嫁と姑

回答6 + お礼1 HIT数 1107 あ+ あ-

なる( 27 ♀ Qssrc )
06/10/18 07:38(更新日時)

姑と上手く付き合い方を教えてください。援助してあげると言ってくれたとおもってたらいきなり突き放すことをいったりうちの姑はよくわかりません。甘えていいのか甘えちゃ~いけないのかよくわからなくなってきました。どうしたらいいんでしょう?姑のせいで離婚の危機です(T_T)

タグ

No.175514 06/10/17 01:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/10/17 01:21
通行人1 ( 20代 ♀ )

なかなかうまく行かないもんですよね。私は…とりあえず甘えてますかね、でも感謝の気持ちは言葉にして言うようにしてます😃居てくれて助かるとか、思ってなくても言いますね😁でも仲良くしないと旦那とも仲良くできなくなるし💏

No.2 06/10/17 01:22
匿名希望2 ( ♀ )

甘えない方がいいですよ。後で「してやった」って大きな顔されるから。年に2、3回子供みてもらっただけで(2時間くらい)「行ってあげたんだよ」って義姉に言うし。私はそれ以来頼みごとしてません。帰る時は「暫くこれないから」がお決まりのセリフ。暫く呼ぶな!ってこと?だと思いました。

No.3 06/10/17 04:56
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

迷惑ばかりかけてくる姑だっているんですよ。気まぐれ程度なら その性格を見極めて、その時々、押したりひいたり かしこくならなきゃ(^_-) 用事作って 少しでも 距離おくとか 結婚てどうしても その他大勢がついてくるんだから 覚悟して 切り抜け方法考えないと ね。

No.4 06/10/17 11:15
通行人4 ( ♀ )

姑のタイプによるけどね。気まぐれな姑なら甘えないこと。近ずかなければいいだけ。距離おいて付き合えば姑からよって来ます。

No.5 06/10/17 12:57
お礼

皆さんレスありがとうございます。少し距離をおいてみようと思います。

No.6 06/10/17 13:08
匿名希望6 

姑と離婚は関係ないでしょ。 離婚はあくまで夫婦の問題。
愛情ある夫婦なら どんな困難でも乗り越えますよ。

No.7 06/10/18 07:38
通行人7 ( 30代 ♀ )

私はとにかく頼っていないということをじんわりアピールしていきましたよ。姑のとこに行く回数も必要以上はないのが当たり前と意識付けしました。かわいそうに思えるかもしれないけど親子間でも馴れ合いは喧嘩のもとです。親が困った時は喜んで助けてあげれば良いと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧