うちの会社はアリですか?

回答7 + お礼7 HIT数 2533 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
11/12/02 20:18(更新日時)

私は介護施設でリハビリを担当しています。今年専門学校を卒業し、社会人になりました。
まだ新入りなのですが、早くも心が折れそうです。

主な理由は…
①タイムカードや出勤簿がない(社長曰く「うちは時給制じゃない」。残業という概念自体存在せず、残業代は出ない)
②勤務時間:12~14時間(ハローワークの求人票では7・5時間)
③罰金制度(同じミスを二回以上すると、二回目以降は一回につき罰金500円。罰金は会社の飲み会の費用にあてられる)
④事務員がいない(利用者さんの請求書作成や保険の手続き等の事務作業は、ヘルパー・理学療法士らが分担して行う)
⑤給与:手取り月12万。交通費なし。

家族の中で働いているのは私だけなので生活が苦しく、毎日罰金に怯えています。
また、リハビリの後に会社に残って事務をしなければならず、体力的にもきついです。
しかし…
こういう介護施設は珍しくないのでしょうか? 転職を考えるのは早計ですか?
どなたかご意見頂ければ幸いです。

タグ

No.1711974 11/11/29 23:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 11/11/30 03:00
通行人1 

労働基準監督署へ💨

No.2 11/11/30 05:32
案内人さん2 

無い

アルバイトでも
もっと楽に倍は稼げます-

No.3 11/11/30 21:20
お礼

>> 1 労働基準監督署へ💨 レスありがとうございます。
監督署に行けば少しは改善されるのでしょうか…
会社を辞めるめどがついたら考えてみます。

No.4 11/11/30 21:23
お礼

>> 2 無い アルバイトでも もっと楽に倍は稼げます- レスありがとうございます。
確かに、考えてみるとフリーター時代の方が稼げてたし楽でした。
やっぱりこんな会社はなしですね…

No.5 11/11/30 21:55
働く主婦さん5 ( 30代 ♀ )

介護の仕事がしたくて今の職場に入ったんですか?
他にも介護の求人はあると思うのでさっさと転職したらいかがでしょうか?

でも介護の給料は安いですよ💧労働力と給料が見合ってないです。だから比較的、求人が多いんだと思いますが…
それと介護や医療の現場は人間関係が大変な職種です。転職するなら覚悟しておきましょう。

No.6 11/11/30 23:36
お礼

>> 5 レスありがとうございます。
介護の仕事がしたくて…というか、私はリハビリの専門職なのでリハビリがしたく、今の会社に入りました。
なのでヘルパーや介護福祉士の資格は持っていません💦 介護職の求人は確かに多いのですが、リハビリとなるとなかなかない状況で…

人間関係は…そうですね、転職してもその先でどうなるか心配です。
今の職場は(社長以外)みんないい人でイジメも派閥もなく、怖いくらい平和です。これで労働条件が良ければ言うことなしなんですが↘

アドバイスありがとうございます。今後の身の振り方を今一度よく考えてみます。

No.7 11/12/01 01:17
通行人7 ( ♂ )

完全に違法労働を課した職場ですね。完全に違法ですよ。

就業規則に罰金制度が書かれてなければ払う必要もないし、書かれてても払わなくていい可能性もあると思います。

残業代が出ないのは完全に違法です。

労働基準監督署に相談すべきですね。多分行政指導が入りますよ。

No.8 11/12/01 13:07
通行人8 

ハローワーク職員に、求人に虚偽があったことを伝えて下さいませんか。
ハローワークの求人検索パソコンで必死に探してるのに、採用されたら勤務時間がデタラメで入社を後悔する人をこれ以上出したくないです。

No.9 11/12/01 19:33
お礼

>> 7 完全に違法労働を課した職場ですね。完全に違法ですよ。 就業規則に罰金制度が書かれてなければ払う必要もないし、書かれてても払わなくていい可能… レスありがとうございます。
やはり違法なんですか…
私はバイト生活が長く、社員として働くのは初めてで、おかしいと思いつつも「会社勤めってこういうものなのかな?」などと考えていました。
ここの掲示板を見ていてもひどい職場が多いようなので…
これから別の仕事を探そうと思います。せっかくリハビリの資格は取ったけれど、もう普通のバイトでもいいやという気持ちになってきました。
監督署に行って現状を訴えます。社長に反省してほしいです。

No.10 11/12/01 20:08
お礼

>> 8 ハローワーク職員に、求人に虚偽があったことを伝えて下さいませんか。 ハローワークの求人検索パソコンで必死に探してるのに、採用されたら勤務時… レスありがとうございます。
そうですね…ハローワークにも伝えたいと思います。
私が今の会社に入る時、ハローワークの職員さんにはとても親切にしてもらいました。物知らずでお恥ずかしいのですが、履歴書の書き方や面接の時の受け答えなども教わりました。就職が決まった時も「よかったね! 今までよく頑張ったね!」と喜んでくれて…
それを思い返すと大変心苦しいのですが、これ以上うちの会社にがっかりする人を増やさないためにも、ハローワークにこのことを伝えようかと思います。

No.11 11/12/01 22:39
悩める人11 ( 40代 ♂ )

こんにちは

基本給+歩合給の求人でしたが、
実際には完全歩合制でした
歩合が取れない場合は
基本給15万円として支給されるが
マイナスポイントとして計上され
貸付金みたいにされる

疲れます

No.12 11/12/01 22:58
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
それはお辛いですね…
求人の内容と実情がまったく違うというのは解せない話ですよね。
今のお仕事は今後も続けていくご予定なのでしょうか?
もしそうなら(十分頑張っていらっしゃると思うので)「頑張れ」とは言いませんが、せめてお体に気をつけてくださいね。

No.13 11/12/02 13:08
悩める人11 ( 40代 ♂ )

こんにちは

たぶん続かないと思うよ
どの求人票見ても嘘ばかりと
思うようになりました

この時期に求人出してる会社って
まともなとこないと思うよ
労働環境がよければ辞めないよね
だから、使い捨て社員ばかり
増えるのです

介護も自治体から補助金がでているはずでこれが賃金まで反映されず、経営者に吸い取られているんです
ほんとこの業界も賃金安いって報道されてるけど、経営者の取り分を少なくすればもう少し上げれるはずなんだけどね

No.14 11/12/02 20:18
お礼

>> 13 そうですか…続かないですか↘
従業員を使い捨てというところは本当に多いですね。
うちの会社もどんどん人が辞めていきます。ある人は初めて給与明細をもらった翌日から会社に来なくなりました。残業代が一円もついていなかったからです。
せちがらい世の中です…
年下の私が言うのもなんですが、お互いこれからちょっとでもいいことあるといいですね。
陰ながら応援しています😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧