注目の話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

友人から子供の成長についての相談…自閉症?

回答6 + お礼2 HIT数 3856 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
12/03/06 18:16(更新日時)


友人には三歳の男の子と一歳半の男の子の二人兄弟がいるのですが、
下の子の成長が遅く心配しているとのことで、明日電話で話を聞いて欲しいとメールしてきました。
心配の内容としては
指差ししない、遊び方が変(ドアの開け閉め、ミニカーのタイヤをクルクル回す、隣で三歳の兄がオモチャで遊んでいてもあまり関心示さない)などです。
目は合うようです。
他にも食欲が凄くあり良く食べるのも気になると書いてました。
実際体も大きく一歳半で15キロ近くあるらしいです。

発達障害や自閉症を調べる?専門機関への予約は取ってるそうですが、心配で辛くなり毎晩泣いてるそうです。
何と声を掛けたら良いのか分からず「とりあえず明日話を聞くね」とだけ返信しました。


その子が8ヶ月の頃に一度会いましたが、確かに周りの子に比べると体は大きかったですがニコニコ笑って目も合うし普通に成長しているように見えたので信じられません。

「まだ一歳半じゃ分からないよ。人より成長がユックリなんじゃないのかな」と返信しようと思ったのですが、一番近くで見てる母親が辛くなるくらい悩んでるんだから確信があるのかな⁉と思うと返信出来ませんでした。
明日、ただ聞いているだけでいいでしょうか。何と声を掛けたら良いのか分からないし同年齢の男の子を持つ母親として私も辛いです。

すみませんがキツイ回答はやめてください。
経験談などありましたらお願いします。

No.1759417 12/03/06 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/03/06 13:55
通行人1 

具体的なアドバイスを無理に言おうとせず、主さんはその友人の話を聞く事だけに徹した方がいいですね。

母親が悲しんでいるのは子供が障害を持っているかもしれないという事実ではありません。

障害を持っていようといまいと母親は無条件で子供を愛する事が出来るはずです。

つまり、障害を受け入れる事が出来ない自分自身に対して悲しんでいるんです。

つまり、貴女が大丈夫だよと声をかけたとしても、友人自身がそれに気付かない限り反発するだけです。

No.2 12/03/06 14:43
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

こうすると自閉症だ、
という断定は難しいですね~
お友達はかなり辛いと思います。

うちの長女(5歳)が自閉症です
3歳半の時にようやく発達クリニックで診断を受けました。
保育園の他に児童デイサービス、療育教室
他の専門幼稚園にも月1で通っています。

出来ることはすべてやっている状態ですね

わかったことは
成長しない子はいません
苦手なことが無い、パーフェクトな子は いません

親が子どもを信じてやれば、どんどん伸びますよ
倍の苦労をしながらですけど
(^^;)
不安ですが 今を見るようにしています。

No.3 12/03/06 15:26
お礼

ありがとうございます。デリケートで難しい問題なだけに発言に注意しようと思います。
きっと友人は「どう思う?」など私の意見を求めてくると思うので、正直何と言えば良いかと悩みますが…

No.4 12/03/06 15:58
通行人4 

男のこは女のこに比べて発達が遅いです。
うちは、女のこですが、一才半で単語なら20こ以上と二文字言葉なんかも話してます。ごっこ遊び、なりきり遊び大好きで靴下も自分で選んだりします。
会話の最中、頷いたり返事もします。歌も1才前から歌ってます。がしかしこれを言うと必ず男のこをお持ちの親御さんにはビックリされます。男のこは、まだ単語も2つくらいしか出ない子も沢山いるそうです。
だからといって、特に問題があるわけではないそうです。
女の子が特別脳の成長が早いだけなんです。医学的にも女性が人間の完全体なので、(男性は女性が変化した状態)なので女性が成長が早くて当たり前なんです。とにかく男のこは全体的に成長が遅いので親御さんが気長なか見守るのが一番です。

No.5 12/03/06 16:13
通行人4 

あと、しいていうなら、子供の心と脳の成長のために、たまには、おじいちゃんおばあちゃんに子守りをしてもらうのがオススメです。
おじいちゃんおばあちゃんに育てられた子は物をよく知った穏やかな子になります。
我々だとまだ未熟で教えれないような大事なことも、おじいちゃんおばあちゃんなら、さらっと教えれたりできるんです。
それが我々より長く生きた年輪と年の功です。おじいちゃんおばあちゃんはとにかく教えかたもとても上手です。
なぜなら彼等は物が何もない時代に産まれていきてきて、人と人のコミュニケーションだけで物をなし得てきた人たちだからなんです。だからこそ、彼等は色々なことを伝えたり教えたりする名人なんです。
それは我々のように、物に溢れた時代に産まれてきた人間には、かなわないですよ。

No.6 12/03/06 16:40
経験者さん6 ( ♀ )

2さんの言われる通り、自閉症の線引きは難しいようです。
山があるとすると、山頂にいるはっきりした自閉症と分かるお子様もいれば、ふもとのどっちともとれないグレーゾーンにいるお子様もいるようです。

うちは幼稚園の時にグレーゾーンだと言われました。主さんの文中に書かれたような遊びの他に、言葉の発達も遅かったです。小学校二年の時に白黒つけたくて発達センターに診断の問い合わせました。担当の方が、「無理に白黒つけなくてもいいんじゃないか。そうやってはっきり自閉症と診断され、落胆する親御さんを沢山見るたび心が痛いです。」とおっしゃいました。
その時ハッとしました。そうだ、子供なりに成長してればいいんだ、と。
当時、友達が上手く作れず、先生の指示が分からず一人だけ出遅れる事もあり随分悩みましたが、習い事等積極的にやらせたりして少しずつ成長してきました。
中学生になり相変わらずお友達にあまり興味がありませんが、勉強はかなり出来ますのでそれを個性として見守っていきたいです。

お友達の話はただ聞いてあげて、分からない事は分からないでいいんじゃないでしょうか。

No.7 12/03/06 17:59
専業主婦さん7 ( ♀ )

一歳半だったら検診はしたのかな?
そこで、何かあれば、言ってもらえるだろうし、保健師さんの指示を素直に聞いて、ゆっくり気持ちの整理をつけていくしかないと思う。何もなければ、それでいいしね。

友達の子は、二歳になっても歩かない、しゃべらない、癇癪は赤ちゃん時期からひどくて、落ち着きもなくて、大丈夫かなと心配したけど、今は普通に育ってますし、検診も引っ掛かってません。

これをしないから、こういう事をするから、必ずしも障害ではないし、子どもって興味あるかないかで、動いてますからね。

主さんは、とにかく聞いてあげる事、安易に大丈夫とかは言わないで、気持ちに寄り添ってあげてね。

No.8 12/03/06 18:16
お礼

ありがとうございます。

確かに男の子と女の子では成長に差がありますね。私も女の子の成長の早さを目の当たりにした時はビックリしました。


友人は義母宅へ月1で良く行ってるようです。
実家は遠方なので半年に一度のペースで帰ってるようです。

一歳半健診では気になる点を相談して実際に様子を見てもらったみたいです。
保健師さんからは「まだ一歳半では判断難しく分かりにくいけど…念のために療育機関で予約取るように」と言われたようです。

友人曰く、素人目から見ても下の子の成長が遅いしお兄ちゃんの時と明らかに遊び方が違う…と落ち込んでいました。

上のお兄ちゃんがオモチャで遊んでても下の子が邪魔しに行く…ということもなく隣で黙々と一人遊びに没頭しているようです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧