面接を受けて来ました

回答1 + お礼2 HIT数 1926 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
12/01/30 02:10(更新日時)

条件を満たしていないく、不利だけどダメ元で面接受けた事ありますか?

資 料理に自信がある方
料理研究家(自称でも構わない)
調理経験がある
自分の考えたメニューを食べて貰いたい
料理が好きでブログなどにアップしたりしている人大歓迎
と記載されていたニューオープンするお弁当屋さんに応募し、面接を受けて来ました。
メニューはスタッフが考えて行くみたいです。
しかし、私はファミレスのキッチン程度の調理の経験と、一般的な家庭料理ならだいたい作れる程度です。
特にオリジナルもなく、レシピなんて残したりも特にしていません。自分の料理に自信なんてありません。
ただ料理が好きなのと食べ物が好きな気持ちは強いです。

実は去年9頃に仕事を辞めてしまいました。
私は社会不安障害で出来る仕事が限られます。出来るだけ出来そうなものを選び面接をしましたが、すべて不採用でした。
これから新しい環境になる不安となかなか決まらない事で鬱ぎみになっていました。

でも今回この仕事を見つけた時は販売接客もあるんですが、始めて『楽しそう!やってみたい!』と心から思える仕事でした。
でも一般的な家庭料理が出来る程度では務まらないだろうな…と躊躇っていました。
しかし、ダメ元で面接だけしに行こうと思い面接をして来ました。
やはり、雑誌などにレシピを取り上げられたりともっともっと凄い人が沢山来たようです。
やっぱ間違いだったかな…なんて思い始めました。
今度料理の試験があります。
食材も分からず何を作らされるのかも分かりません。
怖いし、とても不安です。今さらなんだか後悔し始めています。冷静に考えてみたら対人恐怖でこんなハードルが場所に飛び込んだのは馬鹿だったのかもしれません。早く仕事決めなきゃと言う焦りもあったのかもしれません。
もうやるだけやるつもりです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

No.1740856 12/01/29 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/01/29 22:57
お礼

主です。
途中文章がおかしくなりすいませんでした。

『ハードルが高い場所』
でした。

No.2 12/01/30 00:12
通行人2 

仕事って説明聞いたり社内見ただけじゃ分からない部分沢山あるよね😥
でもせっかくの機会だから頑張ってみたらいいよ。それでも何か違うな~とか不安に思うなら辞退すればいいし😃
終わってみたらスッキリするよ、きっと👍

No.3 12/01/30 02:10
お礼

どうしても私の様な人間はマイナスに悪い事を考えてしまいます。でも何でもやってみたいとですね。頑張ります。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧