注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

母親の性格

回答7 + お礼0 HIT数 1176 あ+ あ-

悩める人( 46 ♀ )
11/12/29 13:06(更新日時)

母親は大人しく見えないのですが、でも友達はいなくいし、若い頃から家で内職をしてるので、どこか出掛けるのは父親だけ。母親の姉妹もいますが、姉妹で出掛ける事なんてしません。私からするとつまらない人生だなと思います。
娘の私から髪型が変だよとか言っても一切聞かないし、がんこです。
私の弟はやはり大人しく、実家を出てから10年以上会ってません。人と付き合うのが苦手で親戚の付き合いもできないし、親は性格だからと言いますが、小さい頃からの育て方に問題あるのかとも思います。母親はあまり厳しい事はいわないし、いつも父親と夫婦二人でいたし、私も今考えると、もっと息子には小さい頃からいろいろと言った方が良かったんじゃないかと思います。40才にもなる息子は他人のように、実家には来ません。独身で毎日一人で運転手をしながら暮らしてると思います。
私は最近そんな母親は好きでなく、もっと元気のある活発な母親だったらと思い好きではなくなってしまいました。
でも一人っ子のような娘の私が行かないとあの夫婦は寂しいと思い、行ってますがね。やっぱり私の母親は大人しく、友達がいないのも性格ですかね、人望はあまりないんでしょうね。

No.1725720 11/12/28 21:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 11/12/28 22:10
通行人1 ( ♀ )

美容院や外に出かけたくても内職しなければいけないくらい経済的に切り詰めが必要で行けなかったからそうなっただけかも

主婦はお小遣い貰いにくいしね

No.2 11/12/28 22:20
通行人2 ( 50代 ♀ )

年代的にそんな人が多いんじゃないですか?
うちの母親も同じでイライラしますが、ディサービスは義務の様に真面目に行ってますよ。
好きじゃないけど、休むのは嫌だそうです。
楽しい人生だったのかと可哀想にも思いますよ。

No.3 11/12/28 22:46
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は父親に対して同じ気持ちです
私がそれに似てしまったことも憂鬱で…

毒親でなければヨシ、としましょうよ。

No.4 11/12/29 00:53
通行人4 ( 30代 ♀ )

ウチのDVで浮気者で借金バカな父より良いよ。人様に迷惑かけないだけ良いよ。

人間は完璧にはなれない。

No.5 11/12/29 09:30
働く主婦 ( ♀ Yofo )

いまさらですよ😥

主さんもお母さまももういい大人なんだし、いまさらこんな母親が良かったあんな母親が良かったっていっても仕方ないような…。
弟さんがそうなったのも全てお母さんのせいとも言い切れないような気がします。
性格って結構生まれながらにしてあるよなあって自分やまわりみて思うときありますし…。
いろいろ思うとこあるなら主さんが家の空気を変えてあげたらいいと思います。
ちなみにうちの母もいつも家にいますよ。お友達も隣り近所の人くらい。
あまりレジャーが好きじゃないって自分で言ってます。
でも暗くはないですが。

No.6 11/12/29 11:00
通行人6 ( ♀ )

家族全員が今元気で暮らせている。
お母さんのおかげですよ。
素晴らしい母親だと思います。
主さんはもうそんなお母さんを理解してあげて
そっと見守ってあげる歳ですよ。

No.7 11/12/29 13:06
通行人7 ( 40代 ♀ )

普通のお母さんですよ。主が小さい頃だって、常に側にいたんでしょ?お友達だって、子育て、介護といろいろ用事はありますから、今の人のように、簡単に家を留守にするなんて出来なかったと思いますが。夫婦仲良く出掛けるならば、一番だとおもうけどな。主が、ご飯に誘ったり、旅行に連れていったらどうですか?喜ぶと思うけど。いつまでも元気でいるわけじゃないよ、そんな冷たい言い方をしないで、親孝行しなよ。私はもう両親が亡くなってるから、元気で家にいてくれるお母さんがいる、主が羨ましいよ。相談したい、困った時にふと「お母さんがいたらなぁ」って思うもん。だから義両親は大切にしようと仲良くしてるよ。大切にしてね!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧