注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
夫に申し訳なさでいっぱい。 育児のため退職。保育園開始し、求職するも田舎で職なし。 あるのは本当にお金にならない仕事だし、結局子連れなのもあってそんなに働け

母親のことで悩んでます。

回答7 + お礼0 HIT数 1338 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/03/04 22:16(更新日時)

どこまでもわがままな母親にうんざりしてます。
今朝も家にお客様がこられ、うちの母に用事があると。母は今日仕事が休みでまだ寝てましたが、仕方がないので起こしました。
そしたら、気が利かない。仕事に行ったと居留守を使ってくれればのんびりできたのに、と。私には休みがない、だそうです。
しかし少なくとも、今日に関しては、母が起きたのは8時30分。全然早くないです。朝食の用意も、洗濯物も、全部父を含めた他の家族でやってます。そのくせこの言い分です。普段も、夕食以外の家事は全て私がやってます。ちなみに夕食を母が作るのは、私が作ると母が今食べたいものと食い違って逆に怒るから、です。
もともとこれが母の性格。普段は割り切ってますが、私だって腹はたちます。 が、これも仕方がないのでしょうか。もっと私が目をつぶるしかないのかな。 母の仕事が休みで、私の仕事が休みと重なる度にこれで、まいってます。母の言い分、私と休みが重なる事が重荷、だそうです。

タグ

No.1758329 12/03/04 11:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 12/03/04 11:42
通行人1 ( ♀ )

みんな社会人なら主さんが家でて自立すれば、お母さんお父さんだけならお父さんにやらせればよくて、起きなくていいんだし。
主さんも1人暮らしすれば、1人で気ままに過ごせますよ

子供が小さいとかなら起きますが、社会人や大学生のみならわざわざ気にせず寝てますね。

食べたきゃ勝手にやるでしょうから

No.2 12/03/04 11:45
773H ( 20代 ♂ 8nMFCd )

多分、甘えてるんでしょうね…(´Д` )

ずっとそうしてきたのだろうし、よほどのことがない限り、治ることはないのかもしれない。
反面教師にするしかない(>_<)

主が耐えられそうにないのなら、家を出て一人暮らしをしてみては?

No.3 12/03/04 12:05
通行人3 ( ♀ )

だらしない母親だね。

私は休日でも寝坊なんて出来ないし、具合悪い時以外寝坊なんてしません。
やる事やってからゆっくりしてます。
ある意味羨ましい…。

No.4 12/03/04 14:33
通行人 ( zhHpc )

主さんには、独り暮らしをオススメします。実家でお母様のフォローばかりしていると、お母様の為になりません。

No.5 12/03/04 20:27
悩める人5 

我が儘な母親ですね 1人暮らしされたら解決すると思いますよ。

No.6 12/03/04 21:59
通行人6 ( ♀ )

なぜ自立して家を出ないのかわからない 嫌なら離れや

No.7 12/03/04 22:16
通行人7 ( ♀ )

オカンが重荷だ、て誰か言ってやりなよ。
機嫌とるからつけあがるんだよ。
家族なんか結構喧嘩するもんですよ?
たまには思いっきりキレて大喧嘩してみては?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧