

No.10 11/11/05 15:49
働く主婦さん10 ( ♀ )

外出しない息抜きの方法も、あるのではないかと思うのですが…。

ちなみに、ご趣味はなんですか?私は、絵と料理です。

No.11 11/11/05 15:49
お礼

>> 4 わかります😣 あまりに人との関わりもなくなって家にずーっといるとおかしくなりそうになりますよね😫 私は赤ちゃん寝た間の少しダケ… レスありがとうございます💓

おかしくなりそうですね⤵⤵
しかもパートしてたときは
大好きな接客業していて
常に人と話したりだったりだったのに今じゃ仕方ないですが引きこもりみたいなかんじだし
旦那としか話さないし
どんどん社会から離れてくかんじで なのに旦那が仕事での楽しそうな話聞くと泣きたい位うらやましい

唯一子供の寝顔をみて
うらやましがったりしちゃいけない子供といられて幸せと我にかえれます

コンビニもいいですね🌱
皆さんのお話きいてると
息抜き方法がたくさんできて
凄く嬉しいです💓💓

ほんとにありがとうございます

No.12 11/11/05 15:50
専業主婦さん12 ( ♀ )

私も息抜きができなく辛いです😣

話相手は旦那だけ・・
その旦那も仕事で次に帰ってくるのは3ヶ月後です😢

子供三人下二人がまだ2ヶ月の双子です。話相手もいなく、孤独な子育てです。

気心しれた友達とおしゃべりしながらランチすることでしかストレス解消にならないんですが、地元は遠方で友達や親や親戚もみんな地元にいます。


下二人がまだ2ヶ月なので旦那がいない間だけでも地元に戻りたいんですが、上の子は小学生のため学校があるためここにいるしかないです😢


買い物も大変だし、冬になったら雪掻きどうしようかと今から不安です😢
大人と話がしたくなります。

No.13 11/11/05 15:53
お礼

>> 5 息抜きしたいよねえ。気持ちわかりますよ😢 誰かお友達と電話などでもいいからお話できませんか? でも旦那さんがとても心配してくれているみた… レスありがとうございます💓

電話は電話代かかるのと
旦那が払ってくれてるので
なるべく使わないよう言われてます💦
なので友達とかから
かかってくるのを待つのみです😫

あらら😱送迎ご苦労様です😫💓
パパができないと
ママがやらなくちゃですもんね

寒いので
風邪ひかないよう気を付けてください🌱

そして 出産頑張ってくださいね❤

No.14 11/11/05 15:59
お礼

>> 6 私も主さんと同じ状況の時、夜ご飯を超贅沢してお寿司頼んだりしてました。しかも特上とか普段絶対食べないやつ(笑) 旦那もお酒のんでおいし… レスありがとうございます💓

お寿司は凄い🌱しかも特上(笑)
私も頼みたいのですが
怒られそう😫
でもお寿司たべたいなあ
個人的に いくらが大好きなもので(笑)

夕御飯つくらないですむのは
いいですよね😁
今日は赤ちゃんとひたすら
寝ちゃおうかな

最近 旦那と赤ちゃんが寝てるときが私の安心する時間です💦

No.15 11/11/05 16:15
お礼

>> 10 外出しない息抜きの方法も、あるのではないかと思うのですが…。 ちなみに、ご趣味はなんですか?私は、絵と料理です。 レスありがとうございます💓

趣味は料理や買い物とかです🌱
でも料理は赤ちゃんいるので
ゆっくりつくれないです…

No.16 11/11/05 16:24
お礼

>> 12 私も息抜きができなく辛いです😣 話相手は旦那だけ・・ その旦那も仕事で次に帰ってくるのは3ヶ月後です😢 子供三人下二人がまだ… レスありがとうございます💓

私より辛いじゃないですか😫
いつも育児ご苦労様です✨✨

話し相手の旦那さんが3か月後に帰宅は 寂しいですね😢
しかもその間 双子ちゃんと小学生のお子さまを一人で見てるのは本当に尊敬します😢✨✨

地元や誰かとはなせるだけで
ママ側の安心感は違いますよね💦

友達になりたいです😁

でもそれはこの掲示板ではできないみたいだからココで沢山お話したいです☆

No.17 11/11/05 16:24
専業主婦さん17 ( ♀ )

我慢、それが母親になった証かな。


周りは遊んでいるとか旦那さんがゴルフ行ってしまうとか、イライラするかも知れないけど、人生のうちの数年間です。

そのうちに自分の自由な時間持てますよ。

事実、私は子供が大学生になり、自分の時間だらけです。

No.18 11/11/05 16:30
通行人18 ( 30代 ♀ )

今から何甘ったれてること言ってるんですか⤵⤵

そんな覚悟もなく、子供作ったんですか⁉
まだ遊びたかったら、子供なんて産まなければいいのに💦

主さん自身がまだ子供なんですね👎

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧