注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、

クレーム出してもいい?

回答27 + お礼7 HIT数 5382 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/01/06 20:21(更新日時)

正月の繁忙期だと仕方ない?クレーム出してもいい?

元旦に親戚みんなで食事しに行き、コースを頼みました。その間、水・おしぼり・ナプキンは来ず。前菜・サラダ・スープも来ずいきなりメインディッシュが運ばれました。手元にナイフもフォークもないのでメインディッシュがただ机上にあるだけの状態です。店員に言っても「かしこまりました」という返事だけ。ただただメインディッシュだけが並ぶテーブルを眺めるしかない状態。仕方ないから席を立って説明しにいってやっときちんとコースをだしてくれました。でも、前菜~メインディッシュの皿を下げてもらえないので仕方なく重ねてテーブルの端に寄せました。言っても片付けてもらえず、皿に囲まれた状態で食後のドリンクとデザートが出されました。
テーブルやエリアで担当を決めていない様子だから何か頼んでも忘れちゃうのかな?誰かやってくれるだろうって思ってるのかな?って感じでした。いつもはいいお店だったのに…いいお店だったからこそクレームを出すか、お正月だから忙しくて仕方ないと思うか、どう思いますか?

タグ

No.1728016 12/01/03 09:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 12/01/03 09:08
お礼

店長には言いましたがことなかれ主義なのからちがあかなく、じゃあもっと上の人にと言っても対応してもらえませんでした。だから本社にクレームを出すか悩んでます。

No.9 12/01/03 12:19
お礼

店員さんに「前菜とスープとサラダがまだです」「お水ください」「ナイフとフォークください」と逐一言いましたが「かしこまりました」の返事だけで対応してもらえず、オープンキッチンなのでキッチンまで行って「いただけますか」と頼んでも「かしこまりました」の返事だけで対応してもらえませんでした。

No.13 12/01/03 14:00
お礼

メインディッシュが出るまでの待ち時間は混んでるなら仕方ないかな…程度だったので、メインディッシュを出された以上席を立ちにくくなったのはあります。

No.23 12/01/03 23:49
お礼

店は全国展開はしていなくて県内に何軒かしかないので店名はふせます。でも釣りではありません。

No.25 12/01/03 23:53
お礼

端の席だから他のお客さんがどうだったか沢山はわかりませんでしたが、隣のテーブルではオーダーしたものが来ずお父さんがとてもイライラしていました。また、トイレに行くときに見ましたがレジも無視されていたから大行列ができていて、声をあらげているお父さんもいました。

No.26 12/01/03 23:54
お礼

自動車産業が有名な県です。

No.27 12/01/03 23:57
お礼

本社に言うことにしました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧