注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

一歳児に大人のカレー

回答9 + お礼4 HIT数 30234 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
12/02/12 07:44(更新日時)

1歳の赤ちゃんに義母が大人と同じ中辛のカレーをあげていました。

私はこれまで、具だけをとり出汁や牛乳でのばして与えていたのですが…

義母は、
いいよね❓と言いながら、すでに食べさせていたし、私は何も言えず…
もう大丈夫なんでしょうか…❓

No.1747362 12/02/11 22:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/02/11 22:09
通行人1 ( ♀ )

甘口?よく食べたね😵

うちの義母も似たようなもんです
苺を買って洗わないで食べさせた💢

もう良いわよね?
何が良いのよ💢💢

次から義母には気をつけましょうね


No.2 12/02/11 22:14
専業主婦さん2 

刺激は強いですね…。


まぁ毎日あげるわけじゃないし、毒ではないけどイヤですね。


同居ですか?たまたま一緒に食事?

明日にでも

カレー少しなら平気かと思ったら刺激が強かったみたいです😣 お腹にきちゃったみたいなんで、次からは気をつけなきゃ💦

って言っておけば…。


これで気をつけてくれる方ならいいですが😌

No.3 12/02/11 22:18
お礼

>> 1 甘口?よく食べたね😵 うちの義母も似たようなもんです 苺を買って洗わないで食べさせた💢 もう良いわよね? 何が良いのよ💢💢 次から義母… 1さん、ありがとうございます。

孫大好き義母で、何かとやりたがります。

私も、あまり口うるさい嫁と言われたくなかったので、与えないで下さい、とは言えませんでした😠

私は、
じゃ赤ちゃんのご飯お願いします~
と言って、その場から立ち去ったので、どの位食べたか見ていませんが、義母によると2杯食べたと…
カレールーたっぷりだったし…
脂っこいだろうに…

No.4 12/02/11 22:25
お礼

>> 2 刺激は強いですね…。 まぁ毎日あげるわけじゃないし、毒ではないけどイヤですね。 同居ですか?たまたま一緒に食事? … 2さん、ありがとうございます。

二世帯で、毎日の食事は別々です。
たまに赤ちゃんと義母達とご飯を食べることがあります。
義母が食べさせたがるので、本当は嫌だけど、お願いします~とか言ってます。

一歳過ぎたし、神経質にならないように…とは思っているのですが😠

毎日赤ちゃんの食事に気をつけていたので、いきなり中辛カレーって💀
と思ってしまいました。

気持ちが落ち着きませんので、アドバイス通り、明日軽く一言いいたいと思います💨

No.5 12/02/11 23:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

一歳半です。中辛普通にあげてます。
気にしすぎもよくないと思いますよ。
いちご洗わないくらいどうって事ないです。
毎回じゃないんだし。いちいち気にしてたらきりがない。私は同居してからそう変わりました。

No.6 12/02/12 00:01
お礼

>> 5 5さん、ありがとうございます。

気にし過ぎはよくないですよね…💦

では、1歳頃から普通のカレーを与えていたのですか❓

No.7 12/02/12 00:01
通行人7 ( ♀ )

それくらい大丈夫😁

No.8 12/02/12 00:15
働く主婦さん8 ( 20代 ♀ )

2歳児の双子がいます😊


子供って辛かったり舌触りが嫌いな場合は必ず吐き出しますしよ😃なのでお子さんにしたらおいしかったんだと思いますよ😊

No.9 12/02/12 00:41
通行人9 ( 30代 ♀ )

ちょっと食べたくらいなら心配しなくてもいいと思います。
でもまだ小さい子の胃には負担がかかりすぎるから「徐々に大人の料理に近づけていきたい」とやんわり伝えたらどうでしょう。

神経質だと言われても子供にとって良いと思う方を選択すべきだと思います。

No.10 12/02/12 00:47
通行人10 ( 30代 ♀ )

うちの子がそのくらいの時は、母乳オンリーでした✨

No.11 12/02/12 01:20
通行人11 ( ♀ )

大人のカレーは塩分の取りすぎだと思います。肝臓に負担かかるから、良くないって栄養士さんがいってましまよ。
小型犬に人間の食べ物やったら、肝臓病になりますよね!?
3さい未満の子供だとあれと近い状態になるらしいです。
よく、辛いものを食べたら水を沢山飲むと良いとかいいますが、あれはあくまで、応急措置程度の役目しかないそうです。
水を沢山飲んでも、血中の塩分濃度が薄まるだけで積算(摂取した塩分量)はかわらないそうです。
したがって肝臓にかかる負担も同じなんです。
食べさせるなら子ども用のカレーをぎゅうぎゅうなどで薄めて食べさせたり、主が今までやってた遣り方が一番です。
ちなみに、1日食べさせてしまったからと言って病気になるわけではないですから安心してください。
しかし、日々の積み重ねが身体に影響を及ぼすので、今まで通り薄味で良いと思います。

No.12 12/02/12 01:23
専業主婦さん12 ( 30代 ♀ )

大人の中辛は刺激が強く1歳の子にはまだ与えるのは良くないですよ
2歳未満の子には胃腸の負担になるそうです
ベビーフード売り場に1歳からのカレーが売ってありますからそれから与え始めるようにして下さい
パッケージに1歳からOKと書かれてます
ハヤシライスバージョンもありますよ
レトルトタイプで温めるだけのものです
カレーの王子様・カレーのお姫様・ハヤシの王子様・アンパンマンカレー・などがあります
それを過ぎたら、バーモントキッズなどのお子様向けのルーが売られているので、お子様の分だけそちらを使えばよいと思います
ポケモンや戦隊物などのレトルトカレーも1歳のお子様にはまだ早いですね

No.13 12/02/12 07:44
お礼

皆様ありがとうございます。一括のお礼で失礼します。

子育てに関しては様々なご意見がありますね。
やはり私は刺激が強すぎなので食べさせてほしくないです💦
義母との関係を保つ為に、これまで食べ物に関してあまり言わないようにしてきました。
しかし、これからまた同じようなことがあった場合、あの時に言えば良かった、と思いそうなので一言話します。
何と切り出せばいいか悩み中です…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧