なにこれ

回答6 + お礼0 HIT数 1029 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
11/11/08 22:49(更新日時)

時々無性に寂しくなる。

家族と仲は悪くないけど、
家に帰る道のりさえも寂しくて、家に帰っても満たされなくて、寄り道が癖になる。

お金ないくせにバーとか行って、適当に誰かと会話して、べろんべろんになるまで飲んで帰る。
知らない人と最後まではしないけど、危ない遊び方も何度かした。
なけなしのバイト代が底を尽きるまで遊んだこともある。

私まだ20なのに。
友達とか少ないし、『寂しい』とか言える相手いない。


すごい寂しい。
誰かに気付いてほしい。
でも、『寂しい子』とか『可哀相』とか『痛い子』とか思われたくない。


自分で自分がわかんない。
何かあったわけじゃないのに。


今も私は家と逆方向の電車…

くるしいのはなんでかな。

タグ

No.1701372 11/11/08 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/11/08 18:58
通行人1 ( ♀ )

自立してみては?

No.2 11/11/08 19:02
あいこ ( 20代 ♀ dQ70Cd )

そういう気持ちわかります。
変に回りに合わせて、要領よく人並みに、世渡り上手な人にはなれないですよね。
でも一つだけ言えるのは、自分の良心に反するような事はしない方がいいです。小さいことでも、それで人生の歯車が狂うことはいくらだってあるんです。
あと女性が一人でっていうのは危ないから、何でも話せる同性の友人を見つけるといいと思います。
男性に依存する人生より、まずは自分が地に足をつけないといけないですよね。最近はそういう女性がいるようでいないですから。。

No.3 11/11/08 20:45
夕霧 ( 20代 ♂ 9KY1w )

周りに大勢が居たところで、誰も本当に君を知ろうとはしない。それが孤独である。

人はいつか嘘っぱちの自分と、決着をつけなければならない。

まだ20だ。
ではなく、
もう20だ。
と思って生きるだけでも、乗り越える力はついていく。

弱い者は、苦しむ。
苦しみを避けようとするから、いつまでも弱い。してまた苦しむ。その繰り返しだ。

孤独を克服したければ、あえて騒がずに孤独であれ。そうすれば、孤独すら力になり友となる。

本当の孤独を恐れない人に、本当の人物は集まるものだ。

No.4 11/11/08 20:57
通行人4 ( ♀ )

何か夢中になれるような事見つけてみたらどうですか?

ボランティアに参加するとか、スポーツクラブに通ってみるとか、思い切って仕事先を変えてみるとか…、何かを変えてみたらまた新しい出会いがあってお友達もできると思いますよ😊

まだ若いからこれからもっと色々な事があります。
色々やりたい事があればやってみて楽しい事を見つけて下さい。
見ようとしていないだけで、きっと探せばあると思いますよ。

自分を全て理解できる人は自分しかいないと思います。

だけど、その自分が今から作る過去は、いつか自分の味方となり自信になり、自分を支えてくれます。

フラフラとよくわからなくて放浪した事、私も若い時にありました。
主さんと同じ様に孤独でした。

今も孤独はいつもあるけれど、やらなきゃいけない事があるから何とか頑張れています。

きっと当時、私は若かったし、親に守られているからフラフラ出来たんだと思います。

だんだんと自立しなければならなくなってくると、フラフラもしてられなくなります。

いつかは脱出できるから、頑張って下さいね✨
だから大丈夫ですよ😊

No.5 11/11/08 21:15
経験者さん5 ( ♂ )

本当の楽しさとたったひとりを好きになれたとき。

寂しいと思うことは、言い訳かもしれない。

本当に好きな人に出会えたのなら、我慢することも学びなのかもしれないよ。

でも、今の状態必ずしも悪いことばかりじゃない気がします。

たったひとりを愛せることが出来た時、悩みから開放できるのかもしれません。

No.6 11/11/08 22:49
通行人6 

暇すぎなんですよ
朝から夜まで働いたらわかる 死ぬほどしんどいから
忙しすぎたらそんなこと考える余裕がない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧