借金

回答22 + お礼18 HIT数 4336 あ+ あ-

akki...( 27 ♀ 16j9w )
12/01/19 23:23(更新日時)

宜しくお願いします。私は3歳男の子&妊娠7ヶ月のママです。
昨年6月に旦那が貯金50万使い果たし、その他にア○ムから借金(返済額75万)借りていたのを12月にわかりました。使用理由はギャンブルです。過去にも生活費使い込みがあり、本人と話し合いの末別居になりました。そして私の両親にもう二度としないし借金も借りない。自力で返していくと約束しました。ところが先日、転院の手続きをしに帰るとお金がないにもかかわらずプレステ3が買ってあり借金は返すどころか返済額96万にまで膨れ上がってました。旦那に愛情はありませんが、子供は父ちゃんが好きで、この先父親が必要な時が絶対来ると親に言われ離婚に踏み切れません。皆さんならどうされますか❓離婚を考えている私は甘いですか
❓辛口はご遠慮下さい

No.1735650 12/01/19 10:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/19 11:10
通行人1 ( 30代 ♀ )

よくみなさん 子どもは父親(母親)大好きだから離婚出来ないといいますよね?
子どもって 虐待する親でも自分の親が大好きですよ
要は この先 子どもの将来に影響でるなら離婚して守るとゆうのも子どもへの愛情かと思います

借金 浮気 暴力 色んな悩み持ってる人がいますが 母性ある女の人は 情から なかなか決断できませんよね

難しいけど 子どものこと可愛がるなら 1日でも早く借金返そうって思いますよね?
それがないみたいなので 私は離婚もアリかと思いました


あとは別居せずに 主さんがご主人を見張りながら借金返済かな?

大変だと思いますが頑張ってください

No.2 12/01/19 11:10
通行人2 ( ♂ )

ギャンブルで借金する人って治りません!


子供には確かに父親が必要な時もありますが、遊んで借金するような父親は必要ないのでは?

とは言ってもそれは父親ではなく、旦那の話なんだよね!
父親となると子供はそんな事わからんし難しいよね

No.3 12/01/19 11:12
通行人3 ( ♀ )

借金まみれになって、家計が火の車になっては、まともに子育ても出来ません。

主さんのご両親でなく、旦那さんのご両親はご存知なのですか?
自分の親からきついお灸を据えられると、案外真面目になる男の人って多いですよ。


離婚するなら、働き口を探し、今後の事を考え、準備する事です。

No.4 12/01/19 11:19
お礼

>> 3 通行人3さん。

レスありがとうございます。旦那の親は知っています。生活費使い込みの時に両親、祖父母に怒られていますが、彼の心には響かなかったようです

No.5 12/01/19 11:25
お礼

通行人2さん。

レスありがとうございます。そうなんですよね…少しでも反省して借金が減っていたら前向きに考えられました。彼の気持ちがわかりません。イクメンでも家庭的でもありません。それでも子供には父ちゃんに変わりなく…悩みます

No.6 12/01/19 11:28
お兄さん6 

金銭面にルーズな人は両親と約束しようが何しようが簡単にコロっと治りません。ましてや子供が一人増えてお金も沢山必要になってくるのに、旦那さんの考え方は少し甘いように思います。
意識を変えないと行動も変わらないと思います。浪費グセと女グセの悪い人の処方箋は離婚届の紙切れと部屋中に子供の写真を貼りまくる事で少しは改めてくれるはずです。
金銭面にルーズな旦那と分かれた人は身近に沢山います。
その女性の共通した言葉が『スッキリした』です。頑張ってね。

No.7 12/01/19 11:29
お礼

通行人1さん。レスありがとうございます。そうなんですよね…。少しでも借金が減っていたら…私も前向きに考えたかもしれません。監視してまで一緒にいたい相手かと聞かれるといたくありません。まずは離婚しても安定出来る生活をつくる事ですかね…頑張ります

No.8 12/01/19 11:32
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

ギャンブル依存の方のスレや、同じように悩む主婦の方のスレを読んで見て下さい。


依存だから、ギャンブルの事しか考えられないんですよ。

貯金するとか、我慢できないんです。

離婚しましょう。

No.9 12/01/19 11:34
お礼

お兄さん6さん。レスありがとうございます。やはりそうなんですね…両親に約束した時に少し彼がきちんと借金返してくれると期待していたので残念というのか、こういう人だったんだな。と思いました。離婚は前に次やったら離婚です。と宣言したにもかかわらずです…頑張ります

No.10 12/01/19 12:07
通行人10 ( ♀ )

借金癖は直らないです。 旦那さんは自分だけで返していけますか?
親兄弟に助けてもらうのは、本来は本人のためにはなりませんが、あなたは働けないし、元金はなかなか減らないでしょうから、二人で頭を下げて銀行などに代わりに融資をお願いして、その親族に払っていくという方法もあります。

この先離婚しないで、
旦那さんが会心する見込みがあるならですが。

子供さんはパパが好き、ということですが、成長してこの過程を知るときが来ます。

その時、親としてどう変わっているか、想像できますか?

旦那さんにかけてみるもよし、一時的に肩代わりしてもらうくらいならそのお金を軍資金にして
自立するもよし、です。

土俵際ですよ、主さん。

No.11 12/01/19 12:17
お礼

通行人10さん。レスありがとうございます。旦那は別居中は返していけると思います。親族に立て替えて貰う事は私は望んでいません。鬼かも知れませんが、自分の娯楽の為だけに使い込み家族を犠牲にしてまで楽しい想いをしたのだから苦しめばいいと思っています。後は旦那の親なり親族なりが考えたらいいのでわ❓と思っています。立て替えても彼は罪悪感なく甘えると思います。人の気持ちがわからない奴。結論は見えてますが…とりあえず離婚しても安定した生活が出来る様に頑張ります

No.12 12/01/19 12:19
お助け人12 ( 40代 ♂ )

借金くせ治らないって言う人、治し方学んだことある?やってもないこと断言するなよ!と私は思います。

離婚するしない、主が経済的に自立できるなら好きにすればいい。病気になり働けなくなっても、泣き入れないなら好きにすればいい。離婚後の最悪を想定し、それでもやっていける自信あるなら好きにすればいい。


でもね、自立出来ないなら旦那に借金踏み倒させてでも家計に金入れさせたほうがましだよ。この状態になると借金したくても出来なくなる。自然と借金しなくなるものだよ、ヤミ金から銭引っ張るほどバカじゃなければだけどね。


No.13 12/01/19 12:24
通行人10 ( ♀ )


初めて借金したときの解決方法によりますが大抵直らないですよ。
債務整理してる八割が過重債務です。あちこちから借り入れては自転車操業するパターン。

No.14 12/01/19 12:30
お礼

お助け12さん。レスありがとうございます。借金は治らない…実際はわかりません。治療しても周りがサポートしても何しても結局本人の意志が大事なのかなと私は思います。泣き寝入り等は元々するつもりは一切ありません。気持ちの問題なのです。ア○ムから借りる前に散々言われた、離婚するとも言ったにもかかわらず手を出した。彼にとって一番大事なものは自分だった。そんなひととこれから生活を共にしていけるか。私には無理ではないかと思うのです。

No.15 12/01/19 13:07
通行人15 ( ♀ )

次は離婚!と伝えたにも関わらず借金したんですよね?

だったら有言実行ですよ。

子供を理由に離婚しないなら最初から離婚だなんて口にしない事です。

結局、主さんも有言実行出来ないのですから旦那さんと同じですよ…。

ちなみに私も子供が三歳になる少し前に離婚しました。
子供も11歳になりました。
こんな言い方したら可笑しいかもしれませんが、働くだけなら女でもできますし、マイナスな旦那なら居なくてもいいと思っています。

子供は何も知らないからパパが好きなだけですよ。

No.16 12/01/19 13:15
通行人16 ( ♀ )

約束を破ってまでもギャンブルやりたいって事じゃん。
家族よりギャンブルが一番なんだよ。

ギャンブル依存性は皆一緒。
治らない病気です。
期待しちゃ駄目。
また繰り返すから、みててごらん。

No.17 12/01/19 13:21
お礼

通行人15さん。レスありがとうございます。そうですよね。私は今回でもう離婚だと決めていましたが両親が、もう一回だけチャンスをあげたら❓と。自分の気持ちも揺れてしまったのです。とりあえず離婚するにも安定した生活が基本になるのでそこをもう少し考えてみます

No.18 12/01/19 13:30
通行人15 ( ♀ )

私も離婚する時に母親から「お前たちが小さい時にお父さん浮気したんだよ…離婚しようと思ったけどお前たちがいるから出来なかった」と離婚を考え直せと遠回しに言われましたが、私はこれ以上無理だったので離婚しました。

親が親がと言いますが、はっきり言って親は関係ないです。

本当に嫌なら親が何と言おうが離婚したら良いと思います。

親が子供が…を理由に離婚に踏み切れないなら、期待などせず我慢しながら生活するしかないと思います

No.19 12/01/19 13:47
通行人19 ( 30代 ♀ )

そんな父親の背中をみて育つこどもがかわいそう😢

3歳くらいだと細かな状況の把握はできませんよ。

そのうち大きくなって、こんな父親嫌だ~と幻滅するようになる。
それか父親のように育つかもしれない。


こどもに影響を及ぼす前に離れたほうが良いかと思います。


旦那さんの借金癖は治らないに一票。

No.20 12/01/19 13:51
通行人20 ( ♀ )

離婚するにしても妊娠中で生活出来るの❓借金旦那からお金取れないよ、親に頼れるのかな❓

No.21 12/01/19 13:51
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

親も旦那さんに甘いんですね😥


結婚生活続けて、借金が膨らむだけだろうし、ギャンブル狂いなんだから、迷う事なく離婚しかないのに。


No.22 12/01/19 13:53
経験者さん22 ( ♀ )

私の旦那も借金ぐせの治らない人でした。
主さんの旦那さんと同じようなタイプです。
結婚後2社からの借金が発覚し、返済しながら『次出てきたら信用無くす』と言いました。
でもまた2社出てきて生活してくのが苦しくなり離婚も視野にいれ、すごく悩みました。

さらに、独身時代に借金200万を親が全額返済したことがあったらしく、たぶんまた返してくれると軽く考えてたんだと思います。
でも親は『一円たりとも出さん』と言い突き放され、旦那はいい加減ダメだと目が覚めたのか今一生懸命一人で返済してます。がそれまでに8年かかりました。

だから主さんの旦那さんも、目が覚めるまでかなり時間かかると思います。
生活はやっていけてるんですか❓

No.23 12/01/19 14:08
悩める人23 ( 20代 ♀ )

うちもです。借金繰り返します。離婚をしやにいれてずっと喧嘩しましたが、結局私に経済力ないから。子ども二人いるし。本人に必死で返していかせて気づくの待ってる状態です。辛いんだよね。

No.24 12/01/19 14:15
主婦 ( 20代 ♀ zZwqc )

>23

借金繰り返してるにも関わらず、日々の生活費支払いしていけてるんですか?


共働きなのかな?

子供二人…との事ですが、学校や幼稚園入学にはまとまったお金が必要だったり
しますが、どうしてるんですか?

親が負担してくれてるのかな?


No.25 12/01/19 14:42
お礼

通行人15さん。レスありがとうございます。そうですよね…。自分はこれまで二回もチャンスはあげました。離婚に向けて一歩頑張ります

No.26 12/01/19 14:44
お礼

通行人19さん。レスありがとうございます。子供もやはり成長し、わかる時がきますね…。同じ親にはなって欲しくないです。離婚に向けて一歩頑張ります

No.27 12/01/19 14:46
お礼

通行人20さま。レスありがとうございます。住むのは実家になりますが援助等はしてもらうつもりはありません。ありがたい事に貯金が少しあります。貧乏にはなりますが、しばらくやっていけるだけはあります。

No.28 12/01/19 14:50
お礼

主婦29さん。レスありがとうございます。そうなんですよね…。別居中は払っていけるだけのお金はあると思いますが、きちんと払う気持ちがあるのかが問題かなと思います。

No.29 12/01/19 14:52
お礼

経験者22さん。レスありがとうございます。別居中は払っていけるだけの収入(生活費)はあります。ただ、彼は払っていく気があるのかが問題です。

No.30 12/01/19 14:57
お礼

悩める人23さん。レスありがとうございます。そうなんですよね…彼は借金返すつもりがあるのか。わかりません。家族が大事なら早く払い終わるように頑張ると思うのですが… そんな感じではなく…やはり家族は必要ないのかなと思ったりしています

No.31 12/01/19 15:02
お礼

主婦23?さん。
レスありがとうございます。まだ子供は幼稚園に行ってません。ありがたい事に子供は子供で貯金があるので何とか生活出来ると思います。私も幼稚園に入ったら働くつもりです。

No.32 12/01/19 16:05
通行人32 ( ♀ )

96万って、半端ですね。

100万、借りてたのかもしれません。

サラ金は、返済期日を守って返すと増額を言ってきます。

サラ金って、便利なんですよね…。
コンビニでも、メンテナンス以外は時間に関係なく、出し入れできるし、パチンコ台に休憩札を付けて、近くのATMに行く…。

サラ金から借りれなくなれば、知人、職場の同僚に借金するようになります。

子供の前では、良い父親かもしれない…。
子供がパチンコの存在に気づく時は、必ずきます。
その時に、子供は父親に対して、どう思うかなぁ?
自分達を母親にだけ見させて、父親は、ギャンブルで借金と気がついた時のショックは、底知れないです。

父がそうでした。
62になりましたが、まだ、300万の借金を返しています。
気がついた時は、総額650万でした。

No.33 12/01/19 16:14
お礼

通行人36さん。レスありがとうございます。子供にバレるのはやはり避けては通れない事だと思います…。子供にはそんな父親になって欲しくないと心から願っています。離婚にむけて一歩進みたいと思います

No.34 12/01/19 19:33
OLさん34 

仕方がないから 返済する気をまつしかあるません

No.35 12/01/19 20:23
通行人35 

しゃきんグセ治らないよ!離婚して下さい。

No.36 12/01/19 21:11
通行人3 ( ♀ )

離婚するなら調停離婚か、決め事は公正証書にしないと、何の約束も果たしてくれないでしょうね。


ギャンブル依存が原因の借金で、周りが言っても駄目ならつける薬はない。


毎月の生活費を入れてくれるかわからないけれど、調停で別居中の生活費も申し立てたらいいと思います。
大した金額にはならないけれど、ないよりマシです。

うちの元旦那もパチンコで借金してました。最初は30万でしたが、次に発覚した時は80万でした。

ギャンブルで勝って返そうと思うみたいですが、勝った金を元手に次に行ってはすってまた借金。

無限ループです。

No.37 12/01/19 21:26
お礼

OLさん34さん。レスありがとうございます。離婚にむけて一歩踏み出してみます。

No.38 12/01/19 21:28
お礼

通行人35さん。レスありがとうございます。そうですね…まずは離婚しても安定した生活が出来るように考えてみます。

No.39 12/01/19 21:32
お礼

通行人3さん。レスありがとうございます。今のところ協議離婚を考えています。養育費は払って貰いたいと考えています。別居中の生活費は負担して頂いてます。きちんと合意書を書いてもらいました。離婚へむけて色々と知識を蓄えたいと思います

No.40 12/01/19 23:23
お助け人40 ( ♀ )

そんなパチンコ依存症で借金グセがある男なら離婚して母子家庭になり働けるまで生活保護貰う事をお奨めします。
これから多分ずっと借金に悩んで貧乏生活が待ってると思います。
旦那さんが改心しないのであれば離婚を考えよう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧