未成年の車の購入について

回答8 + お礼6 HIT数 6726 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
11/11/15 21:20(更新日時)

私は未成年です。フリーターみたいな感じです。

近々軽の中古車を買う予定なのですが調べてもイマイチよく分からないことがあるので質問させてください。

安い軽の中古車を買おうと思います(予算40万)
そこで一応一括で40万までならギリ払えるという感じで場合によってはローンを組もうと思います。

名義人についてなんですが調べたら未成年でも名義人になれるみたいで、しかし名義人が未成年だと保険が高くなるとか…
親を名義人にして私が乗れば保険が安くなるということですか?因みに親は任意保険入ってないです。

あとローンを組む場合はちゃんとした保証人がいないと通らないということですよね…?父は定年退職して母はバイト?で収入が少ないです。私自身フリーターみたいな感じですのでやはりローン組むのは不可能でしょうか?


あと40万が予算なら車両価格が20万くらいですけど20万は普通に大丈夫ですかね…やっぱ綺麗だったりってのは求めちゃ駄目ですよね。
一応車購入に気をつけることは10万キロは越えないほうがいい、車検の時期を確認すること…他にありますか?


就職しろなどの関係ない話はやめて欲しいです。よろしくお願いします

No.1704655 11/11/15 05:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/15 06:21
通行人1 


今はローン組むのも厳しいし、保証人になれる人がいないと無理だと思うよ!しかも就職してない未成年じゃ無理だよ。

あと親名義で買っても、親の保険の対象年齢を下げなきゃいけないから、保険料変わるよ!

まず、維持できる経済力ないと中古の軽買って、壊れたら修理代は大丈夫?買える前提ではなく、買ったあとの事も考えて中古にした方がいいと思う。

No.2 11/11/15 07:26
通行人2 

名義が親でも乗る人が21才以下もいるなら保険料高くなると思います。保険料けちって事故してそれが人身なら大変です。保険料が気になるなら22才まで待ちましょう。

No.3 11/11/15 07:51
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

中古だと修理代が高くつくって聞きました😭


ガソリン代、駐車代、メンテナンス費用、保険料…などかかるし、お金貯めてから購入した方がいいです😃


19…何かあれば、親が責任とらなきゃいけない…親も大変で心配だと思います。

No.4 11/11/15 18:33
お礼

みなさんレスありがとうございます。やはりローンは難しいことがわかりました。
車買うのも任意保険についても自分名義にしようかと思います。

今日母親と中古車見に行って安くしてもらって35万現金で買えることになりあとは父親に報告したら激怒。反対されました。騙されるなだの、鬱だだの言いちょっとおかしい人なので…父親は3万くらいの車買えと言っています。
諸費用など込みで状態もよくて35万なら安いと思うのですが…
一括で払いますし保険もちゃんと自分で払うし迷惑かけないと言っても反対です。もしもの為に貯金も少し残していますし…

母親は賛成してくれてるんで父親の承諾なしで買ったらまずいですか?

No.5 11/11/15 18:40
通行人5 ( 30代 ♂ )

諸経費込みで35ね~💧
車に詳しい人ともっかい見に行った方がいいけどね~
安い買い物じゃないから即決じゃなく慎重に考えた方がいい

No.6 11/11/15 19:00
お礼

>> 5 車に詳しい人知り合いにいないです…

ワゴンRで形はさほど古くはなく7万キロ走っています。



一応今日もう買いますと口約束して予約してくれて父親に報告したら明日電話するということになったんです
35万は結構安くしてくれたのでもしこのチャンスを逃したら…と思うと明日にでも父親を無視して電話したくて…

車買いたいと言ってから一年以上経ってるので(ずっと父親が反対していたため)いい加減車欲しいです。タクシー出勤してるのが馬鹿馬鹿しいです

No.7 11/11/15 19:55
通行人7 ( ♀ )

保険の名義を親にし、年齢制限を18歳以上にすれば大丈夫じゃないでしょうか。

我が家は車と保険は旦那名義ですが、私と19歳の娘も乗るため年齢制限を下げました。月々4000円でしたが、6000円アップの保険料は月々10000円です


No.8 11/11/15 20:20
通行人5 ( 30代 ♂ )

ババ掴むパターンだね💧
焦りなさんな➰もっとしっかり情報集めた方がいいよ
試乗しっかりしたり他の車屋見に行ったり、ちゃんとやらないと後悔するのは誰でもない
まあ、すでに興奮状態だろうから聞く耳持てないだろうけど

No.9 11/11/15 20:27
お礼

>> 7 保険の名義を親にし、年齢制限を18歳以上にすれば大丈夫じゃないでしょうか。 我が家は車と保険は旦那名義ですが、私と19歳の娘も乗るため年… そういう手もあるんですね!

しかし…親に迷惑かけないと言ってしまったので保険は自分名義にします…

No.10 11/11/15 20:38
お礼

>> 8 ババ掴むパターンだね💧 焦りなさんな➰もっとしっかり情報集めた方がいいよ 試乗しっかりしたり他の車屋見に行ったり、ちゃんとやらないと後悔… 何か色々調べてきたら心配になってきました。詳しい情報が把握してないので…


安いのありますか?と聞いたらまだ入ってきたばかりの車で値段がまだ決まってない状態の車を紹介されこの状態だと40何万はすると言われ値切ったら35万になったので口商売?かもしれないので不安になってきました

口約束で買うといい名刺ももらい名前や番号も教えて私が明日連絡しますと言ったので予約してくれたのですがもし断るorもう一度考えたいと言ったらキャンセル料などかかったりなんかまずいことなりますかね?


でもある程度中古屋見て全部込みで35万は全然なかったので今回のでいいかもと思ったり乗れればいいやみたいな感じになってるので混乱してきました…
不具合があった場合ある期間までは無料で修理してくれるとも言ってたんで…

No.11 11/11/15 20:49
通行人5 ( 30代 ♂ )

実際にその車を見てないのでなんとも言えないしね
実際値段が付いてないなら込み20万で出す所を飛び込んできた客が40を35にしたら食いついてきたって可能性もあるしね

交渉次第ではまだ下がる可能性もあるし
事故車でも見た目綺麗になるから素人じゃわからない
後、基本的に大体の中古車を扱ってる所は期間内の故障は無料です

No.12 11/11/15 21:01
お礼

>> 11 わあ…それだったらちょっと怖いですね…
高く払ってることになりますもんね…

営業の人が40万くらいするといい、社長が母親の知り合いらしく社長が「この車がいくらで買い取ったのか分からないけど…」と言ってて社長が営業の人に「これ35万にできない?」と言ったら営業の人が苦しい顔で「35ですか…う~ん…はい、大丈夫です」という感じだったので安くしてくれたのが嬉しくてもう何も考えていませんでした

やはり故障とかなったら怖いですし修復歴ありかもわかってない状態ですのでもう一度よく考えます


明日電話でお断り入れても大丈夫ですかね?
母の知り合いってのもあって嫌な感じには思われたくなくて…

No.13 11/11/15 21:12
通行人5 ( 30代 ♂ )

じっくり考えたいって言ったら大丈夫
店のそういうやり取りは良くある手段だけどね
中古車を買うのはかなり慎重に調べるのは大事
ただ、こちらはその店や車の情報が全くないのでスゴく良い条件の可能性もあるからね
後は自分でしっかり調べて決めるしかない
値段を提示されても更に交渉するくらいの気持ちは持って舞い上がらない事だね

No.14 11/11/15 21:20
お礼

>> 13 それでいいですよね。
やはりいくら安い車だと言っても大金なので簡単に決めるのはよくないですもんね。あとの心配もありますし…


調べてみない限り良いとも悪いとも言えないですよね

ありがとうございます。色々調べてみますね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧