注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

契約駐車場は通勤路にするな💢

回答6 + お礼1 HIT数 1633 あ+ あ-

悩める人( 37 ♂ )
12/02/02 13:55(更新日時)

住民の専用駐車場内へ通勤される他人、契約者以外の人が通行していくのですが公共の道路でもないのに勝手に駐車場の敷地内へ入り通っていきます。何度も注意をしても無視です。
大人として無責任な人が世の中多いです!不動産管理へ相談しても何も対策をしてくれません
警察へ不法侵入で訴えても良いものなのでしょうか?事故を起こしては遅いと思い感じていますしどこへ言えばいいのか?
柿生駅付近なのですが他人の契約駐車場へ通らないで下さい。住民全員が困っています。

No.1742059 12/02/01 07:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/01 07:27
お助け人1 ( ♀ )

駐車場の枠内に車が進入するの?それとも 枠がある付近に進入するの?

元々 道ではないという事なら 管理会社に御願いするか 警察へ御願いしましょう。
駐車場がある場所ですが 公道であるなら 仕方ないです。

No.2 12/02/01 07:46
通行人2 

土地の持ち主じゃないと、訴えるのは無理じゃないかな?
管理会社は持ち主じゃないだろうし、そんなのが面倒だから管理会社に預けているんだと思うよ。
管理会社が持ち主と掛け合ったら、たぶん駐車場を全部囲うと思う。
そうすると利用者も駅への通り抜けが出来なくなり、結局“不便になった!!”などの苦情が寄せられるのが目に見えてるから何もしないんだと思うけど?

No.3 12/02/01 07:51
通行人3 ( ♀ )

駅までの近道か何かになり、通り抜けが絶えない、ということですか?

あのへんは ごみごみしているし道も狭いから、仕方ないかもしれませんね。通行禁止を徹底するなら、係員を置く・フェンスやチェーンで囲って施錠する…などしか無いわけですけど 費用もないのでしょう。

確かに 事故が起きてからでは遅いですよね。
川崎市に言ったとしても 私有地だと…難しいかな?

No.4 12/02/01 07:54
通行人4 ( ♂ )

人が通るのに迷惑なんですか
通るだけなら仕方ないでしょ

どういう状況?
車の間を縫うように歩いていくの
↑ならコーンやロープ張る

>住民全員が困っている
大掛かりなら
柵を設置する(鍵付きの扉にする)
警備員を配置する
しかないよね

No.5 12/02/01 10:45
通行人5 ( ♀ )

そこは私有地で、契約車以外駐車、立入禁止と土地の所有者が決めてあるなら所有者にどうにかしてもらう。

例えば囲い作り出入り口を1つにする。

住民の所有してる土地じゃないから所有者に言って下さい

No.6 12/02/01 12:54
通行人6 ( ♀ )

通行してくのは車じゃなくて徒歩の人ですか?
他の方いうように駅への近道になるんでしょうね
多分違反に駐車するわけじゃないから通るくらいいいじゃんて感じなんでしょう
利用者でお金を出し合って片方の入り口をふさぐのが手っ取り早いですね
きっと管理者はそこまで感知しないでしょうから(事故が起きたって当事者同士の問題だから)

鍵付きチェーンもいいけど歩行者ならすぐまたいだりくぐれるし何より利用者の方の毎回の負担が大きい(面倒くさい)

No.7 12/02/02 13:55
お礼

多彩な意見やアドバイスありがとうございました。
その後、管理会社へもう一度相談してみました。
駐車場は所有地、土地なので不法侵入に与えするものなので警察へ通報して下さいとのことでした。
カメラも設置してあるのでどんな人が不法侵入したのかを記録が残るので届け出ようと思います。
駐車場の立体の装置も悪戯されて動かなくなったケースもあるのである程度の証拠記録をもって行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧