注目の話題
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

弟について

回答7 + お礼5 HIT数 2678 あ+ あ-

学生さん( 17 ♀ )
11/11/25 21:11(更新日時)

初めてスレをたてます。
私には一つ下の弟がおり、最近夜中に出かけたり学校で問題を起こしたりしています。
昨日両親が親戚の通夜に出かけ、私と弟が留守番することになったのですが、夜に突然出かけていた弟から「友達を泊める」という電話がかかりました。
こんな夜に見知らぬ男を泊めれるわけない、と反対しても聞く耳持たずで、口論の末ついには逆ギレされ、「なら強行突破する」と言われました。
キレた弟に殴られたことのある私は恐怖感でいっぱいになり、慌てて玄関の鍵にチェーンをつけ、親に電話を入れました。
なんとか親の説得で思いとどまってくれたものの、いまだに恐怖心は消えてくれず、弟と顔をあわせることが出来ません。
受験が近い私にとって、できれば家庭に悩みの元をつくりたくありません。
しかし弟の問題はしばらくおさまりそうもなく、家族全員の悩みになっています。
友人には一人っ子が多くて兄弟の問題について相談できる人がいず、この掲示板に書き込みました。
私は弟とどう向き合うべきでしょうか。
向き合えなかった場合、弟にどう接するべきでしょうか。
つい数十分前の出来事で私もまだ混乱していて、つたない文章になってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

タグ

No.1708611 11/11/23 00:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/23 00:46
木 ( qz1pc )

ゲンコツかますしかありません👊

No.2 11/11/23 01:02
お礼

>> 1 かましたいのですが力的にあっちのほうが圧倒的に上なんで負けますね…

No.3 11/11/23 02:00
通行人3 

この前のスレ主だね
だから医者にカウンセリングさせて必要とあらば精神科に入院させた方が良いかもしれない

No.4 11/11/23 02:38
お礼

>> 3 実は私今日登録したばかりで、利用も初めてなんです💦
しかし似たようなスレがたっていたのなら、私と同じ悩みを持っている方がいらっしゃるのですね……

No.5 11/11/23 09:13
木 ( qz1pc )

甘えた弟に 『自分の甘えぶりに気づけ💢』と 喝いれんと👊

No.6 11/11/23 09:44
木 ( qz1pc )

私だったら迷わず ドロップキックするよ。

No.7 11/11/23 10:59
通行人7 

ストレスたまりますね💧
うちの弟も夜中でては警察に捕まりを繰り返してましたよ😣
何度も捕まってるんで中学位の時から鑑別所や少年院に入って20なったばかりで少年刑務所に入ってました⤵捕まってる期間が長いです💧

うちの場合は親が
弟には男なんだからと女の私に手あげる事を許さなかったのと
女苛めるような真似したらはただじゃ済まさないと小さい頃から口うるさかったので
私に文句言うことも手出すこともなかったです💧


向き合わなくていいと思いますよ💨疲れるだけですし。自分で気づかない限り人間変わりません😣

向き合わない場合は
親に任せてください。親に守ってもらってください🙇

弟さんは16かな❓
今が更正するか、悪さに拍車かかるか分かれ道ですね😣うちは拍車がかかりましたが、弟さんが更正できたらいいですね🙇

No.8 11/11/23 17:17
お礼

>> 6 私だったら迷わず ドロップキックするよ。 ドロップキックすごいですね……!
私にはできません……

No.9 11/11/23 17:21
お礼

>> 7 ストレスたまりますね💧 うちの弟も夜中でては警察に捕まりを繰り返してましたよ😣 何度も捕まってるんで中学位の時から鑑別所や少年院に入って20… 幸い弟はまだ警察沙汰をおこしたことはありませんが、バレたらやばいことはかなりやっているみたいです。
それがすべて周りの友達の影響なようなので少し付き合いを見直したほうがいいとは思うのですが、友人関係に口出しをされるのが一番いやみたいで、難しいです……

No.10 11/11/24 09:41
通行人10 

周りの人間が気付かせる為には、それこそ命懸けで説得するしか無いんじゃないかな。
ただ話しても小言にしか聞こえないので、弟にとっては逆効果です。
殴るにしても、どちらかが気を失うまで終わらないくらい本気でぶつからなければ分からないかもしれませんね。かもですけど。
主さんは腕力的に無理ですので、お父さんとか年の近い親戚とか。
それが無理なら、自分で気が付かせたいなら何か熱中出来る事を作ってあげるとか。
よく、ヤンキーが芸能界入ってマシになったとかありますよね。

あとは子供でも出来れば少しはマシになるかもね。

No.11 11/11/24 20:30
お礼

>> 10 基本父も母も甘いのでめんと向かって怒ろうとはしませんね。
弟が何か問題を起こしたのならしかりますが、私と弟のことは兄弟喧嘩として見ていて、どちらも悪いと思っているようで…
ただ、最近は弟の態度が悪化しているせいか、だんだん私の味方にはなってきてくれています。

No.12 11/11/25 21:11
通行人12 ( ♀ )

警察に 少年サポートセンター

県や市町村にも 家庭支援センター的なものが有ります
一度 相談してみてください

親が甘いのも 問題ですが 問題意識のない親には 青少年の非行問題や 家庭環境について記した本が沢山出てます
図書館で探して 親に よんでもらって下さい
それから 本がめんどくさいなら ネットにもあると思うので 見て下さい

最初に書いたセンターに相談の際は 親に大きな原因のあることを 強調してもいいですよ

ほっといたら すぐ事件をおこして 家庭裁判所に 行かなくてはならないのは 親です
そう 言って 親をビビらせて下さいね

本当に 大したこともしてないのに…っていうのは へんですが 小さい小さいことでも 被害届けを書いてくる人に当たることもあるのです

菓子折り持って 謝ればゆるしてもらえるのは 小学生までです!と 親御さんにお伝え下さい

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧