注目の話題
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

急遽

回答2 + お礼1 HIT数 611 あ+ あ-

お助け人( 15 ♀ )
12/01/10 17:23(更新日時)


過食嘔吐しすぎてトイレがつまって
流れません
水が溢れそうです
水は一回ひくんですが
流すとまた溢れそうです

どうしたらいいかわかりません
どうしたらいいと思いますか💦

No.1731451 12/01/10 17:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/10 17:17
通行人1 

すっぽん?吸盤?みたいなのないですか?

No.2 12/01/10 17:23
お礼


ありがとうございます(T_T)ありました❗なおりました❗

No.3 12/01/10 17:23
通行人3 

実家が水道設備屋のオレが来たぞ👍まず、落ち着いて。それ以上、水流さない。

嫌かもしれないけど、手を突っ込んで、詰まりを取るのが一番早い。

直接がやなら大きいゴミ袋持ってきて、腕に被せる。

取れた詰まりを別のゴミに入れて、水が落ちていってるの確認できたら、水流す。

がんばれ👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧