洋服欲しい

回答9 + お礼6 HIT数 3957 あ+ あ-


2011/12/07 12:32(更新日時)

自分はお小遣いは月\5000で、受験の写真や、学校の行事参加費やらなにやら使っているとなくなってしまいます。だから友達と遊ぶ金もありません。

親は衣類代一切出してくれません。
バイトをしようにも受験生で塾も行っているので、時間ありません。

もし、合格して看護専門学校にいくことになったら毎日課題がたくさん出るみたいなのでバイトは難しいです。
しかも、毎日私服でいかなきゃなりません。でも、服買うお金ないです。

お母さんに言ったら「しまむらで買え」っていわれましたが、しまむらの服は洗濯したらすぐよれるし、可愛いのもあるけど、ダサいです。 それにしまむらで買うお金すらないです。


うちは貧乏ってわけじゃないけど、姉が薬学の大学いってて、仕送りで一人暮らししてるため、かなりお金がかかって苦しいです。おまけに私が今月から塾にいきはじめたので更に苦しいらしいです。お姉ちゃんはバイトしているのにも関わらず、洋服をいっぱい買って、この前、「洋服買っちゃってお金ないから生活費払えない」とさらに要求してました。むかつきます。
自分はこのまま、進学したら専門で毎日私服じゃなきゃならないので不安です。

なんか、哀しくて、わざと不合格になって、一年フリーター浪人して洋服代稼ごうとか馬鹿なこと考えてしまいました。


こんなのってわたしだけでしょうか?どうしてみんなたくさん服持ってるんですか?


あと、昨日、泣きながらお母さんに言ったら
「ボーナス出たら三万円あげる」といってくれました。3年ぶりくらいに洋服代くれます。この先もらえることはないと思うので慎重に買いたいです。安くてそこそこお洒落で、長く使える洋服でオススメのお店があれば教えてください。しまむらとかはすぐヨレヨレになるので、嫌いです。

No.1715210 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私はしまむらやユニクロで買っていますけど(笑)
それに、今はしまむらで我慢しましょう。また働いて自分で稼ぐようになったら、好きな服を買えば良いと思います。

今は、受験頑張って下さい。

No.2

1さんありがとうございます。

しまむらヨレませんか?
ユニクロは好きなんですけど、自分には大人っぽいかな?とか思ってしまいます。でもユニクロいいですね!なかなかヨレないので…

お姉ちゃんとの扱いの差にびっくりですが、塾行かせてもらえてるのもお母さんのおかげなんで、受験勉強頑張ります!

No.3

再レスです。しまむらの服でもよれる物と大丈夫な物がありますよ😊

主さんは姉との差が不満なのですね。
ある程度は仕方ないと思います。割り切って、受験勉強に集中!夢を叶えて、自分で稼いで好きな物を買いましょう!

今は我慢です。忍耐です。先のことより、今目の前の壁を乗り越えましょう。

そして各ショップのセールに注目してお得なお買い物しましょう。

応援しています😃

No.4

しまむらは、いかにも安っぽく見えるので私はおすすめしません💦ユニクロの他にハニーズはどうでしょう?✨

No.5

企業名を連呼して大丈夫?
営業妨害になんないか?
せめて伏せ字にしましょうね。

No.6

学費や塾代を出してもらえてる上に、少なくてもお小遣いも貰えてるんだし幸せじゃない? お金なくて学校行けない人だっているんだしさ。

No.7

>> 3 再レスです。しまむらの服でもよれる物と大丈夫な物がありますよ😊 主さんは姉との差が不満なのですね。 ある程度は仕方ないと思います。割り…

再レスありがとうございます!

そうですね、姉に劣等感を感じているせいか、お母さんは姉を贔屓しているんじゃないか?って思うときがあります。

でも、私のために働いてくれているのだから、文句はいけませんよね…。

今は我慢して、頑張って看護師になって、洋服買いたいです。


しまむらにも、丈夫な服あるんですか💦出会ったことなかったです…セールのチラシたまにはいってきますよね!チェックしてみます!

No.8

>> 4 しまむらは、いかにも安っぽく見えるので私はおすすめしません💦ユニクロの他にハニーズはどうでしょう?✨ 2さんありがとうございます。

ハニー●わたしも好きです!可愛い服いっぱいありますよね!

最近、いってなかったんで、お小遣いもらったらハニー●いってみます!

No.9

>> 5 企業名を連呼して大丈夫? 営業妨害になんないか? せめて伏せ字にしましょうね。
5さんすみません。そうですよね💦これからは伏せ字にします!

No.10

オークションいいよ😃

可愛い服が安く買えてお勧め!
あまりかさ張る物でなければ送料を安く済ませてくれる人も多いし助かってます

リサイクルショップや古着屋さんが近くにあれば覗いてみるのもいいよ

No.11

>> 6 学費や塾代を出してもらえてる上に、少なくてもお小遣いも貰えてるんだし幸せじゃない? お金なくて学校行けない人だっているんだしさ。

ありがとうございます。そうですよね、他人と比べたらきりがないけど、確かにそうですよね。

私はいま祖母の家で暮らしていて、学費&塾代&生活費は祖母が出してくれています。

お姉ちゃんにかかる費用はお母さんが出していて、23歳の姉は二年浪人して、予備校もお金出してもらったくせに全然行かなくて、遊び回ってたのに、何故かお小遣いたくさんもらえて…

すみません、わけわかりませんね。とりあえず、ひがみや劣等するのはやめて、勉強頑張ります。

No.12

>> 10 オークションいいよ😃 可愛い服が安く買えてお勧め! あまりかさ張る物でなければ送料を安く済ませてくれる人も多いし助かってます リサイクル…

ありがとうございます。オークションですか!ずっと前に、姉が可愛い靴を二円で落札してました!

パソコン持ってなくて携帯でも出来るならやってみようかな…


古着屋ですか、近くになかったので、あまりいったことありませんが、探してみます!

アドバイスありがとうございました!

No.13

私も携帯しか持ってないけど問題なくできてますよ~🙆

安い物だと1円スタートで買えるからねぇ

No.14

古着屋さんは?掘り出し物あるかも

No.15

私も看護学生です。バイトは、上手く時間を使えば、出来ますよ。うちの学生は、一年生は普通にバイトしてます。二年の半ばくらいまで続ける人いますし。三年生なったら半年以上実習だし、学校にずっといることもなくなるから、服もそんなに気合い入れなくても大丈夫になりますよ。三年生は、みんな着脱しやすいパンツとTシャツが多いです。なかにはワンピースとか、変わらずにおしゃれ全開の人もいますけどね。バイトは、意外と出来ますよ。あとは、学校に受かったら、入学までの期間もバイトできるし。私服で通学ってお金かかっちゃいますよね。わかります。私は現役生よりちょっと年上なので、流行を追いかけることもなく(笑)むかしから好きなカッコして通学してます。現役生は、一体服は何着もっているんだ?という子もいますが、そうではない子も沢山いますよ。大丈夫ですよ。着まわしできる服を買うとよいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧