注目の話題
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

里帰り出産などで転院した方

回答5 + お礼0 HIT数 828 あ+ あ-

フゥフゥ( 18 ♀ IBnpc )
06/10/17 08:55(更新日時)

ジャンル違いならごめんなさいm(_ _)m
転院先へはいつ頃でどのようなタイミングで行きました??あと転院先の病院に調べに行ったりしました??里帰り出産なのですが初めてなものでどうしたらいいかさっぱりで…現在通ってる先生が「そろそろ転院しましょう」とかいうものなのかな??無知な私にいろいろ教えて下さい(>△<;)))=3

タグ

No.175546 06/10/17 01:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/10/17 02:09
通行人1 ( 20代 ♀ )

私は実家1ヶ月半前に帰りました(*^-')ノ転院先の病院に帰ったらすぐに行きましたよo(^-^)o頑張って下さい☆

No.2 06/10/17 04:54
通行人2 ( 30代 ♀ )

私の場合は、5ヶ月頃に一度出産する病院に行き(診てもらってる先生から言われ)、その診察時に里帰り出産することを伝えました。9ヶ月の最後の検診から、出産する病院で診てもらいましたよ!

No.3 06/10/17 05:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

私は母に調べてもらっておいて5ヶ月頃に一度診察を受け、本格的に里帰りしたのは9ヶ月に入ってからでした。

No.4 06/10/17 07:26
通行人4 ( ♀ )

私は7ヶ月の頃に里帰り出産をする事を医師に告げ、紹介状を書いてもらいました。それから産む方の病院へ行って1回診察を受けました。その時にいつこっちへ来るかとかをしっかり話し合いして、また元通ってた所に戻りました。で、9ヶ月に入る直前に現在状況が書かれた紙をもらって里帰りしましたよ(*^_^*)

No.5 06/10/17 08:55
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は8ヶ月の半ばから里帰り先の病院でみてもらいました。先生から転院の時期を指導されるわけではないので、自分の都合にあわせて先生に紹介状を書いてもらってくださいね。ただ、人気のある病院は予約がうまってて出産を断られることがあるので、早めに一度みてもらうことをオススメします。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧